HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU

  2006年の旅    春は桃色 甲府盆地ちょっとだけグルメ&温泉の旅
  フルーツ公園〜桔梗屋〜ほうとう〜幻の・・・〜桃源郷〜ほったらかし温泉    2006年4月16日
笛吹川フルーツ公園 新日本三大夜景展望台から  マウスをのせると・・・

◆ランカスターMLの甲府盆地オフに参加してきました。といっても私が言い出しっぺで内容をすべて地元のジンさんにおまかせして、ゆっくりと楽しんできました。

◆今回はその時ドライブレポートです。桃の花は1週間前が最高だったようで、高台から見る盆地のピンクはやや薄れていました。でも充分私から見れば美しいものでした。

◆今回は山梨のおいしいものを食してきました。地元のジンさんに隠れた名店を案内していただき、チェーン店では味わえないものを堪能できました。



 ◆ 自宅から中央道勝沼経由で塩山フルーツラインへ

自宅

 ▼

中央道
国立府中IC

 ▼

談合坂SA

 ▼

中央道
勝沼IC

 ▼

柏尾交差点左折

 ▼


塩山フルーツライン
 ▼

慈雲寺

日曜日午前8時の談合坂は、さすがに車と観光バスがたくさんいました。通常の私のドライブパターンではありえない時間帯に、こんな場所いると、普段とは違った景色に見えました。
勝沼ICを降りて大月東京方面に向かい柏尾の交差点を左折、そしてすぐの信号を右折すると新しい塩山フルーツラインに入ります。
甲府盆地を東から眺望できる絶景の広域農道。
         地図

しばらく進むと(1〜2分)勝沼駅とぶどうの丘公園が見える場所に。
ここは冬晴れの澄み渡った日には南アルプスをバックに素晴らしい景色が楽しめます。
たまたま特急が走って停まるかと思いきや通過してしまいました。


      地図

さらにフルーツラインを進むと牛奥のトンネルに到着。
そしてそれを抜けると・・・・


     

残念ながら塩山フルーツラインはここでストップ。この先は工事中でした。説明文から無理をすればなんとか進めそうでしたが(農業車はOK)、無理をせず迂回路に向かいます


      地図

左折した正面にはこんな素晴らしい景色が待っていました。この周辺には展望所もつくられていて(まだ未オープン)、広域農道とは思えない観光用を意識したものになっています。


そしてそこからの景色

正面の霞の中にこれから行く笛吹川フルーツ公園が見えます。このフルーツラインは最終的にはこのままぐるりと甲府盆地の東側をまわってフルーツ公園のある東山フルーツラインにつながる予定です。

フルーツ公園をめざしてナビの指示通り走行していたら道路右に魅惑的な案内板がそして山の斜面は美しい山桜と桃の花が・・・。

 ◆ 慈雲寺  イトザクラはやや遅きでしたが・・・         公式HP        地図
                正面門
なかなか立派な門構えです。拝観料はいりませんが、駐車料金として300円を納めました。


             イトザクラ
残念ながら旬は終わっていましたが、なんとかそれらしきお姿は拝謁することができました。なかなか満開の時は凄そうです。


            本堂とイトザクラ


            樋口一葉女史像
突然なんであるの??? という疑問が湧いて来て、観光客相手に作ったのかなあと思いきや、ちゃんとそれなりの理由があるようです。


 ◆ 『笛吹川フルーツ公園』に集合し、信玄餅で有名な桔梗屋アウトレットへ

慈雲寺

 ▼

県道201号

 ▼

県道218号

 ▼

国道140号
(雁坂みち)

 ▼

東山フルーツライン

 ▼

笛吹川フルーツ公園

 

桔梗屋
一宮店





およそ15分遅れで本日の集合場所フルーツ公園に到着。合計7台のランカスター&アウトバックが並びました。

そのまま3台に分乗して最初のグルメ地『桔梗屋』に向かいました。


         地図

ここまでのルートは地元のジンさんの後追いになったので、まったくわかりません。裏道裏道バンバンでした。(笑)
桔梗屋といえば信玄餅しか知りませんが、どんなアウトレットか楽しみです。

 ◆ 桔梗屋 和菓子アウトレット ・ ・ ・ ・ 大きな期待と茫然自失    店舗地図    地図
           駐車場はもう満杯
午前10時半過ぎですが、すでに駐車場は満杯状態。これはアウトレットの目玉がやばいかも・・・。


