HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
2007年の旅 早朝駆け足、富士スバルラインツーリング | |
◆ 山中湖〜富士スバルライン〜五合目〜奥庭 | 2007年6月4日 |
剣丸尾駐車場から | |||
|
◆ 山中湖周辺は雲の競演 | |
ヨットと富士山 平野の浜に入ってすぐの場所にはいつもヨットが停泊している。これがなかなか絵になる。 |
平野の浜 地図 富士山には南から雲の襲撃が続いている。 |
三国峠パノラマ台も雲 地図 う〜〜〜ん、残念。さわやかな青空を期待したのに、これじゃあ早朝から来た甲斐がないぞ! |
200mmで南アルプス方面 なんとなく晴れていそうな南アルプス方面にレンズを向けると、くっきりと3000m級の山々が。 これはなかなかすごいぞ! もしかしたら、北方面は快晴ではないか。ということは、今日は静岡側にまわるより、山梨側が正解かなあ。 |
◆ 予定変更、富士スバルラインへ 富士スバルラインHP 地図 | ||
三国峠 パノラマ台 ▼ 国道138号 ▼ 富士北嶺公園 ▼ 富士スバルライン |
入り口 料金所 2000円 実は財布を見ると札がな〜〜い あわててコンビニに入ってお金をおろし出陣。 |
|
まだ午前6時半前なので、当然のように貸し切りに近い状態。 写真の撮影も存分にできました。 やや日陰になるのが難ですが。 |
◆ 最初の駐車場 剣丸尾駐車場 | 地図 |
なかなかいい感じの雲が! 駐車場から富士山が見るならここが一番。三国峠の時にあった変な雲の一群はどこにいったのか。 |
富士山だけをアップ 山頂からもくもくと噴火煙をはいているようにも見える。 |
◆ 大沢駐車場からの眺望 | 地図 |
南アルプスが連なる 右の端が甲斐駒ヶ岳(?) 南アルプスは実は3000mの山が脈々と連なっている。こうして見るとなかなかすごいです南アルプスは。 |
大月方面の山並み 遠くの山々が連なっていい景色が目の前に。 |
◆ いよいよ五合目の駐車場に到着 地図 | ||
大沢駐車場 ▼ 富士山五合目 |
駐車場への誘導路 南アルプスに向かってすべるように降りていく。 なかなか爽快な道 富士山スカイラインに比べるとヘアピンは少なく走りやすいのがスバルライン。 |
◆ 五合目からの眺望いろいろ | |
まずは展望案内図 南アルプスの山の名前が書いてあります。遠くの山と照合しましょう。 |
南アルプス方面 富士山北側のすそ野と南アルプスが一望 |
五合目の駐車場 駐車場の彼方に広がる南アルプスと右端の八ヶ岳に感動。 |
甲府盆地も一望 これで南アルプスと八ヶ岳が完全に見えていたら素晴らしいですが、そこまで欲張らずにこれくらいで満足しましょう。 だって春なんだから。 |
本栖湖と南アルプス 少しズームしてみました。まだ南アルプスには雪がたくさん残っています。 |
もう一度駐車場への誘導路 このまま飛んでいってしまいそう。 |
◆ 五合目からの富士山 | |
レストハウスと富士山 |
富士山の雪渓 ちょっと滑ってみたいような、滑るなら新五合目の方がいいみたい。 |
小御嶽神社付近から |
登山道入り口 6月末までは原則登山禁止になっています。 |
山中湖 登山道入り口付近のレストハウスから見た山中湖。 |
遊歩道から飛行機雲の残骸 木々の間を歩いていたら、なにやら形のいい雲が出現 |
◆ 五合目をあとにして、奥庭へ移動 | ||
五合目 ▼ 奥庭 |
前回の訪問時にはわからなかったが、五合目手前の駐車場からみる南アルプス方面もなかなか絶景です。 |
◆ 奥庭 | 地図 |
奥庭の展望所 駐車場から徒歩10分ほどで到着。途中レストハウスがあります。行きは問題ありませんが、帰りはやはり2000mを越える場所です。息切れします。 |
朝霧方面 手前に樹海、そして朝霧高原の牧場が広がっている。 |
南アルプスもキレイ! |
富士山○○○年ぶりの大噴火!? 駐車場へ戻ろうとしたら目の前の富士山が噴火だ! これもまたおもしろい雲さんが富士をおおっています。 早朝4時半出発10時勤務地到着の駆け足ツーリングが終了。5時間半の短い旅でしたが、素晴らしい景色の連続に時十分お腹は満杯になりました。 |
ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | とっておきスポット | 日本百名道 | スキー&スノー | PHOTOGRAPH |
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | 世界の中心で愛をさけぶ | 愛車アウトバック | 更新履歴 | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
© 2007 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |