HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
2011年 伊豆半島初ツーリング  PART1 
地域別レポート
  伊豆スカイライン〜白浜 2011年1月1日
伊豆スカイライン 滝知山

◆初日の出をどこで見るか、天気予報は静岡県を含め関東東海地方はどこも晴れマーク。初日の出を見てその日にどこを回るかを考え、効率のいい場所を選定。 宿泊できる健康ランド「花の湯」を午前1時40分に出発。

◆結局安易に伊豆スカイライン滝知山展望台に設定。ここなら太平洋の初日の出とピンクに染まる富士山の両方をゲットできると判断。

◆その後はくるりと伊豆半島を回って夕日は西伊豆だるま山か???
 
本日の走行距離    322 q 平均燃費   9.2  q/L


 ◆ 夜明け前のグラデーション 地図
滝知山から

夜明け前のグラデーションの始まり

気温はマイナス1〜2度程度か。
上半身はスキー用のインナーとフリース&グランドコートで万全と思いきや、下半身が抜けていた。裏地つきのチノパンはよかったが、それで油断して、スキー用のアンダータイツを用意してこなかった。

午前3時半に到着して仮眠、6時頃から始まったグラデーションショーは、分刻みで下半身を襲ってきた。(笑)
初日の出直前

滝知山の駐車場は満車状態、
周辺の道路も路駐だらけ。

東の空が赤くなり、
ぞくぞくと展望台の方に集まってきた。
きた−−−

そして、6時57分、太平洋の雲に隠れていた太陽が
日の出予定時間から少し遅れて登場。

あちこちから歓声が上がる。

 ◆ 2011年 初日の出

初島と初日の出

しっかりと太陽の形を確認。
厚い雲からようやく登場。
振り返ればピンク色の富士山

初日の出がでてしまえば、
空は白くなってしまうので撮影終了

すぐに三脚を移動させ富士山側へ
やさしい淡い富士山

宝永火口と宝永山が正面に。

決して美しい富士山とは言えませんが。

 ◆ 寒さから脱出
滝知山



玄岳



天城高原



R135



白浜中央海岸
駐車場はこんな感じ。
玄岳から
伊豆スカイラインを一気に南下

途中地元の軽に追尾される。
早朝で路面に不安があったので
直線で引き離すもカーブの連続区間で追いつかれるの繰り返し。

ここからも見えたんだ富士山。

 ◆ 白浜中央海岸 地図
夏を思わせる海岸

町営Pから海岸へ

アロエはまだ少なく、
冬らしい殺伐とした道を降りていく。
リゾートホテルまで移動

宿泊者専用のデッキから

夏らしい景色

太陽が燦々とあたり
上着が必要でないくらいの感じ。

元旦から顔が焼けてしまった。

 ◆ 荒波に挑戦するサーファー
高波をくぐり抜けるサーファー

元旦の波は力強く

冬型の気圧配置

日本海側は大雪で太平洋側は快晴。
当然のごとく風は強い。

白浜海岸に2〜3m級の波が押し寄せる。
突然襲う高波

しばらく波の撮影

段々と波のサイクルがわかってくる。

何回かに一度、突然高波が襲い
海岸線を押し上げていく。

以前桂浜で波に襲われ、
ずぶ濡れになったことを思い出す。
漂流木材

海に戻してやろうと思ったが
波が陸地に押し上げてた。

 ◆ 白浜から奥石廊崎 あいあい岬へ
白浜中央海岸



R135



R136



県道16号



弓ヶ浜



県道16号



奥石廊崎
ゆうすげ公園
1時間以上ゆったりとした気分で
砂浜を歩き回って太平洋を体感。

リゾートホテルの階段を下って
町営Pに戻る。
弓ヶ浜に立ち寄る。

県道にはいり、蓑掛島にご挨拶。

 ◆ 奥石廊崎 ゆうすげ公園  地図

雑草が刈られてすっきりした遊歩道

秋にきた時は雑草だらけで
歩くにも邪魔になっていたが
今日はこんな地形だったのかとわかるくらい
丸刈り状態。
石廊崎方面が見える展望台へ

風がやや強いけど
太陽の光で体感温度はまずまず


展望台から

丸坊主のゆうすげ公園

 ◆ 鐘を鳴らして
と思ったが
恥ずかしいのでやめて撮影のみ。

 ◆ あいあい岬
ツーンリング仲間のはがねいちさんが
ここから見える千畳敷きを散策中というツイッターが入ってきた。

千畳敷きはまた次回にまわすことにして、伊豆半島を北上。


BACK ページトップに戻る NEXT



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2011 kawara all rights reserved  since 2002.7.28