HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅  MENU



2007年の旅

NO 日程 旅先 ひとこと
42 12月27日 ビーナスライン 乗鞍スキーに向かう途中、超絶景のビーナスライン走破
41 12月24日 富士山・御坂 快晴の富士山周辺をぐるりそして山を越え御坂に新しい道発見
40 12月19日 八ヶ岳・ビーナスライン 雪道ツーリング第1弾は私のお庭八ヶ岳とビーナスライン
39 12月16日 伊豆半島 師走の忙しさにメドがついたので、6カ月振りに快晴の伊豆へ
38 11月25日 嵐山高雄〜比叡山 観光客で埋まる京都の11月に紅葉の百名道を走破
37 11月24日 奈良奥山〜高野龍神 紅葉に色づく奈良県の百名道を走破。
36 11月23日 富士山スカイライン&本栖みち 今秋最後の富士山スカイライン登山ルートは極上の雲海だった
35 11月17日 開田高原&せせらぎ街道 リンク先のタクパパさん主催の走るオフ会に途中まで参加しました
34 11月4日 ビーナス&蓼科スカイライン ロッジモーティブから初の蓼科スカイラインへ
33 11月3日 権兵衛峠・開田高原 初トライの権兵衛峠は絶景独り占め、開田高原も赤く燃え!
32 10月21日 大台ヶ原・伊勢志摩 普通ならとても1日のドライブを想定しないコースを走破
31 10月14日 志賀草津道路 復活したアウトバックで紅葉ロングツーリングを楽しむ
30 10月6日・8日 野呂山・片上大橋 追突事故の修理が終わり、広島まで愛車を引き取りに
29 9月22日 八ヶ岳〜ビーナス どうにも我慢できず代車Wishでビーナスラインへ!
28 8月9日 平戸〜生月〜呼子 ここは日本か?超絶景、奇跡のシーサイドラインに乾杯
27 8月8日 雲仙〜九十九島 豪快な雲仙平成新山と美しいリアス式海岸を堪能
26 8月7日 佐多岬〜桜島〜薩摩半島 快晴の本州最南端佐多岬、桜島の溶岩地帯を走破
25 8月6日 阿蘇〜霧島〜錦江湾 予定変更、高千穂を回避し阿蘇から錦江湾を激走
24 8月5日 鳴門〜金比羅〜高知 青空が戻った四国高松と高知のワインディングを満喫
23 8月4日 鈴鹿〜青山〜香落渓 台風の残した厚い雲の下、関西中部日本百名道を走破
22 7月27日 ビーナスライン ニッコウキスゲでおおわれた車山肩・ビーナスラインへ
21 7月16日 山中湖 台風4号通過の後快晴を期待して山中湖周辺を徘徊するが・・。
20 6月23日 美ヶ原高原 早朝ツーリングで美ヶ原へ。梅雨の小休止で絶景の連続
19 6月16日 西伊豆 梅雨入りしたのに超快晴!西伊豆の絶景を満喫
18 6月13日 箱根・富士スカイライン 早朝ツーリング第2弾は梅雨入り前の富士スカイライン。
17 6月4日 富士スバルライン 早朝駆け足ツーリングは快晴の富士スバルライン
16 5月26日〜27日 八ヶ岳〜車山 全国オフの往復路の景色をアラカルト風に
15 5月13日 富士山一周 午後から晴れる天気に期待して富士山を一周 
14 5月4日 乗鞍・野麦峠・開田高原 まさに絶景!1日を通じて快晴の乗鞍・開田高原を満喫
13 5月3日 八ヶ岳・しらびそ峠 乗鞍へ行く途中、冠雪のある南アルプスの眺望でしらびそ峠へ初挑戦
12 4月30日 ビーナスライン 21日のリベンジで上高地の帰り道に極上のビーナスラインへ
11 4月30日 上高地 快晴の天気予報を信じて急遽上高地へ、そこには純白の穂高が・・・。
10 4月22日 志賀高原〜白馬 志賀高原から白馬まで、戸隠鬼無里経由で曇天の中を走る
4月21日 志賀草津道路 ビーナスラインから移動して昨年に続き志賀草津の雪の回廊へ
4月21日 ビーナスライン 冬季閉鎖解除されたビーナスラインを完全走破。新撮影場所も発見
4月15日 埼玉・山梨 桜の次は芝桜? 春満開の秩父と笛吹川に花見ツーリング
3月30〜4月3日 国立 住まいのある国立の桜をレポート。都会の中の桜並木を堪能
4月1日 伊豆半島 恒例となった春の伊豆半島桜ツーリング。松崎の桜をアップ
3月14日 八ヶ岳周辺 富士見パノラマスキーの後は八ヶ岳周辺をミニミニドライブ
2月4日 伊豆半島 春の息吹を求めて、春爛漫の南・西伊豆を花探訪。
1月14日 ビーナスライン ブランシュスキーの帰りに快晴雪道を快走。貸し切りじゃあ!
1月5日 富士山一周 低気圧来襲前日の快晴日に日本人らしく富士山を一周


旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) とっておきスポット 日本百名道 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック 更新履歴 掲示板

HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅  MENU
© 2007 kawara all rights reserved  since 2002.7.28