HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
秋晴れの伊豆半島ツーリング その2 
  マーガレットライン〜松崎〜西天城高原〜西伊豆スカイライン 2009年11月3日
牛原山町民の森から堂ヶ島

◆伊豆ツーリングの後半は雲見からマーガレットラインを松崎まで北上する。西伊豆の海岸道路の一番楽しい区間。本来なら正面に富士山がみえるのだが、今日ははたして・・・。

◆冬型の配置で、西伊豆からは駿河湾を隔てて、静岡県の海岸線、南アルプスまで眺望。久しぶりに伊豆に来た甲斐があった。
本日の走行距離    433 q 平均燃費   9.2  q/L


 ◆ 富士山を求めてマーガレットラインを北上
雲見海岸


R136
(マーガレットライン)

雲見から松崎までのR136が一番のお気に入り。マーガレットラインあるいは富士見彫刻ラインとも言われている。
断崖の上を走り、駿河湾、富士山を一望しながら走る道は海沿いの道のなかでもトップクラス。

 ◆ マーガレットライン  地図
富士山山頂冠雪部分を隠す雲

駿河湾、静岡方面を一望

真冬でもないのに、今日は静岡方面がよく見える。
今期初の冬型の気圧配置。
信州の1500m超は雪景色か。

気温はさほど高くないが、
陽があたる場所は暑いくらいだ。
リアス式の半島が連なる

半島というほどではないが
次から次へと尾根のように海が突き出る。
その合間をマーガレットラインが走る。
トンネルの出口

ここは桜の時期は撮影ポイントになっている。
道の彼方に、富士山と桜がセットになる。
望遠レンズ必須。


 ◆ 富士山を求めてさらに北上 地図
マーガレットライン



松崎
工事も完了して快走路に。
ここからは断崖の上を走る一番の区間。
桜撮影ポイント(望遠)

手前は裸の桜。
ここに富士山が見えれば最高なんだが。

 ◆ マーガレットライン(富士見彫刻ライン)の白眉区間 地図
静岡の海岸〜駿河湾〜富士山を眺望しながら走る

道路下には美しい海岸が

彫刻ラインの数カ所には海側に1台が停められるスペースがある。
そこに車を停めて周辺を歩く。
いつもは走り抜けるだけの道だが
たまには歩いて海岸を眺めるのもいい。
特に、こういう清々しい天気の時には最高だ。
断崖の下を走る

台風の後には石ころがある時もある。
山肌をくずしてつくった道路。
道路下は太平洋

この道を海側から眺めると、
「お〜〜」といいう声が聞こえてきそうだ。

 ◆ 松崎市内直前の展望区間 地図
堂ヶ島と富士山

富士山頂の眺望を邪魔をする雲だ

半島上空にへばりつくようにある雲。
ちょうど富士山の冠雪部分を隠している。
いたずら好きな雲だ。
断崖下の岩

海に飛び出る岩はそんなに多くはない。
たまに見えると新鮮だ。
あと少しで松崎市内中心地へ

楽しい区間も終わりに近づく。
祭日だが西伊豆の道に車は少ない。
存分に楽しむことができる。

 ◆ 松崎市内散策
松崎市内

世界の中心で
愛をさけぶロケ地

牛原山町民の森
日曜日じゃないので営業中。
ただし時間が遅くなったので
希望のパンは売り切れ。
(朔のコロッケパン)

というより他のもほとんどない。(涙)


   地図
牛原山町民の森 芝生公園


 ◆ 牛原山町民の森 あじさいの丘(セカチュー・ドラマロケ地) 地図
あじさいの丘

新しくなった東屋

ずっと工事中だったが、ようやく完成したようだ。
ただ、テーブルの上は足跡だらけだった。
松崎港

港と言っても小さな漁港。
この漁港は釣りのメッカでもあるようだ。
県外車(関東、関西まで)がたくさんいる。
松崎中心部全容

左から松崎港、松崎小学校、松崎中学校、一番右が周囲が水田地帯の松崎高校、ドラマでは宮浦高校。

 ◆ 松崎港から市内ロケ地めぐり
松崎市内
ロケ地
松崎港、中央右の山が牛原山
松崎港堤防

雨が降るなか、亜紀の葬式を逃避し
朔がここに向かって走っていった。

 ◆ 松崎堤防から太平洋

静岡県立松崎高校(宮浦高校)   地図

正門の両脇を飾る彫刻が目印。
これですぐにここだとわかる。
女神の抱擁のシーン    地図

綾瀬はるかの人気を決定づけた場所。
といっても過言ではない。

第3話のラストで朔を抱擁する表情に
日本中の男性がダウンした(笑)

ドラマHP掲示板への書き込みが凄かった。
これで、綾瀬はるかの主役を疑問視していた意見は消えた。

ちなみにこのシーンは私の携帯の待ち受け画面
やばいなあ、年甲斐もなく。(笑)
松崎港 堤防の上

この上で、ウォークマン投げた後
綾瀬はるかが、私の大好きなものベスト1を発表。

う〜〜んなつかしい!

今回のレポートの松崎部分は
久しぶりのロケ地めぐりです。

 ◆ さらにしつこく『はまちょう橋』
松崎



R136



県道410



西天城高道路
県道411



西伊豆スカイライン

この橋の上も、ドラマがありました。


   地図
ロケ地めぐりにお付き合いありがとうございました。

一気に移動して西天城高原。

 ◆ 仁科峠から西天城高原道路〜西伊豆スカイライン 地図
だるま山登山口(北側)

西伊豆スカイライン

左側のやまの斜面がだるま山。
この周辺が西伊豆スカイラインの一番の絶景区間

しかし、正面に見えるはずの富士山が見えない。
太平洋に突っ込む道

正面左に2台停められるスペース。
(だるま山登山口)
そこに車をおいて周辺を散策。

だるま山へ登る場合は、
さらに南にある戸田展望所がお薦め。
あそこなら車10台停められるので
長時間駐車のご迷惑にはならない。

登山時間はいずれも20〜30分程度
思ったよりも長い。
戸田の町

特徴ある砂嘴が一目瞭然。


 ◆ 定番の写真
駐車場に車をおいて記念写真。
ツーリングサイト御用達の場所。


 ◆ 再び滝知山展望台へ 地図
熱海の町と大島

だるま山展望台

何とも、ここも富士山山頂部分が隠れている。
伊豆スカイライン 玄岳

午前中は逆光になるが
午後からは午後からは順光。

ただ今は影に入った。
だるま山展望台

夜明けにいた場所に戻る。
夕日までには時間があるので、
今日はこのまま帰還。

 ◆ 快晴の伊豆ツーリング 終了
澄み渡る青い空の下
久しぶりの伊豆は富士山のお姿を除けば満点のツーリング。


BACK ページトップに戻る



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2009 kawara all rights reserved  since 2002.7.28