HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU

   2007年の旅        梅雨明け? 初夏の西伊豆絶景ツーリング
  伊豆スカイライン〜西伊豆〜松崎〜雲見〜多々戸浜〜西天城高原 2007年6月16日
西伊豆松崎 雲見海岸
◆梅雨入りがウソのような快晴となった6月16日。多くのツーリング好きが一斉に全国各地に飛び出した日でもあった。当然のごとく私も一路伊豆半島へ出陣。信州の山並もよかったが、あじさいの写真も撮りたかったので南に進路を取る。

◆前回行った伊豆スカイラインの熱海峠付近もまれに見る快晴。もう言うことなしの天気にドライブのアドレナリンが全開。前日3時間しか寝てないのに、アウトバックに乗った瞬間眠気は吹き飛び、脳は完全にドライブモードにはいる。

◆今回は新しく多々戸浜に訪問、また前から登りたかった烏帽子山も制覇。達磨山も含めしっかりと歩き回ったドライブ。結構健康的だ。筋肉痛もない。さすがに帰りは睡魔が襲い大磯でいつの間にか2時間も眠っていた。午前4時45分スタート、翌日の0時半到着のハードな初夏のツーリングだった。
本日の走行距離  497q     平均燃費 9.0q/L 

 ◆ 絶対の快晴を信じて伊豆へ   不惑の中央道入り口手前交差点 
自宅



都道20号



国道129号



国道246号



小田原厚木道路



箱根新道



県道20号



伊豆スカイライン



滝知山展望台
梅雨入り宣言があた14日。翌15日の午後から関東地方は快晴。天気予報をみても16日は快晴のマーク。

梅雨の時には少ないチャンスは生かすしかない。
15日は夜の仕事があり、帰宅は10時半。速攻眠って4時起床、4時45分に自宅を出発。さてどこへ行くか。
中央道入り口手前の交差点で一瞬躊躇、そしてウィンカーを出す。
平日早朝ツーリングでは、雲の中にあった伊豆スカイラインが・・・・!
前回を完全にリベンジできる素晴らしい天気だ。ドライブのアドレナリンがどんどん発散され体中をおおってきた。

 ◆ 伊豆スカイライン 滝知山展望台       地図                              
            完璧の滝知山展望台
富士山までまったく雲なし。早朝6時すぎの展望台には車2台。早朝の滝知山展望台は山の上がいい。熱海側は朝日が逆光で空は白くなる。
午後からは熱海側も最高になる。
          ちょっと遊んでみました
展望台にあった磁石をいれて富士山を1枚。
今日のこれからの快適ツーリングを予感させる滝知山展望台だ。

 ◆ 快晴の伊豆スカイラインを快走! 梅雨はいずこへ?

熱海峠

 ▼

滝知山展望台




玄岳

滝知山展望台から少し走って、いつものもうひとつの絶景ポイントへ。ここは貸し切り。
ここに車をおいて少し丘を登る。

 ◆ 玄岳手前の絶景ポイント 地図
               駿河湾方面
電波塔に向かって少し登ると駿河湾の絶景が広がる。今日は夏の天気なのではやくも短パンの私は、前日まで降っていた雨と朝露で濡れた茂みに入る。
           富士山・富士宮方面
富士山もくっきり。ここはパラグライダーの練習場としても有名。いい下りがある。
          朝露で濡れた草原に入って
ぐいぐいと草むらに入ったのはいいが、夏用の靴はメッシュ仕様でなんか靴の中が濡れてきた。短パンのため膝下は草の露でびしょびしょ。ありゃりゃ!
        玄岳方面(日本百名道撮影ポイント)
気を取り直して、日本百名道のポイントから撮影。もっと草むらに入って撮影したかったが、草刈りがされていないので腰あたりまで生えていて断念。
           廃屋の玄岳レストハウス前
続いて玄岳手前のスペースに車を停めて、富士山をバックに1枚。ここからの構図は結構気に入っている。
            玄岳展望所から
玄岳Pからさっきの場所あたりを1枚。右の草原の斜面は、華麗なる一族のイノシシのシーンの撮影場所。

 ◆ すきすきの伊豆スカイラインを快走し、そのまま西伊豆へ

亀石峠IC



県道19号



県道80号



修善寺



虹の郷



県道18号



だるま山高原



こぜ展望地
亀石峠P

いつものようにここで小休憩。
まだバイクが数台いるだけで静かな亀石。今日はこれからどっとツーリング族が押し寄せることだろう。昼間の伊豆スカイラインはちょっと危険だぞ。

途中でガソリンを給油して西伊豆へ

混む前に移動開始。
昨日はガソリンを入れられなかった。実はすでに給油警告ランプをつきっぱなし西伊豆に上がったらもうないので、修善寺までの区間で給油。

ガソリン提携カードで142円(ハイオク)出光だったらもっと安いのだが。
エネオスはちょっと高い。

      地図

 ◆ 絶景のだるま山高原とごぜ展望台 地図
       久し振りにパーフェクトのだるま山高原
たいていここは雲があって裏切られることが多いのだが、今日は私を裏切らなかった。富士山が空に浮いたように見える。
伊豆でよかった。
             200mmでアップ
こういう時は18−200mmのレンズは便利。あっという間に望遠に早変わり。五合目からの景色もらさそうだ。
まあ、今日はほぼ日本全国どこでも「すげえ−!」とか「ステキ!」の声が発せられているだろうが。
            ごぜ観音のある展望地    地図
戸田の町とはるか駿河湾の彼方には静岡県の海岸線が広がる。
           戸田におりる山岳道路
ここから戸田におりる道は急峻だが、道路は整備されていて走りやすい。伊豆の東西を結ぶ道はなかなかいい道はは少ないが、ここはお薦め。でも今日は当然ここは走らない。

 ◆ 西伊豆スカイラインの定番の撮影ポイント(達磨山北登山口)へ
ごぜ展望地

 ▼

西伊豆スカイライン



戸田展望地
戸田の港を見た後は、西伊豆スカイラインへレッツゴー!
こんな素晴らしい道と景色なのに、他の車がいないぞ。貸し切りだ!

まずは達磨山のきた側の登り口に車を停める。
戸田の町が一番美しく見える場所。
もうすごい!

 ◆ 澄み渡る富士山と駿河湾 地図
          最近おおいこの構図の写真
ここで撮影するのがツーリングサイトの定番となりつつある。
でもいい場所だ。
          富士山から駿河湾が一望
今日は風もちょうどいい感じ。太陽はあたるが清々しい感じ。
ますます期待大。

 ◆ ぐるりと回って戸田駐車場
戸田展望台

 ▼

達磨山山頂
戸田駐車場に到着

ここから歩くこと15分ほどで達磨山山頂。この天気からすると空前絶後の景色が広がっているはずだ。
今日最初の登山をスタート。
まあ登山というよりミニミニハイキングか。


 ◆ 達磨山登山 (山登り第1弾) 地図
             近そうで遠い達磨山
山頂までは丘を3段の丘を登っていく。一つ終わるたびにまだかとなる。
しかし今日は足腰が快調。筋肉疲労を全然感じない。アドレナリンは出ているとはいえ、こんなに体力があったのか僕は。
          ついに到着!絶景とご対面!
わおーーーーーーーーー!
言葉がありません。こんな景色を完全独占中だ。
           富士山と田子ノ浦方面
予想通りの絶景。西伊豆スカイラインが稜線を走る。
               戸田の街並み
冬にならないと静岡方面、中央アルプスまで完全には見えないけれど、緑豊かな景色があるので我慢。

 ◆ たった1台しか遭遇せず、西天城高原道路
戸田展望地

 ▼

西伊豆スカイライン

土肥峠

西天城高原道路
(県道411号)



西天城高原
仁科峠
快走の西天城高原道路

そして西伊豆スカイラインの絶景を楽しんだ後は、景色は今一つですが、走りに関しては一級品の西天城高原道路へ。AT3速固定で誰にも会わない道路を仁科峠まで快走。
ホント、この道は走りがいがある。わずか6〜7分だが至福の時間。

