| HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU | |
|
|
||
| 高ボッチ・鉢伏山スカイライン&前鉢伏山散策 地域別レポート |
||
| ◆ 鉢伏山スカイライン | 2010年11月21日 | |
![]() |
||
| 鉢伏山スカイラインと乗鞍連峰 |
| ◆ 鉢伏山から |
![]() |
||
| 鉢伏山Pから高ボッチ方面を望む |
|
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ お〜〜〜〜 スゴイぞ |
![]() |
||
| 北アルプス全貌を確認 |
|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ 前鉢伏山山頂に到着 | ||
| 太陽を背中から浴びて、私の影が・・・。 |
||
| ◆ どうだ!この景色は |
![]() |
||
|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ 帰り道にちょっと寄り道 | ||
| アウトバックなら余裕の走行が可能 | ||
| もうひとつ高い場所へ登る 登り道はないようなあるような |
||
| ◆ 鉢伏山スカイライン走行 |
![]() |
||
| 1.5車線の道 |
|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
| ◆ 下界へ | ||
| 次の目的地王ヶ鼻は下界に降りたら霞が多くなり断念。 来年春に道が開通したらいくことにしよう。 高ボッチと鉢伏山はセットでお薦めです。 |
||
| BACK | ページトップに戻る |
| 旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
| 大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
| HOME | Grand Touring Japan | MENU |
| © 2010 kawara all rights reserved since 2002.7.28 | ||