新穂高・高山・五箇山
2003.8.07

Lancasterの旅03
健康センターアラピア〜雨晴海岸〜瑞龍寺
二上山万葉ライン〜R160〜能登島〜R249
九十九湾〜禄剛崎灯台〜白米の千枚田
輪島〜能登金剛

早朝の雨晴海岸(あまはらし)


快晴の日には義経岩の後ろに立山連峰が見え抜群の景色を誇ります


夏の旅行3日目はまだ夜の明けない午前4時に北陸健康センターアラピアを出て
朝日の撮影に北陸屈指と言われる雨晴海岸へ
その後、社会科教師の宿命として瑞龍寺を見学
ドライブ心をくすぐる二上山万葉ラインを走破し一路能登半島へ


1時間に1〜2本のローカル線
この風情はたまらなく大好き!
私の田舎と同じだものね


誰もいない早朝の駅で
旅の記録を作成中

高岡


高岡山瑞龍寺(曹洞宗)


早朝だったので、無料で見学させてもらいました。
高岡の開祖前田利長の菩提寺
富山県内初の国宝指定
一番奥にある法堂

大庫院
修行僧の食事をつくる所
曹洞宗の開祖道元は食事の準備を
修行僧の重要な役割とした。

能登半島七尾湾あたりの海辺で見つけたひまわりの大群地域の学校や幼稚園ごとに区域をつくって栽培していました。

本州と能登島を結ぶ
能登島大橋

もうひとつの橋
ツインブリッジのと
ツインブリッジのとを渡り七尾北湾沿いを走ると
とても懐かしい風景が続く。
穏やかな海と小さな漁村

そうここは、私の田舎の瀬戸内海と同じ

穴水のボラ待ちやぐら
1日中ボラが網に入るのを
見張っていたというやぐら
現在は観光用として残る

能登半島最北端にある禄剛崎灯台



この海の向こうはアジア大陸!

今さらながら
日本はアジアの一員なんだよな

奥能登の海岸線


白米の千枚田
(しらよねのせんまいだ)

美しい棚田は現在ボランティアの方々によって保存維持されている。
中央部分は水稲ではなく陸稲(おかぼ)のようです。
地肌が見えるのでちょっと残念

能登金剛


富来町海岸線一帯の約30キロは石川県が誇る景勝地
変化に富む地形がドライブ意欲を高めます


義経の舟隠し
入り口5M、奥行き100M

関野の鼻

鼻の下には波に削られた
奇岩が取り巻いている

ヤセの断崖
柵の向こうは立ち入り禁止

画面中央の出っ張りが
ヤセの断崖
能登半島 輪島 能登金剛
雨晴海岸
旅のレポート 2003年の旅 とっておきスポット とっておき道路 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック ランカスターML 掲示板
HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅  MENU
© 2006 kawara all rights reserved  since 2002.7.28