 ◆ 西天城高原 地図
           お決まりの牧場の家で休憩
ドラマ「セクシー&ロボ」の第2話でここがロケ地として使われてました。ソフトクリームの味はちょっとパターというか脂肪分がおおいのがねっとりとしています。もうちょっとさわやか系の味が私は好みですが。
          眼下には宇久須の町が
赤い屋根のアクセントが印象的。
        少し登ったところの道路端から
牧場の上に展望駐車場はあるが、そこよりももうひとつ上の道路脇の方が景色はいい。ここから望遠で牧場の家と宇久須の町を撮影するのがベストショット。
            ふたたび仁科峠へ
牧場の家はソフトとお手洗い。仁科峠に戻って、当然ですね、岩の上にハイキングです。今日は富士山まで一望できるはず。

 ◆ 絶景が広がる仁科峠展望台 地図
              やったー! 
予想どおり!の景色。雲もあるがこれはこれでいいアクセント。駐車場からわずか5分でこんな絶景に会えるなんて。この5分を費やさないで走り去っていく方々はもったいないです。
しかも依然登り口は土が露出していて歩きにくかったが、土のうが積まれて歩きやすくなった。
           宇久須方面の景色
さすがに梅雨時期だけに、前線がある太平洋方向はやや雲が多い。でもこの岩の上から見る景色はほんとうに最高!
          南伊豆方面の山なみ
真ん中下の道路と建物はさっき撮影していたところ。
            西天城高原道路
富士山を正面に稜線を等高線上に走る。普通に建設建設したら自然保護団体から抗議がくるかもしれないが、天皇訪問のためだからそんな苦労もなかったのかな。
             西天城高原牧場   地図
仁科峠の脇を東にはいる道がありそこを進むと牧場に到着。かもしか対策のためか頑丈なフェンスがはりめぐらされている。
          仁科峠脇の丘の上から
多くの人がこちらに登って「すごい〜!」と言っている。まあこれだけでもそれなりだが、やはり岩の上にいかなきゃ。
たまたま居合わせた中年のカップルの方に、岩の方をお薦めした。喜んでいただけただろうか。あ、サイトの名刺も渡しておくんだった。

 ◆ 仁科峠から松崎へ
仁科峠

 ▼

県道410号



国道136号



松崎
仁科峠でどっぷりつかって、1台のすれ違いもなかった県道410号を下り宇久須を経由して松崎へ向う。
松崎港は静か。とても休日とは思えない。


 ◆ 快晴の松崎アラカルト 地図
            赤い燈台と太平洋
少し入道雲でもあった方が絵になるなあ。はるか彼方の雲は静岡遠州灘方面か。
          モーターボートも気持ちよい
太陽はまぶしいが、気温的には27度ぐらいなので、そんなにいやになるほどの暑さではない。しかも乾燥してさわやか!
            道の駅「花の三聖苑」   地図
いつきても花がいっぱい。現在温泉はメンテナンス工事中のため6月はお休み。ここは安くてよかったんですが。
                 花時計
花は新しいのを植え替えたばかりのようで、まだ小さい。
       牛原山町民の森(あじさいの丘)  地図
今日はこの写真を撮るという目的があったので、信州方面をあきらめてこっちにしたんです。
おなじみのドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地。
右上にはきちんと富士山も見えます。
           違うあじさいといっしょに
全体的にここのあじさいは薄めだ。松崎の那賀川沿いのあじさいはもっと色濃い。
毎年来るたびにあじさいが成長している。
                  堂ヶ島
堂ヶ島まではすっきりと見えます。その先の静岡方面はさすがに霞んでいる。
            展望塔から松崎の町
海の青が深いです。
       那賀川沿いのピンクのあじさい  地図
あんまり濃いのは趣味ではないので、少し白がまじっているものをチョイスして撮影。
           那賀川沿いのあじさい
こちらは少し花びらがひらいている。おだやかなあじさい。


 ◆ あじさいの丘を後にして、雲見へ
松崎

 ▼

国道136号
(マーガレットライン)



雲見
あじさいにどっぷりつかった後は、マーガレットラインで西伊豆を南下
南方面行きはまずまずのすき具合。
西伊豆の道路は北上する方が富士山を見ながら運転できるのでお薦めです。

 ◆ 最高の雲見海岸 雲見温泉   地図
                 最高です!
何度もここは来ているが、今回が一番の雲見でした。空の色、海の色、砂浜、船の波しぶき。すべてが調和しておだやかな漁村風景をかもしだしている。雲見の橋の上から撮影

