HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
紅葉の八ヶ岳絶景ツーリング その2 
  八ヶ岳高原牧場〜八ヶ岳高原ヒュッテ 2009年10月18日
八ヶ岳高原ヒュッテに向かう落葉松の道

◆平沢峠・獅子岩から移動して海ノ口の別荘地地区へ。その途中で八ヶ岳牧場に立ち寄り、牧草地の向こうにそびえる八ヶ岳を堪能。そして開拓の碑を通って落葉松の道を登っていく。

◆太陽に照らされた落葉松は茶色に輝き、その下には赤や黄色に色づいた紅葉が連なっている。

◆つくられた自然の中の道だが、車や人が少なく落ち着く場所。ヒュッテとその上にある美鈴池に行ってまったりと時間を過ごす。今日1日のドライブそのものは駆け足だが、ここにいる時間はゆったりと過ぎていった。
本日の走行距離    572 q 平均燃費   10.3  q/L


 ◆ 獅子岩から移動中
獅子岩



R141



八ヶ岳牧場
国道を走らずいつもの農道を行く。
途中で左折して八ヶ岳牧場の牧草地帯へ。
こちらはさらに東にある開拓の碑。
珍しく観光客が記念撮影中。
集合写真を依頼されコンデジで撮影。

バストカットでも良かったかなとちょっと反省。私に人物撮影は・・・・。

 ◆ 八ヶ岳牧場 地図

八ヶ岳牧場の夫婦の木(勝手に命名)

別に兄弟でも恋人でもなんでもいいんですが。(笑)

牧草地の中は立ち入り禁止(私有地)なんで、あの木の側には行けない。

上の写真のように、今日は珍しく入口が開放されてあった。
このダートの先に車をおいて撮影できたらいいんだが。
開拓の碑脇の行き止まりの農道

以前探検した時この先は行き止まりだった。
その時はなんの看板もなかったが
今回、道の脇に「この先行き止まり」の案内がつくってあった。

冒険心旺盛な方々の探検に
地元の農家が対応したのかも。

農家にとっちゃ、地元ナンバー以外の車が
こんな道にくるのは迷惑な話に違いない。

ましてや、最近は作物ドロポーもいるようだし。
有名な木

左下の大きな木は
八ヶ岳をフィールドにしているカメラマンの間では有名らしい。

以前高原ロッジの展示会で
ここの雪景色の写真が何枚もあった。
もちろんアングルはこれではなかったように記憶している。

 ◆ 高原ヒュッテに向かう道 地図
八ヶ岳牧場



海ノ口



八ヶ岳高原ヒュッテ




美鈴池
海ノ口の落葉松の道

直線道路が3回方向転換して登る。
まだ午前中なので、太陽が片側しか照らしてない。

そうそう、ここに来る手前にある千ケ滝周辺がスゴイことになっていた。
これは帰りに立ち寄ることにした。
さらに登って、高原ヒュッテ手前の道路。

ここは紅葉が一番いい時期。
太陽があたって艶やかに赤と黄色が色づいていた。来週はちょっと無理そう。

 ◆ 八ヶ岳高原ヒュッテ 地図

「高原へいらっしゃい」のヒュッテ 

「またこの写真ですか」と言われそうですが
景色の存在感のあるドラマは結構好きで
高原へいらっしゃい、世界の中心で愛をさけぶなど、
いずれもロケ地廻りにはまった。

今日ももちろん、獅子岩からここまでの車の中は
「高原へいらっしゃい」のサントラ盤。
建物脇の赤が本当はいいんですが

建物の両脇には真っ赤に色づく木があるんだが
なんか葉っぱの数が少ない。
もう終わり???
それとも台風で吹き飛ばされた?

以前は夏の時期だけここはオープンして
展示と簡単な食事ができたんだが。
赤い車は似合っていた

前のアウトバック(緑)よりも、
この場所は赤が似合う。(と勝手に思う)

ただし、赤い紅葉の前はさけないと。

さて、さらに上にある池へ移動。
この下には音楽堂もあってなかなか素敵な場所です。
高原ロッジは完全なリゾートホテルなんで
お金があれば泊まりたい。(笑)

 ◆ 美鈴池 地図

緑と黄色が優勢

来週(24〜25日)にはここも黄色の世界に変貌しているか。

この池、人工池で浅いので
冬は完全凍結。
氷の上を歩けます。

雪が降った早朝抜群の雰囲気のある場所になる。
別荘地からの登り口

葉っぱの少なくなったダケカンバが迎えてくれます。
白樺じゃないよなあ。

区別つきません。
白樺(シラカンバ)よりも高い地域に生息し
やや茶色い樹皮色、葉っぱに光沢があることで区別。
池のまわりの遊歩道

別荘地の方の散歩コースになっていて、
ぐるりと周回できる。

 ◆ 海ノ口 紅葉探検開始
美鈴池



海ノ口
別荘地の道
さてここから海の口の別荘地区の探検。
落葉松の道に行く途中のこの場所は
正面に八ヶ岳を眺望する瞬間の道。
落葉松の道の途中から右折して
色鮮やかそうな別荘地道を行く。

 ◆ 別荘地 海ノ口 紅葉いろいろ 地図

紅葉のベストタイム

ちょっと葉っぱが少なめですが
色づき具合は最高!
しかも太陽に当たって鮮やかにさわやかに!

青い空をバックにいい感じの景色が続く。
こちらは黄色い道

こういう場所だとちゃんと紅葉の季節を意識して
植栽の配置、色づかいを考えているんだろうなあ。

意外と放任だったりするかもしれないが。
アウトバックと一緒に

あまり赤が多くない場所で撮影。

左の道の下側から撮影しても良かったか。

あちこち道を徘徊して紅葉を楽しむ。

 ◆ 高原ヒュッテの道から千ケ滝へ
海ノ口



千ケ滝
次は来る時にチェックしておいた
千ケ滝へ。

落葉松の道をもう1枚。
現在はカーブの道に駐車場ができたので
5〜6台くらいは駐車できる。

なんかすごい紅葉が期待できそうだ。
舗装路から1分で移動完了。

 ◆ 千ケ滝遊歩道の紅葉 地図
紅葉の大シャワー!

こりゃ〜すごい!

なんだこの紅葉のシャワーは。

これまで茶色紅葉が多かったが
ここはすべての色が集まっている。

赤と黄色限定

秋らしい色合いを1枚

栗ごはんの包装に使えるか。(笑)
緑と黄色、赤のハーモニー

どこを切り取ってもいい感じになる。
他に人がいなかったので
雄叫びの連続だ。


 ◆ 千ケ滝遊歩道の紅葉 PART2

本当に道路のすぐ脇

道路からもすごい色が見えていたのだが
こんなに近い場所にこんな素敵なものがあるなんて。

これで今年の紅葉探検は終わってもいいなあ。
と思ってしまった。
逆光に挑戦

紅葉は逆光がいいよ
といつも言われているんだが
なかなかいい感じの写真が撮れない。

もう一度 紅葉の大シャワーを浴びて

この場所に折り畳みイスを持ってきて
のんびりと時間を過ごすのがいいなあ。


この後、一応滝まで歩きました(3分ほど)
結論

ここだけで十分です。
わざわざ見るほどのものではありません。
水も少ないし周辺の木々もなにもないです。
真冬はここの滝は氷結するのでお薦めです。

 ◆ あとはひたすら東京へ
千ケ滝



R141



八ヶ岳高原ライン



清里高原道路



長坂IC



八王子IC



自宅
紅葉に感動して
もうあとは渋滞に巻きこまれないように
東京へ帰るだけ。

途中の野辺山の農場の写真を1枚。

高速1000円なんで、帰りは長坂ICへ

お昼になったので、
八ヶ岳高原大橋もほぼ順光になった。

この後中央道は午後2時15分頃から
小仏トンネル手前のいつもの場所が渋滞にはいりました。
私はぎりぎり停まらずに走り抜けました。

八ヶ岳は東京からも近く、景色も抜群。
おいしいお店もたくさんあるので、お薦めです。

あ、清泉寮のソフトを食べ損ねた。(涙)


BACK ページトップに戻る



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2009 kawara all rights reserved  since 2002.7.28