           入り口付近も大混雑
中をみても人だらけ。もう品切れかもしれないねという話をしながら中に入って、アウトレットコーナーへ。


            あ〜〜〜やられた
予想どおり、信玄餅の一袋とり放題200円セールは終わっていました。開店10時なのに・・・とほほほほ。




          他の商品もこのとおり
日曜日、しかも桃源郷のツアーがたくさん組まれているとあって団体さんの連続であっという間に消滅したようです。


       気をとりなおしてもうひとつの店舗へ
お菓子の美術館という名前に誘われて入ってみました



      玄関正面には信玄桃のディスプレイ
こっちの方が信玄餅よりおいしそうです。後でどこかで買えばいいやと思っていたら、結局買えずじまい。次回は双葉かどこかで買って帰ろう。


    お花の展示場??? いえいえお菓子のお花
和菓子によるお花が展示してありました。豪華絢爛、素晴らしい作品がいくつも並んでいました。この写真はその中からアップしたものです。


         こちらは豪華な乱れ花
 ◆ 気を取り直して、昼食場所は地元で有名なほうとうの名店だ!         詳細地図





桔梗屋

 ▼

ほうとうの店
『皆吉』


 
またまた地元ジンの後についていくと、なかなか歴史的な民家に到着。ここのどこにほうとうを食べさせてくれるお店があるんだろう?と不安を抱えながらクルマをおりると・・・。


お、なにか看板がありました。『みなきち』と読むのかなあ?
 ◆ ほうとうの店 『皆吉(みなき)』                  公式HP
         人気店のため少々お待ちです
約20分ほど待ちましたが、縁側の先にはこんな素敵な日本庭園がありました。垂れ下がった松の枝がなかなかすごいです。



         まずはおつまみの馬刺し
ここは山梨だよなあ?  長野じゃないよなあ とちょっとためらいながら馬刺しに箸をもっていき、口の中に注いでみると、これがなかなかいけます。噛めば噛むほど味が出てきました。



           そして期待のほうとう
ドヒャーーーーデカイ! こんなに食べられないよお!
今回の注文はスペシャルメニューで野菜に、豚、鳥、牛の肉が入っているもの。これを完食するのは至難の業だ。

まるでカニを食べにきた時のようにテーブルのまわりが静かになり、お鍋の中の具がじわじわと減っていくのでありました。

     −−−−−−一応完食できました。
味は具を味わうためか薄めですがこくがあり飽きない味でした。


       食べ終わって外にでると行列が・・
早くきていてよかったです。すごい人が並んでいました。ちなみに、この店は食材がなくなったら終わるので早めの来店をおすすめします。


 ◆ 今度はケーキの『シャトレーゼ(Chateraise)』で別腹も満杯にしよう! あれれ???




ほうとうの店
皆吉

 ▼

笛吹川フルーツ公園
(緊急所要)

 ▼

東山フルーツライン

 ▼

国道140号
(裏道利用)

 ▼

シャトレーゼ工場

 ▼

県道308号

 ▼

金川曽根広域農道

 ▼

みさか桃源郷公園


次は別腹を満杯にするためにデザートのアウトレット『シャトレーゼ』に向かいます。
今度は私がナビを駆使して裏道街道真しぐらで渋滞を回避。
ところが、ナビ画面にはシャトレーゼの文字がなかったので、近くに来て迷子に。お仲間のプリングルさんのカロナビでようやく目的地に到着しました。
わ〜〜い! と思ったら・・・。


 シャトレーゼ豊富工場

おおお、なかなかすごい工場だ。
ケーキがたらふく食べられるぞ!

  公式HP       

   地図
入り口です

ケーキのアウトレットらしくかわいい看板です。

と期待いっぱい胸わくわくで入ったら、突然警備員の方が出て来て、「4月1日からアウトレットはもうやってないよ」
ドカーーーン  ショック極大だ!

突然別腹のうめきが始まりました。
次回は白州のアイス工場でリベンジだ。

車は急遽目的地を追加してみさか桃源郷公園に向かう。
 ◆ 甲府盆地を桃色に染めるできたての『みさか桃源郷公園』    ちょっと若すぎかな  地図
        真ん中に池を配した新しい公園
桃きいうより公園全体を楽しむようになっている感じ。桃の花を見るなら今のところ別の所がいい。


         この公園のシンボルの塔
バックには勝沼方面大菩薩、向きを変えると南アルプスが塔の合間から見ることができる。



         公園の端っこから桃の農園
公園の内部よりそこから農園を見た方がきれいでした。桃のじゅうたんは高台から眺める場所の方が素晴らしいかもしれません。桜は一本でも絵になりますが、桃はたくさんあった方ががいい感じです。


            公園周辺の景色
ここは、そんなに広くなく、真ん中に芝生の広場があるので、ファミリーで遊ぶにはちょうとよい公園です。


 ◆ 再びフルーツ公園へ 

みさか桃源郷公園

 ▼

県道304号

 ▼

県道211号

 ▼

県道202号



笛吹川フルーツ公園

今日はこの道を3回も走ってしまいました。これで私もも生粋の山梨県人になれそうです。


 ◆ 桃色の甲府盆地が一望! 『笛吹川フルーツ公園』       公式HP      地図
             夜景の展望所
夜景を見る所には足湯も設置してあります。ただし夜はそうそうに終わるので昼間の甲府盆地を眺めながらの癒すことになります。



            認定された証明碑
ここからはちょうど昼間は逆光になるので、撮影は厳しい時が多いです。今日は雲が多く白飛びしてしまいます。



            一宮御坂方面の展望
           赤松の湯(ぷくぷくの湯)
フルーツ公園内の最高地にある日帰り温泉。まだ行ったことはありません。最近はほったらかしの方が人は多いようです。駐車場の車の数がちがいます。

                  公式HP

 ◆ 今日の最後を飾る『ほったらかし温泉』へGO

笛吹川フルーツ公園
三大夜景展望所


ほったらかし温泉
フルーツ公園のホテルの上からさらに道を上がっていくこと8分。突然広い駐車場があり、かの有名なほったらかし温泉に到着。
ここは、富士山がみえる『こっちの湯』と甲府盆地の夜景が楽しめる『あっちの湯』があた、それぞれ600円(100円値上がりしたようです)かかります。
明るい時ならこっちの湯で富士山、暗くなったら『あっちの湯』で夜景を楽しむのがよさそう。

 ◆ 山梨では一番人気?になった『ほったらかし温泉』       公式HP    地図   
           あっちの湯の全景 
正面には一宮御坂方面の街並みが見えます。




         こっちの湯の露天岩風呂
とても広くて解放感があり、富士山を眺めながらゆったりと体を癒すことができました。


             正面に富士山
雲で霞んでますが、手前の林の上に富士山が見えています。露天は2種類あって、木製と岩風呂。洗い場外と中の2箇所。今日は外の洗い場で洗いましたが、背中から吹いてくる風にブルブルになりました。



  
         展望所から見える富士山
風呂が出て涼んでいると、だんだんと富士山のお姿がはっきりと見えてきました。あちこちで若者や家族つれが富士山を楽しんでいました。





             苺ソフトクリーム
バニラ、苺、ミックスの3種類。今回は苺を食しました。なかなか苺の濃厚な感じがでていて上の部類にはいります。やや甘かったので、ミックスでもいけるかもしれません。次回はそれを食しましょう。



           雨の場合でもこれなら安心



        かすみ雲のなかに浮かぶ赤富士
五号目付近の真綿のうような雲がなかなか雰囲気を出していました。夕暮れが進につれ、すてきな富士山が目の前に表れてきました。
ここからはやはりデジタル一眼レフの威力。望遠レンズが効果満点。しかし、三脚を忘れたのが失敗。微妙にブレた写真になってしまいました。



             同じ場所から遠景

 ◆ 暗がりの撮影会  ちょっとあやしいライトが並んでいるよ(フルーツ公園第2P)






今日集まったお仲間で夜まで残った車の集合写真。
ちょっと怪しげな写真です。というか、これを撮影している私を含めたメンバーの姿の方が怪しいか。
いい年してこんなことで喜んでいる少年ですね。(ニコニコ)

 ◆ これが新日本三大夜景だ! 
         高台にあるので遠目の夜景
新日本三大夜景に選出されたフルーツ公園。左右に広がるライトの帯びが魅力でしょうか。写真ではなかなかこの雄大な景色感は出せないのが残念です。



       ドームの中は亜熱帯の植物がいっぱい


ページトップに戻る

2005年の旅 2006年の旅 とっておきスポット とっておき道路 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック ランカスターML 掲示板

HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU
© 2006 kawara all rights reserved  since 2002.7.28