HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
乗船前のミニツーリング 
  小出郷広域農道〜R252六十里越道路(途中まで) 2009年7月26日AM
小出郷広域農道周辺の直線道路

◆ETC1000円に対抗して佐渡島と佐渡汽船が連携した休日特別割引往復2000円(車のみ)。その最終日となる7月26日のキップがゲットできたので、月曜日に休暇を頂いて佐渡島へ。

◆島の周囲260キロ、日本で1番でかい島。というか四国に次いで大きい島というのが正しい表現だろう。距離的には1日〜2日あればポイントはまわれるので、そのために3万円のフェリー代を出費するというのはちょっと厳しいと思っていたところの特別割引に便乗させてもらった。

◆普通ならこの時期は梅雨開けの快晴の日が続くはずなのに・・・。雨予報の午後を考えて、フェリー乗船前に越後周辺を散策することにした。
本日の走行距離    490 q 平均燃費   10.2  q/L


 ◆ 晴の東京から曇りの越後へ
自宅



八王子IC



八王子Jct



圏央道



関越道



堀之内IC



小出郷広域農道

狭山PA

圏央道にできたPAに入る。
八王子Jctから圏央道にはいり、あきる野のトンネルを越えたあたりから東の空は真っ赤。なんとも美しい朝焼けが広がっていた。停める場所はもちろんなく、カメラは後部座席の鞄の中。
どうしようもない無念の時間がの時間が過ぎて、ようやくここにたどりついた。
すでに朝焼けの赤は衰退している。
上里SA

南方面は晴だ。
なんで雲に向かってわたしは走っているんだ。今日は伊豆とか房総半島がドライブ日和になりそうなんだけど。
関越道を雲に向かってひた走り

ますます雲が厚くなってきた。
なんとかもって欲しいと祈りながら進める。
12時30分発のフェリーつで時間はたっぷり。
まだ雨の降っていない越後の道を楽しむことにする。
ロングツーリングクラブのモリタさんが紹介していた小出郷広域農道の東線に向かう。昨年は同じ西線を走った。

 ◆ 小出郷広域農道  地図

堀之内ICをおりてところにある展望公園   地図

堀之内ICを降りて左折、すぐに左折して高速の下をくぐってそのまま広域農道へ。
すぐの場所にあった公園。
越後の山々が一望できるようだ。
山を登ると尾根伝いに快走路が出現

尾根づたいを連続S字カーブが続く道。晴れれば越後の水田地帯を見ながらの快走ドライブが楽しめそうだ。途中には展望用のミニ公園もあったが、ロープが張られている場所がほとんど。山裾が茶色で土が露出しているところは、中越地震の影響かもしれない。周辺の山も赤茶けた部分が多い。

★後で調べると、実はここが中越地震のまさに震源地。道路から見える赤茶けた山肌からそのすさまじさが実感できる。
楽しいS字

今日は早朝6時ころなんで、わたし以外に車はいなかった。路面を見ると、楽しそうなドライブをしているタイヤの跡があるので、時間帯によっては近寄らない方がよいかもしれない。

 ◆ 越後の農村をゆったりと走る
小出郷広域農道
誰もいない道、
貸し切り状態の時間が続く。
結局この時間には1台の車との遭遇はなかった。

そして広域農道の2つめのポイントへ向かう。
この写真の左側に見える緑の農地。どうもあそこらしい。
一旦尾根から農地の広がる谷におりる。
収穫を迎える黄金の草原の時期は素晴らしい景色が広がりそうだ。

 ◆ 小出郷広域農道 セカンドステージ 地図

ここは北海道?  一瞬思ってしまったストレート道路出現

畑が両サイドに広がる。
その中をまっすぐに丘に向かって伸びる道。
気合の入る道だ。
ただし、農作業の地元の方がいるので、安全にね。
それでは、美味しい道を走ります!


これは素晴らしい!
6時を過ぎまではちょうど朝の農作業の時間帯。
農家のみなさんが手入れをしているからこそ
楽しめる景色にお礼をいいながら走ることにしよう。
畑の土の固まりをかいくぐって激走

農家の方がいるので、激しく走ることはちょっと気がひける。
やはりこういう場所は緑が発する酸素をたっぷり吸って、
農村の香りを味わいながら走るのが一番。
う〜〜ん懐かしい田舎の匂いが広がる。
これが牧場だとなかなかすてきな匂いになってしまうが、
畑だとそれが緩和されている。

 ◆ 秋は美しいコスモス畑
小出郷広域農道



R252



六十里越トンネル
丘の部分は秋の美しい草原になる準備をしていた。
9月中旬の週末は車でごった返すか?

9月の越後ドライブは、黄金の草原とこのコスモス畑、そして海岸線のドライブか。
それともダム湖のほとりを走る道に向かうか。
考えただけで楽しくなってしまう。
広域農道完成碑。

丘の上の展望台からR252方面。
越後の水田地帯が広がる。

 ◆ 六十里越道路 地図

実は初めてのR252だったりする

行きたいと思いつつなかなか行けなかったR252を走る。
フェリーの時間があるので行けたら田子倉ダムまで。
でも無理っぽいい。

もっと早ければ、そのまま会津経由、磐越道で新潟入りでもよかったが、未踏の道で冒険はできない。
蛇腹のようなトンネルを走り抜ける。
険しい山岳地帯を激走

いろんな方のレポートを見ているのでなんとなく雰囲気は予想できたが、この道は楽しい。
全線走破したら百名道番外編に編集だ。
六十里越峠開通記念碑
ここからのダム湖の景色は素晴らしいはずなんだが、
この天気でかすんでしまっている。

時間を見るとこのあたりでUターンしないとまずそうだ。
秋のドライブ第一候補はここに決定だ。

 ◆ 日本海へGO!
六十里越トンネル



R252



R290



R289



R8



丸潟



県道1



佐渡汽船
天然水で車を洗車。(笑)

激しく流れ落ちる水で、熱くなった愛車を冷やす。
只見線と並走。
次回は時刻表を見て、ツーショットを狙う。

R252から農村地帯を走りながら新潟港をめざす。

R8だけではつまらないので、
途中から川沿いの県道1を走る。
前回実地踏査していた乗り場へ。 地図

ちょうど1時間前。
佐渡島休日特別割引期間、
最後の日の出航だ。


ページトップに戻る NEXT



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2009 kawara all rights reserved  since 2002.7.28