| HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU | |
|
|
||
| 志賀草津道路 紅葉ドライブ PART1 地域別レポート |
||
| ◆ 志賀草津道路 | 2015年10月12日 | |
![]() |
||
| 志賀草津道路 | ||
|
||
| ◆ 志賀草津道路の夜明け |
![]() |
||
| 夜明けに間に合った 1時間ばかり遅れて、2時出発。春の雪の回廊の時は、信州中野まで高速を使ったが、 今回は、軽井沢〜鬼押出し〜万座ハイウェイ経由でなんとか無事間に合いました。 午前6時までは鬼押出しと万座は無料です。 |
||
![]() |
||
| 雪の回廊撮影ポイント いつもの場所に停めて撮影開始。朝日を浴びていつもより赤いアウトバック。 |
||
![]() |
||
| 朝日を浴びる雪の回廊の撮影ポイント 山肌が赤く染まっている。 |
||
![]() |
||
| 雪の回廊区間 白根山の噴煙も活発 |
|
|
| ◆ 国道最高地点 |
![]() |
||
| カメラの砲列 駐車場はいっぱい。渋峠側のスペースに車を停めて歩いて移動。いろんなカメラが並んでました。 |
||
![]() |
||
| 国道最高地点から白根山 誰がとってもだいたい同じ写真になる。どこまで入れるかが腕の見せ所か。 |
||
![]() |
||
| クローズアップ |
||
![]() |
||
| 芳ケ平方面のカラフルな紅葉 |
|
|
| ◆ 整備された駐車場 |
![]() |
||
| アスファルト舗装された駐車場 いつのまにかキレイになっていた。 |
||
![]() |
||
| 駐車場から雪の回廊方面 |
||
![]() |
||
| 周辺を散策しながら撮影 浅間方面もばっちり見えてます。 |
||
![]() |
||
| いつ来ても、走っても楽しい道 |
|
|
| ◆ 山田峠付近 |
![]() |
||
| 山田峠に向う区間 |
||
![]() |
||
| このストレートはたまりません |
||
![]() |
||
| 振り返って山田峠と横手山 |
||
![]() |
||
| 初アングルの1枚 ナナカマドの赤が彩りを添えてくれました。 |
|
|
| ◆ 山田峠付近から芳ケ平の紅葉 |
![]() |
||
| ここも初撮影 たくさんのカメラマンがいたので便乗したら予想以上に良かったです。 |
||
![]() |
||
| ハイマツとダケカンバの共演 | ||
![]() |
||
| 溶岩流の先端跡か? |
||
![]() |
||
| さらに1枚クローズアップ |
|
|
| ◆ 山田峠の紅葉 その2 |
![]() |
||
| 朝日がつくる影にぐっときました。 |
||
![]() |
||
| 渋い赤と黄色の共演 |
||
![]() |
||
| みなさん狙っていた1本の木 |
||
![]() |
||
| 笠岳 さて次は志賀側へ向かいます。 |
| ページトップに戻る | NEXT |
| 旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
| 大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
| HOME | Grand Touring Japan | MENU |
| © 2015 kawara all rights reserved since 2002.7.28 | ||