HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
陣馬形山&伊那 黄金の稲穂ツーリング PART1
地域別レポート
  陣馬形山〜伊那盆地 2010年9月19日
陣馬形山から中央アルプス

◆おっと本文の作成ばかり気にしていたら、こちらの記入を忘れていた。

◆この日は新潟にするかこっちにするかで思案していた。天気予報は新潟は雨だったのでこっちにしたが、果たしてその決断の結果は。

◆今日は雲の日でした。
本日の走行距離    487 q 平均燃費   11.2  q/L


 ◆ 雲多い空、今回も天気予報に裏切られたか
自宅



八王子IC



中央道
松川IC



県道59



県道18



天竜橋
諏訪SA

たたで車山方面が晴なら、高ボッチと美ヶ原方面へ行こうかと考えていたんだが、あえなくダウン。

当初の予定どおり、中央道を南下することにする。
しかし、南の空もあやしい雲が・・・。
駒ヶ岳SA

伊那をすぎたあたりから、南の空に青いものが見えてきた。
そして駒ヶ岳では中央アルプスのお姿を発見。
これは雲海の景色が見えるか
ちょっと期待に胸膨らむ。
ああ苦しい。(笑)

最近睡眠不足で、これで3つめのSA休憩になってしまった。

 ◆ 天竜橋周辺の黄金の草原 地図
1年ぶりの黄金の景色

すでに1/2以上が収穫済み

1週間遅れだった。

去年は一面黄金だったのに・・・

こればっかりはお仕事とお天気が左右するんでしかたない。
少し河川敷の道を進んでみる

正面にあるべき中央アルプスは
ちょうど薄い雲と東から突き進んで来る
棒状の雲の向こうにある。
収穫後の稲の姿もそれなりに美しい

これが日本の秋(9月)だなあ。
緑と黄金と青い空に雲。
雲はうろこか巻雲(シーラス)ならさらによろしい。


 ◆ 黄金の風景
収穫前  黄金の海原

黄金のパッチワーク

美瑛に対抗はできないけど
水田地帯の秋景色はなんとも心が和む。
岸辺に打ち寄せる稲の波

次から次に押し寄せる波のような稲。
海の色が黄金と緑に変わった。
三角帽子の競演

牧草ロールならぬ三角帽子の稲わらたち。

水田の織りなす鮮やかな模様に感動しつつ
空を見上げると、また雲の温海厚みが薄くなってきた。

これはもしかしたら・・・  急ごう!
またいつもの景色と言われるが
あそこは何度行ってもいい場所だから。


 ◆ 陣馬へ 途中の林道は貸し切り 地図
天竜橋



県道18



中川村



アンフォルメル
美術館



A−COOP前右折



大規模林道



陣馬形山
目的地手前の360度Uターンカーブ。

途中雲の中を走って行くときは不安がよぎったが、ここで今日のドライブの成功を確信した。

やはり私は晴男だった。
駐車場に車を停める。
今日はすでにたくさんの先客がいる。
キャンプ場駐車場も満杯。

こんなのは初めてだ。

 ◆ 予想以上の絶景が広がる陣馬形山 地図
巨大な帯雲が北東に続く

盛況のキャンプ場

早朝から夜の星空まで独占できるこのキャンプ場。
最高だなあ。

某お方は、前日ここから夜景を見ていたようだ。
これなら充分許せるか

朝食前?後のキャンプの御夫婦が景色を堪能中。
伊那谷の黄金の水田がもっとクリアだったら
満点をあげたかったが
もっといい景色を知っているので、今回は60点くらいか。

真ん中のカメラと三脚がどうも気になるなあ。
はるか彼方の南アルプス

ひとつ手前のある山の山頂にいる方と交信中。

今回初めてツーリング中トィッターを導入。
これがなかなか楽しい、現在は二元中継中。

おちらもおもしろい雲が広がってよさそうだ。

 ◆ 陣馬形山をおおう雲の一群
中央アルプスと雲

電波塔と雲たち

南方面も少々霞んでいる。

北方面の棒状の雲

この雲はいいね。
放射線上に雲が広がっている。

その雲の頂点に鹿嶺高原がある。
迷惑な三脚固定撮影

5秒ごとに自動撮影。
所有者はキャンプ場の方へ移動。

せっかくの絶景写真を邪魔する三脚。
かつてないほど不愉快な気分。

少なくとも人間はいろよ!

 ◆ 陣馬形山からダート林道を通って折草峠 そこで緊急ミーティング
陣馬形山



折草峠



県道210



テントの整列
今日はトィッターで情報交換していた
はがねいちさんと折草峠で合流。


地図

 ◆  蔵沢寺(ぞうたくじ) 地図
想像以上に立派な寺院だった

春、桜が美しかった水田脇の道

中央アルプスをバックにいい景色だ。
この道を進むとお寺に到達するはず。

今日は他の車も人もいないので進んでみた。
でかい!

曹洞宗のお寺のようだった。
建物もりっば立派で、お庭も整備されている。
山門

この地方の有名なお寺のようだ。

 ◆ 県道18を北上
お寺までの道は完全1車線。
相手が来たら終り。

県道49側から正門に入れるので
普通はこの道は使わない。
でもこの景色に連れられて
やって来る愚かな私。 
2番目の今日の訪問地は
県道19号を北上する。

その手前にいい場所を発見。

伊那の黄金に期待。



ページトップに戻る NEXT



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2010 kawara all rights reserved  since 2002.7.28