           牛着岩とダイビング船
この天気なので、ダイバーの乗せた船がひっきりなしに沖合に向う。
            いい海のいろです
ちょっと水平線が傾いてしまった。まだ海水浴客がいない6月中下旬が伊豆をゆったりと楽しめる一番の時期かもしれない。
        外人さんのファミリーが楽しんでいた
今日の伊豆は外人さん(アメリカン)が多かった。あちこちの海岸で日本を楽しんでいた。

 ◆ 山登り第3弾 急峻な烏帽子山登頂 HP  地図
          そして懸案の烏帽子山登山
今日3回目の登山は、最高にして最大の難関「烏帽子山」 まさに烏帽子という名前がぴったりの形。500段の階段と急峻な山道。163mを一気にかけあがる。
実際今回休憩なしで到着。日々努力の甲斐あって筋肉疲労はほとんどなし。来日するBさんのブートキャンプをやっていてよかった。
           烏帽子山の山頂
岩に取り付けられた展望用の場所。ここと岩の先から見る下界は・・・。
           岩に寄り掛かって富士山側
いやいやすごい場所だ。この手前の木々がなければパーフェクト!
               雲見の海岸
つい20分ほど前にいた海岸もご覧のようにはるか彼方。こりゃあすごいや。快晴の澄み渡る日だけ限定のお薦めのスポット。
          山頂の岩に腹這いで撮影
やあーーちょっと恐いわ。ふっとまちがったら160m真っ逆さま。
                千貫門
松崎の名勝。そそりたつ三角の形の岩が印象的。
あの海岸にはどうやって行くのか?
         エメラルドの海に浮かぶ船
上からみると海底まで透き通る雲見の海岸。なんとも言えず素晴らしい。
            マーガレットライン
走っているとわからないが、西伊豆は結構すごい場所を走っているんだと納得。

 ◆ 雲見からさらに南下し、初訪問の多々戸浜へ
雲見

 ▼

国道136号



子浦



県道16号


あいあい岬



国道136号



多々戸浜
さて、今日はもうひとつ新しい砂浜の開拓が目的。
いくつかのサイトで紹介されている多々戸浜。ホテルジャパンの前にあるのだが・・・。
その途中の子浦のいつもの写真 
      地図


午後になると西伊豆は逆行になるので、できれば午前中にここを撮影したかった。

帰り道、子浦の峠の茶屋で饅頭を購入。いろいろ試食させてもらった。ところてんが目茶苦茶おいしかった。
あいあい岬      地図

何十回も来ているので、そそろ感動というものがなくなってきた。

 ◆ 白い砂浜が美しい多々戸浜       HP 地図
               リゾート地だ
サーファーしかいないので砂浜はすいている。白浜同様美しい海岸だ。
           南西方面のため逆光
ちょっと青い海と白い砂がでないなあ。
                 横一線
次の波をまつため、仲良く並んでいる。
          極楽?でもちょっと暑そうだ
カラフルなパラソルでもあると最高かも。
          上手いのか、下手なのか???
経験のない私には不明。でもちゃんと立っているだけでもすごい。
        こっちの方がバランスは良さそう
夏の海岸ではあまり華々しく写真は取れない。特に長筒は変なカメラマンに間違えられるから。

 ◆ なみ静かな弓ヶ浜           HP 地図
          一転波静かな弓ヶ浜
こっちは落ち着くね。人も少ないし最高。
        こういうシチュエーションはいい
キレイです、広いです。

 ◆ 1日の終わりは美しい西伊豆の夕陽 地図
             仁科峠の夕陽
水平線に雲があってあまりいい色合いででて来ない。ちょっと移動してみる。3速で西天城高原道路をはしり、2速全開で西伊豆スカイラインを走る。
1台の車ともあわない貸し切りの至福のドライブ時間。
          西伊豆スカイラインの夕陽
仁科峠から快走して西伊豆スカイラインの達磨山登山口。
雲が赤く燃えて素晴らしい。

長い1日が終わる。午前4時45分から午後7時半の夕陽まで。これから自宅まで最低3時間はかかる。これが伊豆の大変なところ。
PS.睡眠不足がたたり、大磯で2時間も爆睡、自宅には午前0時半到着。


ページトップに戻る



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) とっておきスポット 日本百名道 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック 更新履歴 掲示板

HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU
© 2007 kawara all rights reserved  since 2002.7.28