HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU

   2007年の旅   アウトバック復活! 野呂山&岡山ブルーライン
  野呂山&岡山ブルーライン 2007年10月6日&8日
野呂山 星降る展望台から

◆愛車アウトバックの突然の追突事故。夏の実家広島でのツーリング予定がことごとく破綻し、意気消沈の日々が続くことやく二カ月。ようやく修理完了の知らせが広島のディーラーから入り、10月の3連休を利用して広島へ再び帰省する。

◆2カ月ぶりのご対面は、2点未解決部分はあったが、最近の板金技術の向上で見た目は新品同様。しかし、修理の説明を受けると、相当の事故だったことをあらためて確認。人の怪我はほとんどなかったので、すべては愛車レガシィの後部衝突安全機能の高さを証明するものとなった。(時速40キロ、前方不注意、ほぼノンブレーキで追突されたのだから)

◆復活後は広島のML仲間のまつながさんと夏の広島オフの第2ラウンドを実施。野呂山周辺を散策。これがなかなかよかった。新しい絶景地を発見することができた。さらにビル足のまつなが号の試乗は禁断の足まわりを体験してしまったようだ。やんちゃ坊主のような私の車とえらい違う上質感あふれる車に仕上がっていた。
 走行距離  広島〜東京間   869キロ       平均燃費  12.9q/L

   
                     広島〜東京帰還ルート

実家〜山陽自動車道河内IC〜(通勤5割)〜瀬戸自動車道(早島IC)〜国道2号〜岡山ブルーライン〜山陽自動車道赤穂IC〜近畿自動車道〜西名阪天理IC〜名阪国道〜東名阪亀山IC〜伊勢湾自動車道〜(通勤5割)〜東名自動車道岡崎IC〜国道1号〜東名自動車道音羽蒲郡IC〜(通勤5割)〜東名自動車道相楽牧ノ原IC〜国道1号〜西富士道路〜国道139号〜中央道河口湖IC〜(早朝夜間5割)〜中央道国立府中IC〜自宅 

 ◆ 愛車を迎えにのぞみでGO!
自宅



JR中央線



東京



新幹線のぞみ



広島



JR呉線



新広



幸誠スバル広
事故のあった現地(広島)で修理された愛車をいただくことにしたので、保険会社持ちでグリーン席で広島へ。
10月の3連休のため午前中の指定席は完売。久し振りのグリーン車は隣に座った男性が体臭濃いことをのぞけばGOOD。
通常横5席がグリーン車は4席。座面はアウトバックよりはるかに広く、前後のスペースも十分。

JR東海は紙のおしぼり、JR西日本は本物のおしぼり。イヤフォンがあれば音楽も聴ける。これで液晶画面までついていたら最高だな。

東京〜広島間 4時間 速い!

 ◆ 追突事故からほぼ2月目の再会は
         8月11日 8時55分のアウトバック
信号赤で停まっていたら、ルームミラーに白い物体が近づいて・・・・。コムスンの軽ワゴンが左後ろに激突。左マフラーが押しつぶされ、リヤドア全壊、左クォーターガラス全壊。
           左リアは全損なみ
完全にフレーム下部が折れ曲がったアウトバック。これで怪我は首が少々むちうち気味でよくすんだものだ。相手の運転手も大きな外傷なし。ようするに、アウトバックの衝突対応能力で助かった。その分アウトバック本体はぼろぼろに・・・(涙)
           きれいに復活したお尻
新しいリヤドアが取り付けられきれいになった分、ステッカーはすべて消えた。またこれからステッカーをあつめないといけない。右と左のマフラーの形が・・・・。どういう手違いかJVCSがついてないぞ。さらにCDチェンジャーも直っていない。あらら。
    
          排気パイプはオールNEW!
3シーズンのスキーで錆び付いていたパイプが輝くシルバーに変わった。写真は野呂山スカイラインをテスト走行したので、少し焼けてきた。リヤの下部フレーム部分も取り替え。黒い塗装が光っている。
総額127万円の修理代なり。

 ◆ 早速、野呂山オフ開催 地図
           早速野呂山へGO!
今回広島のまつながさんと合流していつものワインディングロードへ向う。いつものかぶと岩展望台前が一杯だっだので、奥にある星降る展望台へ初見参。これが大正解だった。
         竹原・しまなみ方面の絶景!
瀬戸内海野一番島が多いどされるしまなみ方面が一望できる素晴らしい展望台だ。これまで行かなかった自分に反省だ。
            大崎下島と上島?
全体に霞があるが、まあまあの澄み具合。はるか彼方は四国。
              入り口の看板
弘法寺の駐車場から坂を少々下るとすぐに到着。

 ◆ 野呂 弘法寺周辺徘徊
          まつなが号と記念写真
まつなが号にはあこがれのビルシュタインBTSキットが装着。今回試乗させてもらったが、これが素晴らしい情質感あふれる足まわり。TOYOのプロクセスCT01のタイヤとベストマッチ。リヤスタビ、リヤタワーバーとの相性も抜群。2.5Lのエンジンバワーを忘れるほど気持ちいい乗り心地だった。
          弘法寺周辺から瀬戸内海の絶景
手前の住宅地の一角に私の実家がある。野呂山スカイラインまで10分ほどのベストプレイスだ。
       すらっとしたまつながさんのシルエット
私は流行りのビリーズブートキャンプでトレーニング中だが、筋肉質のために、最近は体重は減らず筋肉増強状態。変な薬は飲んでないのだが。
        この前の木がちょっと邪魔なんですが
         周辺を探検 玉すだれの滝
          険しい岩がおもしろい
弘法寺はちょうどこの岩の上につくられている。
岩の
           飛び岩をまたぐまつながさん
ちょっと恐いです。この上はせまいので、まつながさんよくやります。
         興奮気味のまつながさん
こんなに高いところがお好きとは知らなかった(笑)
               弘法寺
弘法と言えば弘法大師「空海」ゆかりの寺。
全国あちこちに弘法寺はある。

ご本家の金剛峯寺はこちらへ
        山頂の案内板に魅せられて到着
お寺の上側の山道を歩いていくと野呂山キャンプ場につながった。そしてさらに歩いて山頂という看板に引き寄せられて登ったら、ご覧のような結果に。山頂にしてはちょっと展望もなにもないぞ。

 ◆ 東京帰還途中の寄り道    岡山ブルーライン  片上大橋と夕立受山(ゆうだちうけやま)  地図
         日本百名道のひとつを走る
9日の仕事に間に合わせるために、8日早朝6時半に実家を出発。通勤5割をしっかり利用して河内ICから早島ICで国道2号へおりる。2号パイパスを走ってほどなく岡山ブルーラインへ進入。水田の真ん中につくられた前半から後半は山の中、そして最後は瀬戸内海の絶景に会える道だ。
           片上大橋からいかだ
なんといってもこの片上大橋からの景色はすばらしい。おだやかな瀬戸の海に浮かぶいかだを眺めていると心がなごむ。
           夕立受山へ登る狭い道
片上大橋を山の上から見ようと、リンク先のはがねいちさんの情報をもとに、コンビニの先から山へ登る。民家と墓地を過ぎると、ほどなく1.5車線の狭い山道に。来るんじゃない!と叫びながら登る。
     
            展望公園の駐車場
トイレがある芝生の駐車場。休日だが少々雨も降っていたのでお客様はいない。独占状態。
            夕立受山園地と展望台
展望台は駐車場のすぐ上にもあるが、片上大橋の見え方がいまひとつ。歩くこと15分でこちらの公園に到着。涼しいかと思ったら蒸し暑く汗を拭こうと思ったらカメラしかもってなくてなし。シャツはびしょびしょになった。
          瀬戸の絶景ポイントのひとつ!
快晴だったらどうなるんだろうと思うくらいすばらしい場所だ。夕陽もきれいそう。これは毎年実家からの帰還の際にはここに来なくちゃいけない。
           なんといっても片上大橋
上からみてもいいですね。橋のブルーは岡山ブルーラインだからか?
こちらからは西向きなので夕陽も抜群そう。
              公園の案内
現在の場所は左の部分。ここからさらに右の方に見晴らしポイントがある。今回はパス。天気は悪いし、標高地図をみると、これから60m下って、50m登らないといけない。これは勘弁だ。快晴なら行ってもいいが。この場所で十分。
これで日本百名道「岡山ブルーライン」の取材終了。夏にはこの後「高野竜神」と「奈良奥山」も走破の予定だった。


ページトップに戻る



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) とっておきスポット 日本百名道 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック 更新履歴 掲示板

HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU
© 2007 kawara all rights reserved  since 2002.7.28