HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU

   2007年の旅   伊那・開田高原・御岳紅葉ツーリング2  〜御岳道路編〜
  御岳スカイライン〜ブルーライン〜霊峰ライン〜倉越パノラマライン 2007年11月3日
倉越パノラマライン

 ◆ ちょっといそいで御岳へ
権兵衛トンネル入口
(7:20)


国道19号



道の駅
日義木曽駒
(7:50)



県道20号



道の駅
三岳
(8:20)



県道256号



牧尾ダム
思わぬルート設定で時間を取ってしまった。開田高原方面へのツーリングでは定番の集合場所?になっている道の駅日義木曽駒で小休憩をとる。まだ早朝なので、軽トラックがどんどんやってきて商品の農産物を持ちこんでいる。
結構いろいろなものがここにはある。
しかし、雲が多いなあ。御岳は大丈夫か?

   地図
今日は御岳周辺のドライブコースを完走するつもりなので、まずは御岳南斜面をはしる御岳スカイラインへ向う。
国道19号から県道20号にはいりほどなく道の駅「三岳」、牧尾ダムを通過する。
このあたりはちょうど紅葉のベストシーズンのようだ。

 ◆ 御岳湖(ダム湖)周辺の紅葉      地図
           ダム下の渓谷の紅葉
この写真は御岳スカイラインから戻って来る時なので、太陽光線にしっかりとあたって紅葉も輝いている。
            ダム湖周辺の山々
湖いっぱいにはりだした山裾は紅葉真っ盛り状態。素晴らしい写真がたくさん撮れそうだ。湖周辺道路には何人かのカメラマンが路駐している。ここは駐車場所がほとんどないのが×。
せめて3〜4台程度停まれるスペースを何カ所がつくってくれるといいのに。
             一番気に入った赤
本物はもっと燃えています。(笑) 道路脇のスペースがないので、一時停止をして運転席から撮影。
          周回道路最深部の黄色
たまたま道路工事中で待ち残時間1分だったので、車を降りてゆっくりと撮影。ここはいいところなのにほとんど車はいない。ここ王滝村は全国でも税収入が特に少ないそうだ。
観光地がしていないのが原因だが、でもこのゆったり感覚はこのまま残しておきたい気もする。(都会人のわがままかも)

 ◆ ダム湖をこえ、街並みの中をこえて御岳スカイラインへ
御岳湖



御岳スカイライン
湖の周回道路はこんな感じ。完全2車線の快走路。まず渋滞はないだろう。
今日走ったのは湖の北側道路。南側を走れば、太陽にあたる紅葉が素晴らしく映える。

 ◆ 御岳スカイラインで田の原自然公園をめざす
        御岳スカイライン 清滝手前   地図
登り始めはヘアピンカーブが続く。この区間は走りより周囲の景色を楽しみながら走る方がよい。最初のスポットである清滝下には駐車場もある。
          紅葉の中をくねくね道が続く
滝をすぎると楽しいカーブの連続。道路の改良工事も終わり、問題なくドライブが楽しめる。
          ようやく御岳山のお姿が
紅葉を楽しみながら走ったあとはいよいよ御岳を見ながらのドライブが始まる。
          広葉樹から針葉樹に変わる
高度が上がり、道路の周囲は針葉樹が取り巻く。ちょうどいい色合いの木々が見ながらさらに御岳へ向う。そしていよいよ御岳スカイラインの一番の魅力スキー場の中の道路がやってくる。
            スキー場の中を走る   地図
御岳スキー場は滑ったことはないが、このあたりは初心者用のなだらか斜面。木々の間を楽しく滑り降りる感じか。
           御岳方面に青い空が!
これまで雲が多かったが、ようやく空の面積が雲より多くなった。田の原はなんとかなるかなあ。でも左の方の雲がちょっと不安だ。
             やはりだめでした
御岳山霊場の登山口。今日も白装束の人々が登山に向っていた。
それにしても私はは田の原に嫌われている。まともな天気になったことがない。
       愛車が見えるだけ良しとしよう  地図
快晴なら、車の向こうには神々しい御岳山のお姿があるはずなのだが。それにしてもこの駐車場(2段の上側)は私の車で独占。
時間が立てばこの雲はどこかへ行ってくれるはずだが、それを待つ余裕はないので、足早にこの場を立ち去る。駐車募金200円をいれておく。
             紅葉の中の道
登る時にはこんなにきれいとは思ってなかったが、太陽に照らされて、生き返ったように木々が燃えはじめた。
           清滝も付近もちょうといい感じ
滝まで5分、登るとすてきな紅葉と滝の流れが楽しめる、ことはわかっていたのだが、今日はパス。
          道沿いでは一番の紅葉
滝から降りてすぐのところに素晴らしい紅葉が待っていた。駐車スペース(右側)もあるので撮影もばっちり。
           赤と黄色のコラボレーション
もっと真っ赤な葉もあったが、真っ赤というのはカメラは不得意。何枚か撮影したが、完全に飽和状態になっていてとてもモニターに耐えられない。
いやーーーそれにしてもこの王滝という村の紅葉は本当に美しい。みんなもっと行ってあげないと財政破綻しちゃう。


 ◆ 次に向うは御岳ブルーライン
王滝村



県道256号



黒沢



県道20号



御岳ブルーライン
御岳湖を眺望     地図

なかなかの景色がひろがっている。
いいところなのに人はいない。
他と違ってちょっと交通の便が悪い。ここは田の原でUターンするしかないのがちょっとマイナスポイントかもしれない。
県道20号で開田高原へ

三岳から県道20号で北上し開田高原方面へ向う。
この道がなかなかよい。渓谷沿いを走る快走路が続く。
361号では味気ないがここはローカルで撮影場所もたくさん。
撮影は倉越パノラマラインを走り終わってからにする。
天気も一気によくなって気分も爽快だ!

 ◆ 御岳ブルーライン&霊峰ライン 地図
          御岳ロープウェイへ向う
さっきまでの天気がウソのような青空がひろがっている。というか、田の原方面御岳南斜面に雲がかかっていただけなんですが。
           いつのまに快晴に・・・
今、田の原にいればもしかして素晴らしい御岳の写真が・・・。
神を私を見放したのか(涙)

               御岳ロープウェイHP
            スキー場の中の道
こちらの道は単純で御岳スカイラインほど道路が絵になる場所はない。春に来た時は、超ピーカンで素晴らしい青空と雲がひろがっていた。   
            スキー場を登る
1.5車線程度しかないが、いざとなれば草の部分に入ればいいので大丈夫。
スキー場を登ると今度は霊峰ラインに変わる。もっと上にいくと中の湯という温泉がある。
              千本松見晴台
霊峰ラインを少し下ると左側に建物が見えてくる。その建物を過ぎたところに駐車場がある。ここからは乗鞍連峰と開田高原が眺望できる。手前の尾根の向こうがスキー場。
             八海山荘    地図
さらに霊峰ラインを少し下るとこちらは、中央アルプスの絶景が眺望できる八海山荘。神社もがあって旗がひらめいて派手な場所だ。
駐車スペースからたの撮影。
         八海山荘前から御岳山
雲がなくなってますね。ここからの御岳はなかなか絵になると思うのですが。左の赤がスゴイ。
            建物をはずして撮影
御岳山上空の雲は噴火煙?

 ◆ 霊峰ラインを降りると広場がまっている
霊峰ライン



倉越パノラマライン
霊峰ラインと
倉越パノラマラインの分岐
  地図

鳥居を降りて左にいくと霊峰ライン、右の道(写真ではカット)が倉越パノラマラインになる。
分岐点は広い駐車場というか広場になっている。広場から倉越方面の渓谷。

 ◆ 御岳NO1の倉越パノラマライン 地図
             森林の中を快走
道が広いわけではないが、車の往来がほとんどないので、安心して走ることができる。飛ばす場所ではありません。ゆったりと景色を楽しんで走りましょう。
            牧場の中の道
倉越に来たら必ずこの場所で駐車し、右側の牧場の入り口を進んで写真を撮る。
            V字型の地形が好き
正面に中央アルプスをおいて針葉樹林と牧草地がV字をつくる。素晴らしく開放的な場所で定番の撮影場所になっている。ただし、ここにくる牧草の道はよーーく下を見て歩かないと大変なことになる。(笑)
           御岳山の絶景ポイント
霊峰ラインから走るとこの景色を見落としてしまうが、左の写真のちょうど反対側の位置になる。この日もカメラマンが3人撮影していた。
田の原はまだ雲の中だな。
       寒原牧場を見下ろす絶景ポイント
倉越パノラマラインの一番の魅力は後半の開田高原と乗鞍方面の絶景。ここは崖っぷちの上から牧場が見える好きなポイント。
           公式の開田高原展望所   地図
開田高原全体を見下ろすNO1の絶景ポイント。駐車スペースがわずかにあり案内看板も設置されているのでだれでもわかる。ここからの雄大な景色は日本でも有数だと思うが。
           一段下の崖っぷちから
展望所のすぐ下の道路は広くなっているのでそこに停める。金網のあるところまで上り隙間から岩の上での撮影。(自己責任でお願いします)
今日はお昼近くになったのでやや逆光気味。もう少し早い方がいい。この絶壁からの景色は写真では到底表現できない。
           少し下った場所から乗鞍岳
空の色が今ひとつなので、高原に広がる燃えるような紅葉をメインに撮影。まさにベストシーズンの開田高原だ。
    

 ◆ 倉越パノラマラインの後は定番の木曽馬の里へ
倉越パノラマライン

 ▼

県道20号



国道361号



木曽馬の里

開田高原に下る道

なんともいえないなだらかな曲線道路がいい。
寒風牧場の中を走る

このあたりは大変おだやかな。春ならのんびりとぼーーとしていたい場所。


ページトップに戻る PART 1  PART2  PART3 



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) とっておきスポット 日本百名道 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック 更新履歴 掲示板

HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU
© 2007 kawara all rights reserved  since 2002.7.28