| HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU | ||
| とっておきスポット > 灯台 | ||
| ◆ 禄剛埼灯台 (ろっこうさき) | 石川県 珠洲市 | |
![]()  | 
    ||
      
  | 
    ||
| ◆ 地図情報 MapFanWeb Google map | ◆ 周辺観光情報 珠洲市観光協会 日本の歴史的灯台(燈光会HP)  | 
    |
| ◆ 駐車場 300円 | ||
| ◆ お薦め時期 夏 夕暮れ時 | ||
| ◆ 道路情報 | ||
| ◆ 旅行日 2006年8月5日 2003年8月3日 | ||
|              能登半島最北端 狭そうじ海岸線を走ると予想以上に広いのが能登半島。その最北の果てにあるので、ちょっと観光ルートからはずれる時もあるが、十二分に行く価値はある。  | 
                   灯台周辺は広い公園 夏はちょっと暑いが、春や秋は海風を受けてとても涼しそうな場所。  | 
    
![]()  | 
    |
|          秀逸なデザインの白亜の灯台 明治時代につくられたこのデザインの灯台が一番美しいと私は思う。その中でもここ禄剛埼の美しさは目を見張る。  | 
                      大駐車場 こんなにたくさんの車が来るのか??と思わせる大駐車場。ゆうに100台は停まれる。  | 
    
| 旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | とっておきスポット | 日本百名道 | スキー&スノー | PHOTOGRAPH | 
| 大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | 世界の中心で愛をさけぶ | 愛車アウトバック | 更新履歴 | 掲示板 | 
| HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU | 
| © 2007 kawara all rights reserved since 2002.7.28 | ||