HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
志賀草津道路&嬬恋パノラマライン&美ヶ原高原〜車山 PART4 地域別レポート |
||
◆ 志賀高原〜嬬恋村〜美ヶ原高原〜霧ヶ峰 | 2012年8月5日 | |
嬬恋村 |
◆ 国道最高地点で夜明けを迎える | 地図 |
|
◆ 白根山とその彼方の山々 |
お約束の国道最高地点からの定点撮影。 噴煙があちこちから上がっている。 |
||
彼方に見えるのは右から、蓼科山、八ヶ岳、浅間山?か | ||
八ヶ岳方面をクローズアップ。 |
||
富士山もくっきりと確認。 |
|
◆ 山田峠へ移動 | 地図 | |
雪の壁の撮影ポイント前の駐車スペースに移動。 車高制限あり。 |
◆ 志賀草津道路 いつもの絶景 |
蓼科山を遠望 |
||
眼下の芳ケ平 たまにはここまでトレッキングしたいけど・・・。 |
||
山田峠 お月さまがまだ残っていた。 撮影地の右側にある高展望地の丘は、立入禁止になっていた。 |
||
邪魔な人影を排して撮影。 実にさわやか、秋空のように澄み渡る。 |
|
◆ 草津を抜けて、嬬恋パノラマライン 北ルートへ | 地図 | |
R292 ▼ 草津温泉 ▼ 県道59 ▼ 嬬恋パノラマライン |
北ルートの山岳部分を走り終える。 このあたりは、山岳ワインディング区間で走りがい大。 |
|
嬬恋パノラマライン 定点撮影場所 いい雲が広がっている。 |
◆ 大豊作の2012年キャベツ畑 |
出来すぎで価格暴落 農業の経営は難しい |
||
これから栽培するキャベツ。 9月〜10月あたりに出荷予定か。 |
||
収穫前 おいしそうなキャベツが並ぶ。 |
||
こちらもキャベツの子どもたち。 |
|
◆ さらに移動 | ||
嬬恋パノラマライン |
◆ キャベツ畑 PART2 |
最近お気に入りの撮影場所。 | ||
収穫真っ最中 この箱にキャベツ満載 |
||
さわやか高校生?のアルバイト。 撮影掲載許可済みです。(遅くなりました) |
||
大型トラックのステーションへ この時期、嬬恋パノラマラインは広域農道らしい姿を見せる。 |
|
◆ 信州黄金ルートの最後はビーナスへ | 地図 | |
嬬恋パノラマライン ▼ 県道94 ▼ R18 ▼ R152 ▼ R142 ▼ 県道178 ▼ ビーナスライン ▼ 美ヶ原高原 山本小屋 |
なんだかんだ言いながら、志賀草津〜嬬恋〜そしてビーナスラインという信州を代表する高展望、快走ルートを走っている贅沢さ。 |
|
ビーナスへの道は、3月のリベンジ。 県道178号でビーナスと合流。 |
◆ 美ヶ原高原 | 地図 |
今日は雲の切れ目ない襲撃が凄い 王ヶ頭、王ヶ鼻からは、目の前を通る迫力ある雲に圧倒されるだろう。 |
||
夏の高原牧場は牧歌的。 |
||
牛伏山山頂 ここは早くもトンボのの大群が。 |
||
下り道から迫力の雲 |
|
◆ ビーナスラインをたんたんと走る | ||
美ヶ原高原 ▼ ビーナスライン ▼ 霧の駅 ▼ 富士見展望台 |
霧の駅前のストレート まさに夏!の雲 |
|
車山肩の先のストレート 正面は中央アルプス ばりばりの入道雲が山々を覆っている。 |
◆ 富士見展望台 | 地図 |
八ヶ岳〜富士山〜南アルプス方面 |
||
中央アルプス〜御岳山〜乗鞍方面 |
◆ 寄り道なく中央道で東京へ | ||
ビーナスライン ▼ R299 ▼ 八ヶ岳エコーライン ▼ 八ヶ岳ズームライン ▼ 諏訪南IC ▼ 八王子IC ▼ 自宅 |
車山スキー場を素通りして ひたすら走る。 |
|
こんなに明るい時間帯に帰る。 たの2日間で相当走ったので、 あまり未練なく渋滞回避で東京へ。 |
||
BACK | ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2012 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |