HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
立山黒部アルペンルート 初見参
地域別レポート
  扇沢〜黒部第四ダム〜黒部平〜大観峰 2012年10月14日
立山ロープウェイ

◆前週(10月8日)の乗鞍高原に続いて偶然にもオフになったこの日(10月14日)、先週の決意を断行するため、初の立山黒部アルペンルートに行ってきた。愛車の出番はただ往復のみで、しいて言えば、帰りの扇沢から安曇野(旧豊科)ICに行く道で大町発電所経由の道がよかったくらい。

◆10月に入って、紅葉の目的地を検討する中で、ず〜〜〜〜〜とライブカメラを毎日見ながらチェック。交通時刻表もチェックしながらシュミレーションをし準備万端。あとはお天気だけ。そして予報も前日の土曜日は厳しいが日曜日は快晴の方向に向かうという。決定しました。初アルペンルートへ!
本日の走行距離    490 q 平均燃費   12.6  q/L


 ◆ 扇沢駅の夜明け
自宅



八王子IC



中央道



長野自動車道



安曇野IC
(旧豊科)



北アルプス
パノラマライン
(県道306)



大町アルペンライン



扇沢
3連休の大混雑を覚悟して6時に到着。
市営の無料駐車場はまだまだ余裕。
車の中で待っていると、正面の空が真っ赤に。
朝焼けの撮影を終えて、朝食をとって扇沢駅に移動。

 ◆ 扇沢駅 地図   立山黒部アルペンルートHP
ここは中部電力の管轄じゃなくて関西電力だった。
左左側のきっぷ売り場には数人の登山客が並んでいる。
時刻は6時8分。この後、6時半を過ぎると一気に客が増加。
先週の乗鞍のマイナス5度ほどではないが、それでも寒い。(6時9分)
今回は、冬用の裏地付チノパンツ、ネルのシャツ、フリース、フリース仕込みのパーカーを持参。
もちろん手袋も用意して寒さ対策は万全。
第一便の7時半に乗車予定。
チケット販売開始は6時50分ちょうど。
そのまま2階の改札前で並ぶ。
7時20分、ようやく改札がはじまりバス乗り場に移動しなんとか座れた。
トロリーバスは人生初めて。自動車免許取得の時にでてきたが、
現在実際に走っているのはこのアルペンルートの2区間のみ。乗車時間は15分弱。


 ◆ 黒四ダム展望台は体力勝負
扇沢



トロリーバス



黒部ダム
黒四ダム展望台に向かう。
なんと280段を登ることになる。

途中天然水の出る場所などに休憩所完備。日頃トレーニングしているからと一気に登ったが、さすがに最後のあたりで太股が笑い始めてきた。
展望台の階段を降りながら撮影。

 ◆ 黒部ダム展望台からの絶景
朝一番はダム部分は山の影になる。 (7時50分)
写真は、暗部をシルキーピックスのHDR機能使って持ち上げる。
9時頃になると太陽があたる。今日はそこまで待てない。
観光放水中、 なんと観光放水は10月15日まで。
雨不足でダム湖の土部分の露出はひろいようだ。
ど迫力の放水。
こちらは、ダムの真上から恐怖の撮影。
歩道の壁は意外と低いので、十分に撮影可能。ということは、ここから〇〇降りることも・・・・。
水しぶきが下流から吹く風で反転して登ってくる。
展望台から立山方面をクローズアップ
真ん中の白い建物が立山ロープウェイ大観峰駅
紅葉の状態もバッチリ
ライブカメラで見た期待の映像があと少しで目の前に現れる。


 ◆ ケーブル駅に移動開始
黒部ダム



黒部湖
ジグザク階段は結構急なので、
スマホを見ながらは厳禁。
少し明るくなってきたダムの上の道を歩く
ダムの放水時には虹ができる。

 ◆ ケーブル駅
このトンネルの中に駅がある。
冬のすさまじい積雪から回避するため、
ここから黒部平まではトンネルの中をケーブルが走る。
2分ちょっとで駅到着。
7時45分に黒部ダムに着いて、約1時間のさ栄時間をとってこちらに。
長さ800M 全線地下式は日本でここだけ。
ワイヤーが切れたら終りだ。乗っている時はそればかり考えていた。
オーストリアのどこかのスキー場の事故が頭をよぎる。


 ◆ 期待台の黒部平
黒部湖



黒部ケーブルカー



黒部平
ケーブルをおりたら、
まずは屋上の展望台へ

もう最高の予感!

 ◆ 黒部平から大観峰を臨む
何の言葉もいらない!
紅葉のじゅうたん
立山ロープウェイ 大観峰駅
1.7キロ、約7分の至福の時間が次に待っている。
双方から撮影
展望台から眼下の紅葉を切りとる。


 ◆ 立山ロープウェイ乗車
ステンドグラス風に切りとる。
急遽思いついたので
アングルはいま一つ。
ロープウェイは、ケーブルを下車するときに整理札をもらい、その番号で呼ばれてケーブルに乗る。

 ◆ 立山ロープウェイ 空中紅葉散歩&撮影 
紅葉のトルネード ・・・・・にみえますか?
自宅に戻ってシルキーピックスで現像していたら偶然トルネードに見えた。
どこかで映画で戦っていた木のような・・・。
壁面をおおう紅葉のじゅうたん
絶壁の岩肌にも。


 ◆ 大観峰 極上の天空のカフェ
黒部平



立山ロープウェイ



大観峰
大観峰展望台。

木製のイスとテーブルは極上のカフェ
最高の時間をすごせる場所
黒部平と黒部湖
北アルプスを展望。
早朝は逆光気味。
展望テラス

 ◆ 大観峰展望台からの絶景
凄すぎて 写真ではあの美しさは伝えられない
黒部平駅 屋根の上が展望台
ロープウェイのお見合い
南側の壁面
ここは午後から(帰り)撮影しよう。


 ◆ 2回目のトロリーバスでいよいよ室堂へ
大観峰



立山トンネル
トロリーバス



室堂
ここは少し早めに並ぶ。

今度は立ち席。
すごいところを走っている。

途中の工事で破水帯があっな難工事だったようだ。
階段を登るとそこには・・・。


ページトップに戻る NEXT



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2012 kawara all rights reserved  since 2002.7.28