HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
志賀草津道路&嬬恋パノラマライン PART2

地域別レポート
  志賀草津道路〜嬬恋パノラマライン 2010年7月19日
志賀草津道路 万座峠付近 湯釜展望台から

 ◆ 野反湖から志賀草津道路へ
野反湖



R405



R292



草津
野反湖から先は行き止まりなので、そのままUターンとなる。
途中県道55号でショートカットというコースもあるが、よほどの酷道マニアでないかぎりお薦めしない。

素直にR292で草津へ。

白根山リフト乗り場。

冬はゴンドラリフト。
殺生ケ原 毒ガス発生区間。

バイクの方は・・・。

 ◆ 草津展望所
夏は手前の雑草が成長している

ぐんぐん登る

志賀草津道路の最初のハイライト区間。
火山地帯の中のつづら折りの道を登って行く。

冬はスキー場となるゲレンデは
写真の左側の山の合間になる。
さらに・・・最近多い自転車

登り道では自転車はふらふらと登っていく。
追い抜く時は素早く。

エンジン音かクラクションで知らせる必要もあるかも。
自転車は要注意。
天空へ向かう道

右に曲がると展望所に到着。

 ◆ 芸術的な道の足跡を眺める

V字の頂点がさっきの展望所

撮影場所はダートなので、
車高の低い車はちょっと注意。
望遠で引き寄せる

展望所から最初のカーブを曲がってところをアップ。
東側の榛名・赤城方面の山々が連なる。
撮影場所

この駐車地点を出発しようとしたところ

入れ代わりにリンク先のこの方と遭遇したようだ。

 ◆ 湯釜駐車場へ
R292



湯釜
駐車場前の道

さらに進む。

空の色は素晴らしい

410円を払って駐車。

湯釜第2展望台へ行く。
通常のやつは火山ガスの危険からから、現在は通行禁止になっている。

後で思わぬ遭遇が待っていた。

 ◆ 湯釜
エメラルドグリーンに輝く湖面

結構ハードな20分の登山

通常の方はゆるやかに登っていくが
こちらは大変だ。

日頃トレーニングをしている私でもちょっと息が・・・。

弓池を眼下に

登山道は整備されているので心配はない。

途中の展望地は志賀万座方面の絶景ポイント。
15分弱で到着

いつもより遠いが、広角レンズがなくても全容が納まる。
2台運ぶ必要はない。


 ◆ 弓池
深緑の景色もいいが
やはり紅葉の多彩な色の方が・・・。
湿地帯部分

今回はパスしました。

 ◆ 志賀・万座・北アルプスの絶景ポイント
広角レンズで北アルプスを捕獲

絶壁が目前に広がる

他の方の目当ては湯釜のみ。

途中にある避難所のある展望地点は素通り。
後で私の姿を見て何人がやってきたが。

私としては、湯釜よりもごちの景色がよろしい。

万座スキー場

こうして見ると、
万座スキー場の最上部からの景色も期待できる。
志賀草津道路

いつもの撮影ポイントを上から眺望。

ここいいねえ。

次から毎回ここに来ることにしよう。
紅葉の時期が楽しみだ。


 ◆ 10分ほどで下山して戻ると・・・
ブログで野反湖と志賀方面にいるということだったので、もしやと思っておりましたら、もしやになってしまいました。

赤と白の競演。
ベテランツーリング(ドライブ)の皆様のバイブルにもなっているこの方です。

背が高くすらっとしていて、燃費によさそう(笑) 私もあと5キロは少なくなりたい。

この後、志賀草津道路の山田峠でもう一人の方と合流。
再び天空へ向かう道


 ◆ 山田峠から横手山
法面工事も終り、山田峠の駐車場は利用可能に、ただし例の小山は立ち入り禁止

山田峠から横手をめざす

空気はおいしいし、気温も20度ちょっと。
これ以上ない最高の景色を楽しみながら走り抜ける。

横手山を見下ろす好きなポイント

ここからは志賀草津道路の2つ目のハイライト。
おっと、万座峠付近を飛ばしてしまった。

そちらは帰りに寄ることにして。

山田峠付近

空が広い!

乗鞍スカイライン除き、今ではここが山岳スカイラインとしては日本最高の道路だと勝手に言い聞かせる。

 ◆ 3台でいろいろと
おしゃべりの合間にちょっと移動して

小山は立ち入り禁止なので
草津側に少し歩いて撮影ポイントさがし。

正面の笠岳を見ながら、ここもいいぞ。
横手山の近くで揃い踏み。

日産のZを、スバルのアウトバックでサンドイッチ。

 ◆ 万座峠付近
日本百名道撮影場所を広角でとらえる

万座へ下るつづら折り

この道はあまり走らないが、撮影は大好き。

ちょんと段差のある駐車場にアウトバックをぶち込んで、
100Mほど移動する。現在法面工事で片側通行中なので車には要注意。
つづらおり拡大

いいねえこの道。

紅葉の時はもっといい。

この場所を知っている方は少ない。
さらに拡大

合い言葉は「紅葉の時にまた来るぞ!」

 ◆ 志賀草津道路にお別れ
山田峠



万座峠



R292



草津
最後に日本百名道表紙写真の撮影場所から。

右の端に見えるのが駐車場。
車高の低い車は不可です。

さてこの後は嬬恋へ行くことにする。
お昼を過ぎて、さすがに雲が多くなってきた。
山の撮影は夜明から午前10時ころまでがベスト。早起きは三文の得ですよ。みなさん。


BACK ページトップに戻る NEXT



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2010 kawara all rights reserved  since 2002.7.28