HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
アルプス展望と荒涼な原野をめぐるツーリング  その1 
  姨捨〜千曲・聖高原〜アルプス展望道路 2009年11月7日
アルプス展望道路

◆天気予報では快晴マークだが、気温上昇が気がかり。予想的中で大幅にルート変更。でも思わぬ快走路も見つけて満足。

◆高速走っていては見つけられない景色と道を発見したツーリングになった。PART1では、ちょんとマイナーな場所と道を紹介。

本日の走行距離    620 q 平均燃費   10.6  q/L


 ◆ 快晴予報だけど雲多し
自宅



八王子IC



中央道



長野自動車道



姨捨SA
スマートIC
「快晴、ただし午前中は霧が発生するかもしれない」という11月7日の天気予報。
全国一様に太陽マークはついていたが、気温上昇というのが心配のタネだった。

美ヶ原方面は雲、北アルプス方面もガスっぽい。これでは往復1時間30分の山道を歩く理由はない。
天気予報的中(珍しい)

諏訪SAd 美ヶ原高原方面の雲を確認し、王ヶ鼻へのアプローチを断念し、2つ目の志賀方面の峠を狙うため、ここまできたが、どうにもならん。

とりあえず長野盆地入口までいくことにした。

 ◆ 姨捨SA上部の水田から  地図
SA上部にあった水田地帯

こんな道を登っていく

スマートICを降りて右折。
そのままいくと山へ登る道がある。

思わず行きたくなるような場所。
トップは農業用水用調整池

まわりを落葉松に囲まれているので
時期になればそれなりに綺麗な池面になる。
池の上から

水田の周囲は最近増えた盗難防止用の電流線。
農作物荒らしの輩には本当に頭に来る。
せっかくの水田越しの撮影も
この電線のために結構気をつかう。


スマートICは長野方面へは再入線はできない。
松本方面のみ。これが後のロスになるとは。

 ◆ R403を走ってみる
姨捨SA



千曲川展望公園

紅葉がきれいだったので、
地図を見るとR403沿いみたいだ。
どうせ朝は霧のなかだろうからと
全然予定外の方向へ行くことにする。
ステキな展望台

R403に合流してすぐのところにある。
車は5台くらいか。
ただし、この場所より少し上に登ったところの方が下界の景色はよい。

 ◆ 千曲川展望公園 地図
展望公園から少し上から

なんともうらやましいログハウス

ログハウスからの景色はすごいな。
今日は霞んでいるけど
冬は毎日絶景だ。
展望台からの景色

展望台からだと左の林が著と邪魔になる。
道は姨捨からのぼって来る市道。
R403を入れて

麻績から姨捨方面に走ってくると、
ちょうどこのあたりで長野盆地の絶景がひろがる。
そしてすぐのところに展望台。
上手にできている。

 ◆ R403で千曲高原へ
R403
地図ではR403沿いには
千曲高原、聖高原がある。
今日は探検ツーリングにしよう。

 ◆ 千曲高原 地図
大池

時期はずれかほとんど人の姿なし

専用駐車場には4〜5台ほどの車。
レストハウス周辺のトイレは
すでに冬季対策で水道管停止。

紅葉はまだ残っていると思うのだが。

湖面にうつる紅葉

落葉中だが、十分に楽しめる。
一人で池のまわりを歩いてみる。
千曲高原の道

池の周辺は落葉松の道。
反対側は別荘地

池を眺めながら快走。

 ◆ 楽しいR403のワインディング
千曲高原



R403



聖高原
千曲高原からR403に戻って
しばらく進むとこんなさわやかな場所。
この後道路はゴルフ場の中のワイディングを走っていく。

距離は短いけど、コンパクトにまとまった快走路。
聖高原手前の区間

 ◆ 聖高原 地図
聖湖

聖(ひじり)高原

普段は長野自動車道の通過する地名としてしか意識したことはなかった。
湖岸道路

湖岸でのんびりするにはよいかも。

 ◆ R403で麻績(おみ)へ 地図
聖高原



R403



麻績



県道12
聖高原から先は麻績に下っていく。
道はややせまい部分もあるがまずまず。

このあたりが民家地帯にはいる前の一番いい区間。

このまま麻績を通過して
県道12号(アルプス展望道路)に向かう。

 ◆ アルプス展望道路 県道12号 地図
北アルプスを正面に走る

集落の合間を登っていく

2車線と1.5車線、ところどころは1.2車線というごく普通の田舎道。
アルプス展望道路は、わざわざつくったのではなく、
集落を結ぶ道がたまたま景色が良かったという解釈が正しいだろう。

このあたりは麻績からはいってすぐは完全2車線の快走路。
途中ちょっと寄り道

景色の良さそうな脇道を登って見ると
いい感じの畑の先に北アルプス。

写真のずっと右の畑では
小学生の集団が収穫の体験学習をしていた。


いたるところに展望地

観光道路ではないので、
いい場所を発見したらその前後で駐車スペースを探す。
なければ、ご迷惑をかけないように直線部分で停める。

道路周辺は水田が多いので、
撮影には冠雪のある5月〜6月あたりがよいかも。

9月の収穫期に冠雪していたら最高だが
まずあり得ない景色だろう。

 ◆ さらに北上
県道12
初めての走破だったので
いくつもの撮影ポイントを通過してしまった。
もっといい場所はたくさんある。
来年の初春にはもっとじっくり散策してポイントを見つけよう。

 ◆ 北アルプス展望公園 地図
ちょっと遠いが北アルプスの全容を確認できる

展望台へ

駐車場も広く、そこから1分ほど歩いてレストハウスへ。
そこから北側の階段を登っていきます。
鹿島槍〜白馬方面

ちょっと手前の山が邪魔。
白馬方面ならば美麻村の方が迫力はあるだろう。

北アルプスの展望台は
ロングツーリングクラブのモリタさんが紹介している
鷹狩山、長峰山、美麻あたりの県道が迫力満点。

この展望道路とセットで白馬まで走るのがベストでしょう。

今日は別の場所へ行くので
次回のお楽しみ。

 ◆ 県道501で聖高原・姨捨に戻り、次の目的地へ 地図
北アルプス展望公園



県道501



聖高原



R403



姨捨



更埴IC



須坂長野東IC


同じ道を変えるのもつまらないので
距離的にはショートカットになるので
県道501で内山峠経由で聖高原へ向かった。

途中の別荘地区で脇道を散策。

紅葉はもう終わっていたが、
最盛期にはなかなかいいものが見られそうな道だった。

聖湖を真上から眺望
こんな道を延々走る

この後は姨捨までR403を快走。
この道は実にいいですね。
車も少ないので楽しめます。

姨捨は長野方面の進入はできないので
更埴ICまで移動。
途中の棚田はパス。

須坂まで移動して次の目的地へ。



ページトップに戻る NEXT



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2009 kawara all rights reserved  since 2002.7.28