| HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU | |
| 
 | ||
| 早朝のビーナスライン〜美ヶ原高原 PART1 地域別レポート | ||
| ◆ ビーナスライン 白樺湖〜富士見展望台〜車山肩〜ビーナスの丘 | 2010年6月6日 | |
|  | ||
| ビーナスの丘 | |||||||
| 
 | |||||||
| ◆ 白樺湖 湖畔 | ||
| ホテル ▼ ビーナスライン ▼ 白樺湖展望台 | ホテル前の駐車場から 早朝湖面を覆っていた霧が晴れてきた。 夜明まであと少し。 | |
| 諏訪盆地方面に向かって霧が流れていく。 | ||
| ◆ 白樺湖展望台 | 
|  | ||
| 八ヶ岳と南アルプスを展望 | 
|  | |||
| 
 | |||
| 
 | |||
| ◆ 車山駐車場の先 | ||
| 駐車場を過ぎると のぼりの直線道路が迎えてくれる。 ここでひと踏みして、今朝の車の調子を確認。 そのまま進もうと思ったら いい景色が助手席側に広がっている。 | ||
| ◆ 八ヶ岳と富士山のコラボ | 
|  | ||
|  | |||
| 
 | |||
| 
 | |||
| ◆ 富士見展望台 | ||
| 5時頃到着。 貸し切りかと思えば、 同じ景色を狙ってすでに三脚が何台も並んでいた。 | ||
| ◆ 富士見展望台を上から眺める | 
|  | ||
|  | |||
| 
 | |||
| 
 | |||
| ◆ ビーナスラインと穂高〜槍ヶ岳 | 
|  | ||
|  | |||
| 
 | |||
| 
 | |||
| 
 | |||
| ◆ 車山肩へ | ||
| ビーナスのS字と穂高〜槍ヶ岳 いつもの場所からいつもの景色。 | ||
| 肩駐車場には、地元の野良猫さんがすでに登場。 | ||
| ◆ 車山肩〜ビーナスの丘 | 
|  | ||
| 毎度おなじみの肩からの景色 | 
|  | |||
| 
 | |||
| 
 | |||
| 
 | |||
| ◆ 御岳に続く道 | ||
| ビーナスの丘の遊歩道をくるりとまわる。 | ||
| 風の音が聞こえる。 時折地元の若者の爆音。 ほどよい気温に幸せを感じる時間が過ぎる。 | ||
| ◆ 車山登山道 途中から | 
|  | ||
|  | |||
| 
 | |||
| 
 | |||
| 
 | |||
| ◆ さて、どこまでいきましょうか | ||
| 肩の駐車場でご相談。 時間は1時間40分。 終点までいきますか。 | ||
| ここから一気に高原美術館へ | ||
| ページトップに戻る | NEXT | 
| 旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 | 
| 大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 | 
| HOME | Grand Touring Japan | MENU | 
| © 2010 kawara all rights reserved since 2002.7.28 | ||