HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
北アルプス展望ツーリング 〜2008年GW 1日目〜
  車山〜高ボッチ〜鉢伏山〜長峯山       2008年5月3日
東山山麓広域農道

◆2008年のGWツーリング初日は、北アルプスの絶景を求めて東京を脱出。今年は後半の4連休にみんな集中していて、観光地の人人人が心配。

◆1日目は有名な観光地を避け、都会の雑踏から逃れられる場所を走る。いずれもさわやかな場所で、おみやげ物屋はないけれど、それ以上の物をプレゼントしてくれた。

◆人の行かない場所へ行く、人は来ても人が来る前に行く。そしてメインロードでない道を走る。これがツーリングの面白いところ。たまに失敗することもあるが、一人だから許される。
本日の走行距離    374.1 q 平均燃費   9.1 q/L


 ◆ 北アルプスをめざして  中央道渋滞15キロを回避して東京脱出
自宅



新奥多摩街道



圏央道
あきる野IC



諏訪南IC



八ヶ岳ズームライン



八ヶ岳エコーライン



ビーナスライン



霧の駅



県道40号



立石公園
境川PA

前日9時から大渋滞が続くか高速道路。午前2時に起床(睡眠は11時)し道路情報を見ながら出発のタイミングを図る。

そうだ圏央道から入ればいいんだ。八王子ジャンクションあたりまでの渋滞になったところで出発。

合流して小仏トンネルを出るころには、3ケタ走行が可能な状態になった。
八ヶ岳エコーライン

休息に回復する天気。はるか彼方に北アルプスがはっきりと見える。しかも霞んでいない。
じゃあ行くしかないじゃないかビーナスライン。

 ◆ ビーナス〜立石公園をスルー 地図
女の神には裏切られた
東側の雲が進入してきた。数分後にはフォグランプ必須の状態になる。
諏訪湖へ行こう
山の上はだめでも平地なら快晴だろう。文字通りの霧の駅を直進し、県道40号で立石公園に向かう。
ここは予想どおり
雲の下だった。風もほとんどなく湖面に雲が浮かぶ。
雲は厚いが霞は少ない
桜の時期は終わっていたので、展望台までの道は葉桜と遅咲き桜が数本。

 ◆ 日本アルプスの展望地へ
立石公園



県道50号



県道16号



県道254号



国道20号



高ボッチ道路
山の上とは別世界のさわやかな諏訪湖岸道路を走って次の目的地に向かう。

まだ朝早かったのでしかも休日なので東側ら右折して高ボッチ道路にはいる。昼間の右折は追突の危険があるので、なるべく塩尻側から左折がお薦め。

 ◆ 高ボッチ山 地図
雲上の楽園
正面に北アルプスを頂く最高の展望駐車場。ここまでの道路が林道レベルなので、地元の人にはメジャーでも他県の人にはマイナーな場所。でも景色は一級品。
穂高連峰
どうだ! ここに来なくてどこに行く!
日本三大アルプスが全部見えるここは超お薦めの場所。
諏訪湖側の展望地
諏訪方面の景色も抜群。8月の花火大会にはここも大勢の観客で埋まるそうだ。
諏訪湖と南アルプス
厚い雲の下に南アルプスが見える。雲海が広がるとさらに幻想的な場所になることは想像に難しくない。
南アルプス−伊那盆地−中央アルプス
雲の移動の遅い南側。
アルプス展望駐車場に戻る
今日は2500mあたりに雲が横一線に広がり、山頂部分が微妙に隠れる。雲がまるで雪のような役割をはたしている。

 ◆ さらに奥深い山へ
高ボッチ



鉢伏山
Uターンではもったいないので、以前から聞いていた塩尻に降りる道をゆく。すると程なくさらに高い山へ向かうスカイラインがあった。
スカイラインと言っても道路の幅は林道レベル。でもそれ以外はスカイラインという名に恥じない景色が広がっている。

 ◆ 鉢伏山登山開始 地図
インディゴブルーの屋根が光る
登山用の駐車場(ダート)に車を停めて、山頂をめざすことにする。青い屋根の山荘がいい。
どこかで見たような景色だぞ
少し登ると左側(北東)に、なにやら見たことのある絶壁とTVアンテナが現れた。そうだ、先週はあの山の向こうにいたんだ。そして、この崖っぷちの下を走っている道路はよもきこば林道になる。
山頂付近から諏訪湖方面
高ボッチのさらに上から諏訪湖を眺望する。やや遠くなるがすごい景色だ。駐車場から25分ほどでここまでつける。
爽快な高原道路
途中の道からは今走ってきた道路が見える。緑豊かになったらさぞかし美しい場所になるだろう。
それにつけても、あの青い屋根が気に入った。
展望台
階段の角度は75度はある。昇り降りはちょっと注意が必要。
雲の襲来
雲がどんどんやってきた。これだから山の天気は怖い。へたをすると雨が降り出すかも。急いで下山する。

 ◆ 次の北アルプス展望地をめざして、塩尻に下る
鉢伏山



崖の湯温泉



東山山麓広域農道
松本盆地を眼下に、尾根を走る高原道路。レンゲツツジも咲き誇るようなので、6月にはまた来たい場所だ。
おお、なんだここは。!
崖の湯温泉下にあった農地の間の道。松本盆地が一望。

何やら、絶景の匂いがしてきた。

そうこの道を右折するとそこには・・・。
来て良かったと納得する景色が広がった。

 ◆ 東山山麓広域農道 地図
なんという気持ちのいい広域農道だろう
この農道すごいよ! こんな気持ちいい場所あんまりないと思う。北アルプスにつながるように走っているのも魅力的。
塩尻ICから松本への抜け道にもなっている。
麦畑の緑が鮮やか
まだ田植え前なので稲ではない。麦畑のようだ。今年一番のさわやかな景色に遭遇した。
緑に埋まるアウトバック
ちょっと遊んでみました。
北アルプスに向かって進む
次の北アルプス展望地に向かって農道を走る。心うきうきのツーリングだ。

 ◆ さわやかな信州の農村地帯を走る 地図
東山山麓広域農道



県道63号



国道143号



長峰山道路
県道63号沿いの農村風景

超田舎の山村とは違うが、都市の近くにある農村風景が広がる。
北アルプスを遠望する農村

思わず道路脇のスペースに車を停めた。すごいとしか言いようのない景色だ。
北アルプスを眺望する絶景公園

奇妙なオブジェが立っている公園にやってきた。以前から狙っていた北アルプスを見渡せる絶景公園。
かつて川端康成、井上靖、東山魁夷が絶賛したという場所。

 ◆ 長峰山公園 地図
桜があったら極上の景色に!
一週間前は桜と北アルプスの絶景が広がっていたようだ。ここは実に気持ちいい。北アルプスが穂高を除きすべて見渡せる。
展望台から
オブジェの他に立派な展望台もある。展望台の1F部分は売店になっている。さすがの暑さにソフトクリームを頂く。スジャータ製なのでそれなり。
戯れる娘とワンちゃん
この木の上でのんびりするのがこの場所の最高の過ごし方かもしれない。ただし、かさ、日焼け止めは必須。
どこへ飛んでいこうか
ここはハングライダーの飛び立つ場所。だったのかもしれない。この木の上を走る勇気は私にはない。
北アルプスをズームアップ
ほぼ200mm一杯で撮影。今日は白馬まで走ればとちょっと後悔。諏訪南で降りて車山へ行ったのが敗因だな。
まあそれでも鉢伏山と長峰公園という新しい絶景場所も開拓したから良しとしよう。
芝生が爽快な公園
この後鷹狩り山公園に行こうかと思ったが、お宿の夕食に間に合わないし、眠気も襲ってきたので今回はパス。明科に降りて安曇野アートラインを走って乗鞍へ向かった。実は最大の理由は


ページトップに戻る



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2008 kawara all rights reserved  since 2002.7.28