HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
富士山スカイライン 五合目登山道開通ツーリング | ||
◆ 北富士演習場〜三国峠〜富士山スカイライン〜朝霧高原 | 2009年5月10日 | |
富士山スカイライン 登山道路 | |||||||
|
◆ 快晴の富士山へ | 地図 | |
自宅 ▼ 八王子IC ▼ 河口湖IC ▼ 県道707 ▼ 県道701 ▼ 北富士演習場 |
疲れもあるので、近場の富士山を2/3日でまわることにした。 今回は、五合目までの走行が可能なことを確認し、久しぶりに2400mからの絶景を眺められるか。 |
|
その前に、日曜日なので北富士演習場にいくことにした。1月の大雪後の景色に感動したが、今回は道はダート。富士山の色もなかなかよさそうだ。 道の駅近くの白樺の道でちょっと一息いれて出陣。 この時期は初めてだったが、入り口で入山協力券として500円を払うことに。6末までの期間券。 |
||
開放日だというのに、今日の演習場は物騒。あちこちに迷彩服と葉っぱで身を固めた人や装甲車などがいる。 機関銃をもって戦闘態勢に入っているすぐ前を走る。 |
◆ 北富士演習場 | 地図 | ||
|
それにしても富士山の雪が綺麗がと思ったら、どうもつい2〜3日前の東京の雨は、ここでは雪だったみたいだ。 |
||
ちょっとアングルが悪かった。もっと車は右にならないと。 |
日本人の心富士山に向かって砲撃するとは・・・。 |
◆ 三国峠(パノラマ台)へ | ||
北富士演習場 ▼ R138 ▼ 県道729 ▼ 県道730 ▼ 三国峠 |
長池親水公園 地図 パノラマ台の途中で、まずまずの天気だったので1枚記念写真。 いい感じのカップルがいました。 |
|
そして新緑が始まったパノラマ台。今日は運良く駐車スペースがあいていたので久しぶりにここからの写真を撮影。 地図 |
◆ 三国峠 | 地図 | ||
|
新しい撮影場所の発見。ただし期間限定だな。 |
||
その時にまた来るか。 |
|
◆ 水ケ塚へ | ||
三国峠 ▼ 県道730 ▼ R413 ▼ R138 ▼ 県道23 ▼ 県道152 ▼ 水ケ塚P |
今日のメインに向かってGO! 地図 |
|
富士山スカイラインも新緑間近。 |
◆ 水ケ塚 | 地図 | ||
そして今日はロードスターのオフ会だ! |
|
◆ 富士山スカイライン 五合目登山道路 | ||
水ケ塚 ▼ 五合目 |
そして4月末に開通した五合目登山道路。 さすがにこの時期の早朝夜間は危険なので通行時間は朝8時から夕方5時まで。 7月と8月はこの道は一般車通行禁止。水ケ塚からシャトルバスになる。 地図 |
|
日本百名道撮影場所。 車内からの撮影なのでガラスに影が。 五合目までの道沿いにゆきの固まりはなしぁいたって快適なドライな道だった。 |
◆ 富士山五合目 | 地図 | ||
残雪は多いが、去年のように道路脇に雪が残っているということはなかった。 |
人のことは言えないなあ、乗鞍(3026m)山頂まで4時間半かけてスキー担いで登りましたから。 |
||
残念ながら伊豆半島方面は霞んでしまってよく見えない。 夕景も美しい場所。 |
みなさん軽装だ。 ここも天気が変われば、あっという間に5度を下回る。山の天気はおそろしい。早朝や夕方の訪問なら長袖は必至。 |
◆ 五合目〜富士山スカイライン〜朝霧高原へ | ||
五合目 ▼ 県道152 ▼ 県道180 ▼ 県道72 ▼ 県道71 ▼ ミルクランド ▼ 富士ケ嶺 A−COOP |
五合目周辺を散策して景色の撮影。 ほんと雪がない。 登り一方通行部分。 |
|
駿河湾海岸線がかろうじてわかるくらい。 やはり秋の方が澄み渡る。11月下旬の閉鎖前が一押しの時期。 |
◆ 富士山スカイラインを下る | |||
|
|
||
地図の位置はちょっと曖昧。 |
|
◆ 朝霧側も快晴 | ||
通常部分を走る。 この後、災害用の林道を十里木高原までUターン。あの道は素晴らしいよ。景色は今ひとつですが、アップダウンとゆるやかなくねくねが続く快走路。 車の数が極小というのも大きな魅力。 |
||
そして朝霧高原のいつものACOOP。 まだ営業してなかった。 ミルクランドでジェラードを食べててよかった。 ここはノーマルのソフトクリームがお薦めです。 地図 |
◆ 富士高原道路周辺 | 地図 | ||
|
|
||
|
以前JEFさんがここで撮影していたなあ。 |
◆ 富士山にさよなら | ||
今日は新しい撮影場所をひとつ発見したショートツーリングでした。 GWのロングツーリングのクールダウンにはちょうどよかったかも。 次はどこだ。 |
||
ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2009 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |