HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
2007年の旅 春の武甲(埼玉・山梨)フラワーツーリング | |
◆ 秩父羊山公園〜雁坂トンネル〜笛吹川フルーツ公園〜本栖湖 | 2007年4月15日 |
秩父 羊山公園 | |||
|
◆ 自宅から秩父へレッツ・ゴー! 起床3時、出発4時はつらい。 | ||
自宅 ▼ 都道29号 ▼ 国道16号 ▼ 国道299号 ▼ 秩父羊山公園 |
早朝4時に自宅を出発。 2年前には5時半前で相当の人がいたので、はたして今年はどうかな。 HPの写真情報だと、まだ7分咲きくらいのようだが、でも来週はないので、秩父へ向かってGO! 飯能市内のバイパス道路が完成したので、国道299号から武蔵丘CCの脇を通って高麗へ抜けたらそのまま秩父へ一直線です。 、 |
|
おっと、昨日から有料でしかもゲートは閉鎖! あじゃ−−−−−−−! せっかく来たのにどうするの と思いきや、芝桜の丘にはもうたくさんの方々がカメラを構えている。 ということで、ロープの間をかいくぐって入場。 |
◆ 秩父 羊山公園 芝桜! 秩父市観光協会 地図 | |
入り口閉鎖ゲートからの光景 東向きなので逆行気味だが、曇りのために武甲山をバックに桜の丘が映えます。 2年前よりやや少なめか。 |
公園駐車場の一角には露天が 以前はこれほどなかった気もするが、なかなか盛大に出店している。 |
よくある構図でまず1枚 定番のポジションから武甲山をバックに撮影しました。まだ5時半過ぎでしかも雲りのために鮮やかさが足りない。このアングルだと芝桜の生育はいまひとつだなあ。 |
ここからだとほぼ満開だ 少し斜めからだと素晴らしい桜のじゅうたん! これならいい写真と目の保養ができそう。 |
幾何学模様が素晴らしい ゆるやかなV字の谷になっているので、反対側の丘の上に立つと素晴らしい模様が目の前に広がる。 |
あと一息の芝桜 遠目だとそんなにわからないが、よくみるとまだ黒い土の部分が見える。最高の見頃は来週末でしょう。 |
北側の丘の上からの景色 ここから見る景色が一番。幾何学模様の全景が見渡せる。 |
東側からの景色 早朝の撮影にはこちらの方がいい。 2年振りの芝桜はあと一歩でしたが、それでもなかなか素晴らしい。昼間は車の出入りが完全に規制されるので、午前6時半頃までが比較的ゆっくりと見られます。 |
◆ 秩父から雁坂トンネルへ | ||
羊山公園 ▼ 国道140号 ▼ 清雲寺 ▼ 大滝ループ橋 |
羊山公園の次は雁坂トンネルを越えて山梨の笛吹川フルーツ公園をめざす。 途中、最近話題になった『旅立ちの日に』の誕生した秩父市立影森中学校を訪ねる。ここは国道からちょっとはいった場所にある。早朝6時15分というのに、すでに部活の朝練が始まっていた。 地図 |
|
またまた途中に清雲寺のしだれ桜の看板についついタイヤが向いていた。 写真の場所を左に行くと清雲寺に到着。 |
◆ 清雲時のしだれ桜 | 地図 |
ほのかなピンクの桜 |
手の届く場所にある桜 |
一番有名なしだれ桜はすでに葉桜に |
周辺の若い桜はまだまだ現役! |
◆ 大滝ループ橋 | 地図 |
いつものループ橋 まだ早朝で車も少ない。観光シーズンには山梨ナンバーと埼玉ナンバーが遭遇する。 |
Pからの景色も上々 |
大滝ダムとループ橋 ここに来ていつも思うのは、ダムが決壊したらこの橋はどうなるのだろうか、ということ。 簡単に倒れそうなんだが。 |
豆粒の車 望遠で撮影するとミニチュアモデルのよう。 橋を登りきるところに2〜3台ほど停まれる場所がある。そこから少し橋を歩くとなかなかいいアングルがねらえる。 |
◆ 雁坂トンネルに突入 (有料710円) 地図 公式HP | ||
大滝ループ橋 ▼ 国道140号 ▼ 雁坂トンネル ▼ 県道31号 ▼ 東山広域農道 フルーツライン |
引き続いて雁坂トンネル方面に向かう この赤い橋は豆焼トンネル |
|
いよいよ雁坂トンネル突入。 このトンネルのおかげで、埼玉と山梨が近くなった。 埼玉から長野方面へは、ぶどう峠や十国峠はあるが。 山梨にはいり、笛吹川フルーツ公園にはお気に入りの広域農道を走る。 |
◆ 東山広域農道 フルーツライン | 地図 |
東山広域農道の現時点での出発点 まだ未完成部分があるので今日は県道31号からぐるりとまわってみた。ここが県道側の進入地点。 |
未完成部分 ここをUターンせずにまっすぐに行くルートが完成すると、一気に走りやすくなる。まあ農地等々の問題がからんでいるので、いつ完成するかはわからない。 |
周囲のぶどう・桃畑を中を走る 西の橋は勝沼駅の上を通り、国道20号までつづいているが、塩山周辺の建設が遅れている。ここから石和方面まで、果物畑の中を走り夜景も素晴らしい道路になる。 写真左の山のあたりにフルーツ公園がある。 |
県道31号との交差点 交差点を右に行くと、これも甲府盆地との夜景の隠れた名所になっている太良峠につながる。ただし、峠までは舗装路だが、そこから咲きは一部未舗装路を走る。 |
◆ 笛吹川フルーツ公園 富士屋ホテル | 地図 | |
東山広域農道 ▼ 笛吹川フルーツ公園 |
フルーツ公園の一番上に位置し、甲府盆地と富士山が一望できる場所にある。 今日は結婚式があるらしく、着飾った男女がホテルに次々と入っていった。 お幸せに! |
◆ 笛吹川フルーツ公園のお花たち | 地図 |
ホテル上の展望スポットから どうにか盆地の彼方に富士山が見えます。 |
第一駐車場からの |
お花シリーズ ここからは、花の名前がわからない私なので、画像をお楽しみください。 |
チューリップの軍団 |
園内電車とお花 |
|
お花乱舞 |
ドームとお花の競演 |
夜景の名所と足湯 写真の左側に足湯がある1回100円。 しかし、夜景をみながら足湯を楽しむことはできない。なんてこった。 夜景も新日本三大夜景となっているが、個人的には???なのだ。たしかにいいが、三大というところまでにはいかないような気もする。夜景の写真(去年) |
富士屋ホテル エントランス なかなか豪華なホテルです。 |
◆ 東山広域農道〜芦川渓谷経由で本栖湖へ | ||
笛吹川フルーツ公園 ▼ 東山広域農道 ▼ 国道20号 ▼ 県道311号 ▼ 県道305号 ▼ 県道36号 ▼ 国道358号 ▼ 国道139号 ▼ 国道300号 ▼ 本栖湖 |
フルーツラインの後半 フルーツ公園から西に向かう部分が東山広域農道フルーツラインの白眉。これから周辺の果樹園が一面の緑になると素晴らしく爽快なドライブが楽しめる。 ただし、ここはあくまでも広域農道なので無理な運転は禁物。車の数も多い。 |
|
芦川渓谷に向かう七曲がり 地図 ちょっと木が邪魔をしてますが、山梨県北部の関東山地と左には八ヶ岳も展望できる。 芦川渓谷の道は新緑か紅葉の時に訪ねるとまずまずの道路。この七曲がり付近は運転は楽しいです。 夏タイヤに履き替えていてよかった。 |
◆ 本栖湖 | 地図 |
中之倉トンネル側から 前回の訪問で結構気に入ったので、またまたこのアングルで撮影。空が薄い雲で覆われているので、ちょっとインパクトは弱い。 |
本栖湖湖畔からの定番写真 本栖湖の湖の色がステキでした。青と砂浜の白い部分がいいなあ。 |
お札のアングル ここからの富士山は安定感があります。薄い雲がなければ、右の雲とあいまってなかなか絵になっていたのになあ。 |
本栖みちの途中にある展望台から 遠く南アルプスが見えまだ冠雪していた。 |
ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | とっておきスポット | 日本百名道 | スキー&スノー | PHOTOGRAPH |
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | 世界の中心で愛をさけぶ | 愛車アウトバック | 更新履歴 | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
© 2007 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |