| HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU | |
|
|
||
| 富士山絶景ポイントツーリング 地域別レポート |
||
| ◆ 浜石岳〜さった峠 | 2011年1月2日 | |
![]() |
||
| 静岡県由比 浜石岳 | |||||||
|
|||||||
| ◆ 真っ暗な林道を登る | ||
| 花の湯 ▼ 西富士道路 ▼ R1 ▼ 浜石岳 |
大晦日に続いて健康ランド「花の湯」で仮眠。翌朝の景色の期待になかなか熟睡とはいかず、午前1時半すぎに出発準備開始。 一旦由比の近くまでいくがあまりに早いので再び富士宮まで戻り、デニーズで休憩。 再び出陣! 2日前に試走していた狭くて急な林道を進む。 |
|
| ◆ 夜明け前の富士山 | 地図 |
![]() |
||
|
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ 夜明け前のグラデーション・ショーの始まり |
![]() |
|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ 1月2日の夜明け |
![]() |
||
| 午前7時1分 雲の合間から太陽のお出まし |
|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ 浜石岳 |
![]() |
||
|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ さった峠へ | 地図 | |
| 浜石岳 ▼ R1 ▼ 清水 ▼ さった峠 |
こちらも31日に下見を終えているので 浜石岳からほどなち到着。 早朝の撮影隊はすでに帰還済み 駐車場には3台ほどの車のみ。 朝日があたる展望台へ移動。 |
|
| ライブカメラの映像が目の前に広がる。 |
||
| ◆ あたりまえ、お約束のさった峠画像 |
![]() |
||
|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ 帰り道 | ||
| さった峠 ▼ R1 ▼ 西富士道路 ▼ R139 ▼ 県道71 ▼ R139 ▼ 河口湖IC ▼ 八王子IC ▼ 自宅 |
R1走行中に見つけた絶景ポイント。 もう少し手前で撮影したかった。 さった峠展望台直下 |
|
| 渋滞を回避して伊豆半島にいかず そのまま朝霧高原経由で東京へ お仲間の伊豆の写真を見ると、 伊豆へ行くべきだったと大後悔。 まあこんなこともあるでしょう。 次はいつ旅にでられるか。 |
||
| BACK | ページトップに戻る |
| 旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
| 大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
| HOME | Grand Touring Japan | MENU |
| © 2010 kawara all rights reserved since 2002.7.28 | ||