HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
信州ゴールデンルート走破 2009年夏ツーリング 1日目 PART1 | ||
◆ ビーナスライン〜嬬恋パノラマライン〜志賀草津道路 | 2009年8月6日 | |
車山高原 ビーナスの丘から八島湿原 | |||||||
|
◆ 2009年夏のツーリング いざ出陣! | ||
自宅 ▼ 八王子IC ▼ 双葉SA ▼ 小淵沢IC ▼ 県道11 ▼ 県道484 ▼ 八ヶ岳エコーライン ▼ R299 ▼ ビーナスライン |
お盆特別期間のETC1000円初日 早朝4時に自宅を出発し4時25分に八王子ICから進入。 さすがに平日でお盆には早いので高速もSAももすいている。 係のおじさんだけが気合はいってSAの駐車位置の指示をしていた。双葉は最近トイレ前の区割りが変更になっているのでやりにくい。 |
|
今年の夏を象徴するような曇空。蓼科(右)と車山高原(左)のシルエットは確認できる。 例年なら、都会の汚い空気で汚れた空から、真っ青な空へまっしぐらなのだが。 今日は景色よりも走りを楽しむ日? |
◆ 女の神展望台 | 地図 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 夕日の丘展望台へ(正式名称を忘れた) | ||
女の神展望台 ▼ 県道40 ▼ 夕陽の丘 |
女神へのショーットカット県道。 この途中に展望台がある。 来るごとに周辺が整備されている。 |
◆ 夕陽の丘からビーナスライン | 地図 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ そして女神湖を見下ろす展望台へ | ||
夕陽の丘 ▼ 県道40 ▼ 夢の平園地 |
少し高台に来たので、空に青いものが少しみえてきた。 |
◆ 夢の平園地 | 地図 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ ビーナスラインをひた走る | ||
夢の平 ▼ 女神湖 ▼ 県道40 ビーナスライン ▼ 車山肩 |
ビーナスラインの一部が海岸線を走っていたら、これ以上のない極上のワインディングになるだろう。 草原に刈り込まれた側を眺めながら、いつもの道をいつもの調子で走る。 |
|
白樺湖展望台 ビーナスラインは、緑の草原をほぼ等高線沿いに走ることから始まる。 |
||
さっきまで見えていた八ヶ岳も雲に隠れてしまった。 夏の盛りのはすだが、空の雲には秋の気配すら感じる。 |
◆ ビーナスの丘から | 地図 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ ガラガラの肩&霧の駅駐車場 | ||
車山肩 ▼ 霧の駅 ▼ ELT PV撮影場所 |
7月の喧騒はどこへ? |
|
テントの出店しかオープンせず。 雲がニョキニョキ成長している。 |
◆ ビーナスライン ア・ラ・カ・ル・ト | 地図 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 物見岩 | 地図 | |
ここも・・・・美術館も見えない(涙) |
||
こっちからはかろじてかろうじて見えた。 なんとも言えない夏のツーリング。 |
◆ 白樺平 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 分岐点の最終決断 | 地図 | |
ビーナスライン ▼ 県道464 ▼ 武石峠 ▼ 県道62 ▼ R152 ▼ 千曲ビューライン ▼ 県道94 ▼ 湯ノ丸高原 ▼ 嬬恋パノラマライン |
武石峠で初遭遇 気合の入ったと思われるIQを発見。 それにしても小さい。 とてもロングツーリングはできない。 まあそんな目的で買う車じゃない。 |
|
県道62を北東に向かい 千曲ビューラインで県道94へ 地図 雲が少し少なくなって、ちょっとだけ夏気分。道もなかなかいいぞ。 |
◆ 嬬恋パノラマライン 愛妻の丘 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ キャベツ最盛期の中を走る | ||
嬬恋パノラマライン ▼ バラキ高原 |
そこら中にキャベツ輸送の大型トラックが横付け。 いつもは静かな嬬恋パノラマラインは、8月にキャベツの出荷の最盛期を迎える。 このトラックなら、この素晴らしい道が必要になるのも納得。 |
|
愛妻の丘の前の道。 キャベツの緑がさえる。 |
||
ちょっと北海道気分のウェーブ道路。 |
◆ おいしそうなキャベツ |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 定番の直線道路を2枚 | ||
バラキ高原の道 正面左に浅間山のお姿が・・見えない。 |
||
嬬恋パノラマライン 万座ハイウェイの下をくぐってしばらく行くと待っています。 さて、この後は定番中の定番 志賀草津道路へと向かいます。 これはPART2へ |
||
ページトップに戻る | NEXT |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2009 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |