HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
野反湖ニッコウキスゲと深緑の志賀草津道路 PART1 地域別レポート |
||
◆ 野反湖(のぞりこ) | 2010年7月19日 | |
![]() |
早朝の野反湖 | |||||||
|
◆ 早朝4時半、現地到着 | ||
自宅 ▼ 八王子IC ▼ 圏央道 ▼ 関越道 ▼ 渋川伊香保IC ▼ R353 ▼ R145 ▼ R292 ▼ R405 ▼ 野反湖 |
![]() |
川原湯温泉 ダム建設に翻弄されている町。 私にとても関連する町の名だけに、今後の動向が気になるところ。 |
さすがにこの時間だと余裕の駐車。 東側の山の影で太陽はあたらず、気温は15度。Tシャツと長袖シャツの重ね着でぎりぎりの寒さ。 東京の灼熱地獄から解放される喜びを感じながら、撮影に入る。 |
||
太陽に照らされている西側の斜面に登っていく。 |
◆ 弁天山登山道途中から | 地図 |
![]() |
||
彼方の山々に雲海が広がる |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 雲海アップ |
![]() |
||
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 早朝から頑張っていました | ||
早朝5時、美しい景色の撮影のため みなさん頑張ってます。 一番手前の方のレンズのなんと大きなこと。 |
||
そろそろ湖の周回遊歩道へ移動することにする。 湖岸に続くブラックロード。 草原の影が道を覆っていた。 |
◆ 黄色いじゅうたんの中を歩く |
![]() |
||
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 野反湖全貌 |
![]() |
||
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ ジュウタンの中を歩く |
![]() |
||
この中に350さんはいなかった・・残念 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 野反湖をあとにして | ||
湖畔の道をズーム | ||
さあこれで野反湖早朝探訪は終り。 次は志賀草津道路だ。 |
||
ページトップに戻る | NEXT |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2010 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |