HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
北アルプス展望ツーリング PART1

地域別レポート
  高ボッチ〜長峰山〜鷹狩山〜白馬 2010年5月4日
長峰山

◆やっとGWのレポートのPART1が完成。遅すぎますね。快晴マークの天気ですが、実際には黄砂のためにクリアな景色は見えず、なんともしょぽいツーンリングになってしまった。

◆今回は次回の北アルプス展望ツーリングの実地踏査ということで、あちこちを走ってみた。あんまり新しい場所はなく、2年前の復習のようになった。

◆北アルプスに雪が残っているうちにリベンジしないと気が済まない。(笑) 
本日の走行距離    484 q 平均燃費   10.2  q/L


 ◆ 諏訪SAの展望台に初挑戦
自宅



八王子IC



岡谷IC



R20



高ボッチ
うす雲に覆われる諏訪湖上空

最初の訪問地予定の高ボッチも霞んでいる。

どこかにいい場所はないかと諏訪湖の反対側を見ると、なんか階段を発見。
登っていくと、これまで見たことない景色が広がる。

なかなかよろしい場所。次からトイレ休憩だけじゃなくて散策もしよう。
岡谷で下りてスキスキのR20を西進。
右折して高ボッチ方面の県道へ。

途中出会う車もなく、ひたひた走る。


 ◆ 北アルプスが見えない高ボッチ展望台 地図
北アルプスのかわりに飛び立つ黒鳥をゲット!

諏訪湖側展望台

なんとか諏訪湖を確認。
南アルプスも中央アルプスは黄砂に隠れる。

この草原を走って諏訪湖へ飛んでけ!
の気分に今日はならないな。
中央アルプス方面

山の向こうは海が広がってますよ
と言ってもおかしくない景色。

駐車場に戻って

車の向こうには北アルプスの連山が見えるはずなんだが。
こちらも、眼下に広がるのは太平洋。

十分になりたつ。

 ◆ 早々に塩尻に下る
北アルプスとツーショットを狙ったが。

しかたない、鉢伏山の絶景スカイラインはパスして、そのまま下ることにする。

途中の農地に期待をする。

東山山麓広域農道に下りる手前。

晴れたら絶品の場所。

 ◆ 松本〜乗鞍を眺望できる農地 地図

ここ、好きなんだけどなあ

いい感じに緑色になっているのに
肝心の主役が見えない。

車をいれても映える場所

農家の人が作業をしていたので
すばやく撮影終了

いい場所だよ。
こちらは、東山山麓広域農道の道沿い

2年前には緑で一面が覆われていた場所が、
今年は茶色いままだったので
別の場所を散策。

こちらは田植えを待つ水田たち。

 ◆ 長峰山へ
畦道を舗装した道。  地図 

この周辺はなかなか気持ちいい場所が多い。
長峰山 駐車場

偶然にもNEWレガシィのワゴンとセダンがいた。

長峰山 展望台

段々と木製の階段部分ががたがたしてきたよ。

 ◆ 長峰山 滑走路 地図
北アルプスは半分しか見えない

展望台から

晴れたらいい場所なんだが。

しかし、桜がしっかり花をつけている。
今年は遅めのようだ。
超絶景の芝生の丘

ここで弁当食ったらどんなにおいしいことか。
時間からすると朝食になるが。
北アルプスに向かってGO!

滑走路に寝そべってのんびりしたい気分。

ここで夜明を迎えたらなかなか爽快だ。
北アルプスがピンクに染まる。

夕日はどうなるんだろう。

 ◆ パラグライダー離陸!
離陸! マウスオン

お花見

こういう時間を過ごしたい。
オブジェと桜と北アルプス

ソフトクリームを売っていたおじさんに聞くと
昨日は素晴らしくクリアな景色が広がっていたそうな。

憎き黄砂。
パラグライダーに続け

ここを飛んで行けたら気持ちよいだろうなあ。

走ったら穴があきそうだからやめておこう。

 ◆ 眼下に県道51号を眺望
長峰山



R19



県道51



あづみ野
次はあの橋をわたっていく
その前にやや狭い山道を下る。

こっちくの桜は終わっていた。


 ◆ 逆さ北アルプスを狙う 地図

県道51号脇の水田

道路の左側にいい感じの水田が広がったので
急遽左折して進む。

予想どおりの景色が広がってきた。
田植え直前の水田と北アルプス

晴れたらいいのになあ。

田植え後もここからの景色はよさそうだ。
しっかりとナビにランドマークをつける。
秋はさらによさそうだ。

その前に夕日もよさそうだ。
こんな道も

北アルプスに向かってまっすぐ伸びる道。

 ◆ きれいで広い道に誘われて
アウトバックの記念写真を撮影して
次の場所へ移動。
途中、広い右折の道とその彼方に公園を発見。
時間もあるし行ってみることにする。


 ◆ あづみ野 池田クラフトパーク 地図

北アルプス展望公園

正面の北アルプスと眼下の水田地帯を一望。

ファミリー向けにはいい場所。
遊歩道に車を置いて撮影したかった

車は進入禁止だからだめだけど
実に映えそうな場所。
誘惑の道

こんな道だから、ついつい立ち寄りたくなる。
ちょこっと立ち寄るにはオススメ。

 ◆ 県道51から県道274へ
さて、今日初挑戦の高原へ


ページトップに戻る NEXT



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2010 kawara all rights reserved  since 2002.7.28