| HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU | |
|
|
||
| 雪の白川郷 地域別レポート |
||
| ◆ 白川郷 | 2013年12月30日 | |
![]() |
||
| 大雪後の白川郷 | ||
|
||
| ◆ 雪の中、白川郷へ | ||
| 刈谷ハイウェイオアシス ▼ 豊田南IC ▼ 伊勢湾岸自動車道 ▼ 東海環状自動車道 ▼ 東海北陸自動車道 ▼ 白川郷IC |
東海北陸自動車道はここ数日の大雪で圧雪状態。 早朝のため完全に一人旅。 |
|
| スタッドレスタイヤの高速走行テストに最適の時間。 | ||
| 白川郷ICに到着。 予想どおり、それ以上の雪に期待膨らむ。 |
||
|
|
まだ雪が降っている。 | |
| ◆ 小雪舞い散る白川郷 | 地図 |
![]() |
||
| 観光客はまだ誰もいない早朝。雪はしんしんと降り続ける。 | ||
![]() |
||
| 今日の午前中しかいない私にとっては趣ある雪かもしれないが、 ここに生活している人にとっては、なんとも思い重労働を強いる雪なんだろうなあ。 |
|
|
| ◆ 展望台へ | ||
| 天生峠方面も除雪はしっかりとできていた。個人的にはもっと積もっていて欲しかったけれど。 | ||
| ◆ 城山展望台 |
![]() |
||
| いつもの風景だけど、完全に真っ白になっているといい感じ。 できれば合掌づくりの各家に明かりが灯っていたら最高だったのに・・・。 夜明け前からここに陣取っていた人が嘆いていた。 |
||
![]() |
||
| 左にある小屋をアップ。 | ||
![]() |
||
| 降りしきる雪に画面が霞む。 |
|
|
| ◆ 駐車場に車をおいて、町を散策 | ||
| 吊り橋も見事に白色化 |
||
| ◆ 合掌づくり集落散策 |
![]() |
||
| 噂には聞いていたが、豪雪地帯の白川郷を満喫 |
||
![]() |
||
| 柿の木 | ||
![]() |
||
| おいしそうな、寒そうな柿 | ||
![]() |
||
| 定番の合掌造り |
|
|
| ◆ ようやく雪も弱まってきた |
![]() |
||
| まだ凍結してなかった川とセットで撮影。 | ||
![]() |
||
| 縦アングル。こちらの方がいい感じ。画像編集ソフトの未熟な操作で雪の色が違った(汗) | ||
![]() |
||
| 別の場所でも縦アングル |
||
![]() |
||
| 横アングル 観光客が移動するまで何分待っただろう(笑) |
||
![]() |
||
| 展望台から撮影した小屋 |
|
|
| ◆ 156号を北上 | ||
| 白川郷 ▼ R156 ▼ 相倉 |
高速の開通で閑散とする156号 今日は特に車に遭遇しない。 |
|
| 合掌大橋から |
||
| ◆ 相倉合掌集落 | 地図 |
![]() |
||
| 雪道を登って展望台から |
||
![]() |
||
| 12月なのにはやトップシーズン |
||
![]() |
||
| かわいい雪だるまちゃん。ちょっと魔女っぽい。 |
|
|
| BACK | ページトップに戻る |
| 旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
| 大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
| HOME | Grand Touring Japan | MENU |
| © 2014 kawara all rights reserved since 2002.7.28 | ||