HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
北海道グランドツーリング 〜霧の湿原、快晴の摩周・美幌を走る〜 | ||
◆ 釧路湿原〜多和平〜摩周湖〜美幌峠〜阿寒湖〜足寄〜糠平湖 | 2008年8月6日 | |
美幌峠 | |||||||
|
◆ 雲の下の出発 | ||
ホテル 釧路東急イン ▼ R391号 ▼ 細岡展望台 |
久しぶりに雲の多い朝を迎えた。 まあ釧路だから、朝特有の霧で、時間が経てば晴れるはずだろう。 湿原周辺を徘徊する。 |
◆ 雲の下の細岡展望台 | 地図 | ||
|
|
◆ すすめられたコッタロ湿原へ移動 | ||
細岡展望台 ▼ R391号 ▼ 道道243号 ▼ 道道1060号 ▼ コッタロ湿原展望台 |
ダートの道を避け、大回りだが舗装路を走る。これがなかなかいい景色が続く道。 青空もひろがり、3日続けて快晴になりそうだ。 |
|
コッタロ湿原駐車場。 青空になって、早朝の涼しさからちょっと暑くなってきた。 階段をのぼって展望台に向かう。 結構急な階段と登り道だ。 |
◆ コッタロ湿原展望台から | 地図 | ||
|
正直、私はこういう景色に苦手だなあ。写真集の霧の中の湿原はすごいと思うけど、実際にそういうを場面にあっても、それう表現できるかめカメラの腕とか感性はない。 次の場所に移動だ。 |
◆ 2つ目の牧場、多和平へ | ||
コッタロ湿原 ▼ 道道1060号 ▼ 道道1052号 ▼ R274号 ▼ 道道1040号 ▼ 多和平 |
湿原からほ苦情地帯へ走る。 この地域は結構工事中が多く、片側通行で待つ場面があった。 観戦道路からショートカットして牧場の中の道を進む。 |
|
そして、多和平。 幹線道路からぐるりと中に入り込んで行く。 |
◆ 多和平 | 多和平HP 地図 | ||
|
|
||
|
事前の知識がなかったが、ここには摩周湖のおいしい伏流水が飲める。展望台に登る道の脇には気持ちよさそうなキャンプ場もある。 |
◆ 多和平から摩周湖へ | ||
多和平 ▼ 道道885号 ▼ 道道150号 ▼ 裏摩周展望台 |
多和平の中を走る快走路 幹線道路からコの字型に道がつくられているが、東方面の道がなかなか素晴らしい。 |
|
そして、裏摩周展望台へ向かう ここは短いながら、さわやかな高原の道。 |
◆ 裏摩周展望台 | 地図 | ||
|
せめて手前の草来をカットして、湖面がはっきりと見えるようにすればいいのに。 すぐに移動。 |
◆ ダートを進み、美しい池へ | ||
裏摩周展望台 ▼ 道道150号 ▼ 道道1115号 ▼ 神の子池 |
裏摩周に行くというよりも、こちらの池にいくのがメインだ。 摩周湖の水が湧く場所。 欠点はアブのの大襲撃があること。 タオルをもって足や首のあたりをはたきながら移動する。 |
|
アブの襲撃を逃れてようやく到着。 実際ははほんの50mほどなんだが、アブの襲撃でなんとも遠い場所になってしまった。 アブを忘れさせる青い池が見える! |
◆ 神の子池 | 清里町HP 地図 | ||
どんなにアブの襲撃を受けても、やはりここは行くべき場所だろう。 |
水温が年間を通じて8度のために、木も腐らず残っているという。 自然の偉大さを感じる小さな池だ。 。 |
◆ 屈斜路湖を眺望する藻琴山(もことやま)展望台へ | ||
神の子池 ▼ 道道1115号 ▼ R391号 ▼ 道道102号 ▼ 藻琴山展望台 |
いよいよ今回の北海道ツーリングの中で一番期待していた屈斜路湖へ向かう。 あの美幌峠からの景色がぜひみたい。 夏のために少々かすんでいるが、青い空が見えるのだから文句は言えまい。 最初に訪れたのは、屈斜路湖を北側から眺望する展望台。 ここに通ずる道道102号は山を駆け上る快走路。次回はそのまま走り抜けてみたい道だ。 |
|
藻琴山展望台駐車場 こちらは一般的な観光ルートにはいってないので、車も人も少ない。 |
◆ 藻琴山展望台から屈斜路湖 | 地図 | ||
|
|
◆ 摩周湖第三展望台&第一展望台 | 摩周湖HP 地図 | ||
10数年前に来た時は、霧の摩周湖で看板だけだった。 こんな景色になっていたとは。 |
|
||
|
|
||
|
|
◆ 道道52号も絶景展望道路 | ||
摩周湖第一展望台 ▼ 道道52号 ▼ R391号 ▼ R243号 ▼ 美幌峠 |
道道52号を戻っていよいよ美幌峠へ向かう。 北海道を代表する絶景道路と評判なので、大いなる期待で臨む。 が、湖岸沿いを過ぎてまもなく工事片側通行の看板。期待をしぼんでしまう状況だ。 しばし待って再発進。 今度こそそのまま峠へ向かう。 大きなRをつぎつぎに走り抜けると、そこには予想通りの景色が広がっていた。 |
◆ 北海道屈指の絶景 美幌峠 | 弟子屈町カイド 道の駅 ぐるっとパノラマ美幌 地図 | ||
|
夜明け前に、たった1台でこの道を駆け上り、この美幌峠から朝日を眺める。最高の幸せの瞬間だろう。 |
||
雲の形はまずまずなのにちょっと残念。 |
|
||
|
|
◆ 阿寒横断道路を走る | ||
美幌峠 ▼ R243号 ▼ R241号 |
美幌峠に別れをつげて、R243号から道道717を経由してR241号出阿寒湖に向かう。 途中の津別峠に行くはずだったのだが、なんとなくパスしてしまった。 次の日本百名道は阿寒横断道路。 |
◆ 双岳台&双湖台 | 地図 | ||
|
|
◆ 阿寒湖をスルーしてオンネトーへ | ||
阿寒湖 ▼ R241号 ▼ 道道949号 ▼ オンネトー |
阿寒湖湖畔に行こうとしたが、湖側にホテルが立ち並び、自由に見る場所がわからなかったのでそのままスルー。 次の湖に向かう。 快走のR241号から道道949号にはいる。温泉を抜けて少し細い道になると程なく駐車場に到着。 |
◆ オンネトー | オンネトーの撮影ポイント 地図 | ||
|
|
||
|
なかなか落ち着く場所だ。 メインの駐車場付近は観光客が多く雰囲気はないが、少し奥に行くと人も来ないので静かでいい。 |
◆ 今日のお宿は糠平温泉YH 東大雪ぬかびらYH | ぬかびら源泉郷HP 地図 | |
オンネトー ▼ R241号 ▼ 道道468号 ▼ R273号 ▼ 糠平温泉 |
オンネトーを見終えて、 あとは今日のお宿は糠平温泉をめざす。 途中松山千春の故郷足寄を経由する。 それほどのファンでもないので、ここで生まれたのかとつぶやくだけで走り抜ける。 そして山岳道路を登っていくと糠平温泉入り口。 明日の三国峠の撮影基地だ。 |
|
東大雪ぬかびらYH たくさんのライダー、北海道100回は来ているという強者、いろんな方がいらっしゃいました。 糠平温泉は札をもっていけば泊まっていなくてもいくつかの温泉に無料ではいることができる。このYHもそのひとつ。だからYHとしては抜群のお風呂の広さと充実した設備を誇っている。今まで泊まった中では1、2位を争う。 |
||
8月5日 | ページトップに戻る | 8月7日 |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2008 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |