HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
全線開通、初春のビーナスライン
地域別レポート
  ビーナスライン 蓼科〜車山〜美ヶ原高原 2012年4月28日
長門牧場

◆冬季閉鎖解除後初のビーナスライン全線走破。冬はちょっと冒険してとんでもない事態になったけれど、今回は一応スタッドレスを履いて万全の体制で走る。

◆時間は半日だったので、美ヶ原林道方面には行けなかったのがちょっと残念。この日はご覧のような雲海が北側に広がるなかなかの絶景だった。
本日の走行距離    482 q 平均燃費   10.5  q/L


 ◆ 真っ暗な時間に出発
自宅


中央道


諏訪南IC



八ヶ岳ズームライン



八ヶ岳エコーライン

今日も東京から脱出できる時間は午後1時まで。
11時前には現地を出発しなければならない。
時間をわすれてのんびりとしたドライブをしたいもんだ。

 ◆ 夜明け前の静寂を楽しみながら走る 地図
地上に霧が残りちょっとだけ幻想的な景色に。
富士見パノラマスキー場にはまだ雪が残っているね。
あらためて惚れ惚れするアウトバックの横からの姿
ワゴンの究極の形。(自己満足)
ロッジ・モーティブ下の絶景ポイント
女の神展望台
ひと月ほど前にはまだ雪で真っ白だったのに。
カラマツの中の直線道路


 ◆ 女神湖を過ぎて長門牧場へ
雲海が気になって、まずこちらに。

 ◆ 長門牧場、オープン前の雲海 地図
牧草地を思いっきり走って、もっと近くから撮影したいけど
ここは牛と馬の放牧と鹿の繁殖地、靴は糞だらけになってしまうので要注意。
人間の移動のかわりに、レンズで引き寄せる
蓼科牧場から
チェリーパークラインからだと南側は完全な雲海だなあ。
ホンダのアコードのCM撮影場所のようだ。
蓼科山展望の特等席


 ◆ 6月9日、この場所でなにかが起こる! 野外音楽堂 地図
毎年のイベント会場。
今年は午前中しか参加できないのが辛い。

蓼科スカイラインへ行こうと思ったら、まだ通行止め。
トキンの岩からは物すごい大雲海が広がっているんだけどなあ。

 ◆ すでに山焼き済みのビーナスライン
いつもGW(5月)の最中に山焼きをしているとおもったら、すでに終わってました。
炎の中を走るのも結構楽しかったんですが。 6月には緑一面になる。しばらくの辛抱。
焦げ茶色に染まる草原を駆け抜ける
車山ドームレーダー
さすがに今日はあそこには行かないよ。
一気に富士見展望台へ
アクセル全開で走り抜ける


 ◆ 富士見展望台
先客は3台。
やや霞んでいる。
丘には登らずそのまま肩へ

 ◆ 車山肩までの快走区間
しっかり踏まないと!
開放的な道が続く
反対方向、帰りはここをガーーーンと走り抜ける
ちょっと霞んでいるのが残念。
ビーナスのS字を真横から。いつもの写真ですけど。
かすかに乗鞍連峰と穂高連峰が見えてます。


 ◆ 車山肩
霧ヶ峰富士見展望台



車山肩
だれもいない肩の駐車場を独占。

いつもの場所からいつもの写真の撮影
春らしい霞が広がる。
そろそろ見飽きてきた景色
6月下旬にはれんげつつじ、7月中下旬にはニッコウキスゲ
そのときにはこんな車のいない写真は撮れません。
ビーナスの丘から、高ボッチ(真ん中)と北アルプス
御岳への道・・・のはずなんだが、かすかにしかお姿を拝見できない。
ロープの左のスペースは、ニッコウキスゲを守る高圧電線の設置区域(鹿の大繁殖対策)


 ◆ 車山肩駐車場にひとりぼっち
今日はたしかGW初日のはずなんだが。
時間が早いとは言え、私しかいないの?

だからいいんだよな。

 ◆ 西に向かってビーナスGO! 地図
さて、それでは行きますか、一番楽しい区間へ。
ビーナスのS字に向かってアクセル全開!
う〜〜〜〜〜ん気持ちいいぞ!
エキマニ交換して高回転までしっかりトルクがあって回ってくれる。音も心地よい。
S字が終わって中央アルプスにむかってGO!
ストレートと高速カーブの連続、ここもいいぞ!
今日はスタッドレスなんで、テキストとは違って実際は大人しい運転でございます。
霧の駅手前のストレート。
さすがに、道に車を置いて撮影する勇気はなかった。
いつもの撮影場所で。
今日は傾いた写真にしてみました。
続きはPART2で



ページトップに戻る NEXT



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2012 kawara all rights reserved  since 2002.7.28