HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU

  とっておきスポット >  灯台
 ◆ 禄剛埼灯台 (ろっこうさき) 石川県 珠洲市
◆能登半島最北端にある禄剛崎と禄剛崎灯台。白亜に輝くデザインは、明治16年イギリス人技師リチャード・ブラントン氏の設計に基づき、建設はすべて日本人技術者の手で建設された。表面の石は能登半島七尾湾の穴水から搬出されたもので、同形式の灯台の中でも美しさは格別だ。

◆禄剛崎までは金沢から能登有料道路を走って、そのまま国道249号を基本に日本海側の海沿いを走るコースと、富山方面からは能登半島の内陸を走る珠洲道路か、七尾湾から東海岸沿いに走るルートがある。海岸を走るルートはいずれもすばらしくお薦め。

◆禄剛崎灯台前に大きな有料駐車場(300円)がある。そこから人家の間の道を歩いていくと芝生の広い公園がありその真ん中に灯台が立っている。灯台の周囲はさわやかな芝生の広がる公園なのでゆったりと景色を楽しむことができる。灯台の断崖下には千畳敷が広がる。
 ◆ 地図情報  MapFanWeb  Google map
◆ 周辺観光情報

 
   珠洲市観光協会
   
   日本の歴史的灯台(燈光会HP)
 ◆ 駐車場    300円
 ◆ お薦め時期  夏  夕暮れ時
 ◆ 道路情報   
 ◆ 旅行日  2006年8月5日  2003年8月3日

             能登半島最北端
狭そうじ海岸線を走ると予想以上に広いのが能登半島。その最北の果てにあるので、ちょっと観光ルートからはずれる時もあるが、十二分に行く価値はある。
             灯台周辺は広い公園
夏はちょっと暑いが、春や秋は海風を受けてとても涼しそうな場所。
         秀逸なデザインの白亜の灯台
明治時代につくられたこのデザインの灯台が一番美しいと私は思う。その中でもここ禄剛埼の美しさは目を見張る。
                大駐車場
こんなにたくさんの車が来るのか??と思わせる大駐車場。ゆうに100台は停まれる。
            
                               
ページトップに戻る

旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) とっておきスポット 日本百名道 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック 更新履歴 掲示板

HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅  MENU
© 2007 kawara all rights reserved  since 2002.7.28