2004年の旅 > 志摩半島〜那智勝浦 MENU
−Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅−

2004年の旅                     
  志摩半島〜楯ヶ崎 〜丸山千枚田                  2004年8月6日 
英虞湾 ともやま公園展望台 楯ヶ崎
  

■夏のロングツーリング3日目は、紀伊半島三重県の観光名所散策という趣になりました。海岸沿いの景勝地をとりあえずなんでも見ようという貪欲さ丸出しのツーリングレポートとなりました。

■今日のメインは何といっても『楯ヶ崎』。(上右写真) 同じ旅のサイトの『ロング・ツーリング・クラブ』の中で紹介されていて、これはぜひ行きたいと思っていた場所でした。予想通りの所でした。期待をいい方に裏切ったのが安乗埼灯台。久し振りにいい灯台にめぐりあえました。



ドライブレポート

            


メルパーク伊勢志摩


志摩半島
英虞湾
横山展望台





パールロード
鳥羽展望台






安乗埼灯台



大王埼灯台



ともやま公園展望台




国道260号



国道42号



国道311号



 
楯ヶ崎






鬼ヶ城






獅子岩






丸山千枚田






那智勝浦
年金保養センター
くまのじ(温泉)







那智の滝P
(お宿はランカスター)


 ◆ 志摩半島  横山展望台                   地図 

展望台周辺は現在整備工事が進められていました。すでに車イス用の道が作られ、道路の拡幅工事も行われていました。
        朝日の眺望ポイントとして有名
 ◆ パールロード 鳥羽展望台(とばてんぼうだい)  520円(鳥羽〜的矢)     地図

展望台はパールロードから専用道路をへて向かいます。相当数の車が止められる駐車場(無料)が用意されています。

こうした東屋が何カ所かあります。どれも眺望は抜群です。今回気になったのは、ハチが多かったことです。要注意かもしれません。
 ◆ 安乗埼灯台(あのりざきとうだい)                  地図

灯台周辺の公園
珍しい四角形の灯台
丸い灯台は数多く見てきましたガ、四角は初めてでした


灯台からの眺望
ほとんど期待しないでやって来たのですが、とんでもない勘違いでした。とても素晴らしい灯台とその周辺の公園です。
灯台入場料金150円

灯台までの道路は岬の狭い田舎道を通って来る状態です。なるべく海岸沿いの道を通った方が無難です。しかし岬の公園にはいると別天地のようです。全然観光地化してなくて、いわゆる売らんとするようなお土産物屋もなく雰囲気はよかったです。
 ◆ 大王埼灯台(だいおうざきとうだい)                 地図

灯台からの眺望
ここは、灯台までの道々に真珠のお土産物屋さんが軒をつらね、いわゆるよくある岬の街並みを呈していました。三浦半島の城ヶ島あたりの雰囲気を感じました。
 ◆ ともやま公園展望台                       地図
夕日の眺望ポイント

メルパーク伊勢志摩からさらに海岸に向かいその終点の位置にあるのがともやま公園展望台です。周辺はさまざまなレクレーション施設が用意されています。
      
 ◆ 楯ヶ崎(たてがさき)                         地図

とにかくこの風景には圧倒されます。なんでこんな岩ができたのか?大きな疑問がわいてきます。
          展望台からみた楯ヶ崎
この絶景は何物にもかえがたいという気持ちにさせてくれます。

尾鷲を過ぎたところで国道42号線から国道311号線にはいり、三木崎を過ぎてさらに海岸線を進むと楯ヶ崎の入り口の看板があります。駐車は4〜5台程度(無料)

この311号線は現在拡幅工事中で、1車線程度の所から高速並の素晴らしい道までさまざまです。三重や和歌山の海岸道路はこんな形が多いです。

入り口看板から徒歩40分、目の前に現れた絶景はそれまでの苦労を忘れさせてくれます。絶対のおすすめスポットです。
 ◆ 鬼ケ城(おにがじょう)                         地図

 
典型的な日本の観光地です。300円の駐車料金を払って、お店の前の道を通って景勝地を見に行くパターンです。
人間のやさしい横顔のイメージ
楯ヶ崎を苦労して見た後にここに来たため、車で横付けできるこの鬼ヶ城は、あまりにも利便性が良すぎて、大きな感動がわいてきませんでした。普通にここに来れば「すごーーい!」ということになると思います。
 ◆ 獅子岩(ししいわ)                             地図  

         七里御浜
周辺は何キロにもわたる砂浜が広がっています。
これぞ獅子岩といえる正真正銘の岩、ディズニーの映画の主人公そっくりです。どうしてこんな岩ができたのか、本当に自然の力は偉大です。
 ◆ 丸山千枚田(まるやませいまいだ)                            地図
    
台風の大雨のために、用水路の水が道に溢れ、水車も威勢よく回っていました。
昨年いった能登半島輪島にある「白米の千枚田」も感動しましたが、こちらは山奥の中にある千枚田で規模も大きく(1340枚)、農村の姿そのままという感じでした。

 この日の当初の予定では、この後那智の滝、荒船海岸を見て橋杭岩まで移動する予定でしたが、如何せん時間的に無理になったので、那智勝浦で温泉(くまのじ)にはいりコインランドリーを利用した後、涼しい場所で寝ようと、那智の滝Pにて宿をとりました。

                                              

                               

ページトップに戻る 4日目(8月7日)へ

旅のレポート 日本百名道 とっておきスポット とっておき道路 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック 更新履歴 掲示板
HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅  MENU
© 2006 kawara all rights reserved  since 2002.7.28