| HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU | |
|
|
||
| 北八ヶ岳&志賀草津 紅葉ツーリング PART2 地域別レポート |
||
| ◆ 高見石登山 | 2010年10月11日 | |
![]() |
||
| 高見石から白駒の池を望む |
| ◆ 高見石(たかみいし) ロッククライミング | ||
| 5分のロッククライミングを終える。 2台のカメラを持って登るのは厳しい。 何度もカメラを岩にぶつけそうになる。 いや2回ほどレンズフードをぶつけてしまった(汗) 高見石小屋の彼方には中央アルプスが横たわっていた。 |
||
| でもこの景色が待っているなら、許せる。 こりゃスゴイ! 白駒池なんかもどうでもよくなった。 |
||
| ◆ 高見石からの絶景 | 地図 |
![]() |
||
| 蓼科山〜北横岳〜大河原峠〜志賀 |
|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ 決まってます | ||
| いい写真は、いいスタンスから。 すべては自然な形からでしょうか。 |
||
| ◆ 黄葉間近の白駒の池 | 高見石から見える景色(富士山と山の展望) |
![]() |
||
| 池の周回には赤い葉っぱが広がる |
|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ シリーズ 雲 |
![]() |
||
| 撮影位置を変えて雲海を強調 |
|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ 白駒池へ ハードな登山道を下る | ||
![]() |
地図案内では30分で白駒池へ。 所謂最短コース。 当然急坂が続くハードな道。 ここは登りはきつそうだ。 |
|
![]() |
木道は少なく、 太股を上下させておりる。 登って来る方もいたが ちょっと大変そうだ。 そして素晴らしい白駒池へ |
|
| ◆ 紅葉盛りの白駒池 |
![]() |
||
| BACK | ページトップに戻る | NEXT |
| 旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
| 大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
| HOME | Grand Touring Japan | MENU |
| © 2010 kawara all rights reserved since 2002.7.28 | ||