HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
ホームゲレンデ「志賀高原」で今シーズン初滑り SHIGA KOGEN SKI RESORT | ||
◆ 熊の湯〜横手山〜渋峠〜横手山 1月3〜5日 | 2010年1月4日 | |
横手山山頂途中から始まるジャンボコース |
◆ リュックを背負って撮影開始 | ||
前日までの雪もやんで 今年初の快晴となった4日。 正月から宿泊している車はご覧のとおり。 今日は午前中は快晴。 午後から早くも次の寒波襲来で曇。 今日しかない撮影を決行。 前日、苦闘の初滑りで途中から基礎練習に没頭した成果が出るか。 |
◆ 熊の湯 |
クワッドリフトおりて熊の湯トップから笠岳 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 馬の背を滑る |
熊の湯では一番好きな場所 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 再びクワッドで次の目的地へ | ||
熊の湯一番の急斜面。 ここには行く勇気も技術もありません。 |
||
次はあの山だ! このアングルは そう「私をスキーに連れてって」に出てくる画像だ。あの横手山を越えて万座に向かう無謀な原田を追う三上。 う〜〜ん懐かしい! |
◆ 熊の湯から横手へ(林間コース) |
熊の湯→横手山 林間コース |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 横手山山頂へ | ||
第二スカイリフト(トリプル)で移動。 うしろには笠岳。 残念ながら今日は北信五岳までしか見えない。 北アルプス山頂部分は薄い雲の中のようだ。 |
||
山頂へ モンスターの子どもたちが両側に一杯。 |
◆ 横手山山頂途中から |
清く美しい笠岳(北アルプスが・・・) |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 横手山2305mに到着 | ||
手が凍る。顔も凍りそう。 放射冷却でマイナス10度以下。 シャッターを押す右人指し指が凍ってきた。 |
◆ 横手山山頂からの景色 |
凍てつく山頂 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 暖かい場所へ | ||
横手山頂ヒュッテ まだ人は少ない。 パンを買うなら今がチャンス。 でもホテルで一杯食べたから お腹は拒否。 |
||
天気がいいうちに 渋峠の撮影に入る。 |
◆ 厳冬の渋峠 |
志賀草津道路 渋峠ホテル |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 渋峠ホテル | ||
ここに泊まるには どうやって来ればいいのでしょうか。 |
◆ 渋峠 |
志賀草津道路 定番の撮影地 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 再び横手山山頂へ | ||
凍りついたTVアンテナ 見るからに寒そう! |
||
さすがにお客さん急増。 これでは座れないかも。 で、今回はスルー。 |
◆ 横手キングコース(林間)を下る |
最近はすべりやすくなった |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 横手ゲレンデへ | ||
このまま行くと ジャンボコース下部のコブ地帯。 腰痛持ちの私は ここ数年行ったことはありません。 行ったらそのまま病院行き必至。 あそうだ、動物は昼間は見えません。 元写真で確認しました。 すんません。お騒がせしました。 |
||
横手に戻って |
◆ 冬の志賀草津道路 |
渋峠ホテル専用雪上車(マウスON) |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 横手山にさよなら | ||
志賀草津道路 夏の撮影ポイントだったはず。 |
||
右の方にいる青いウェアの外国人女性は スキーでなくずっと歩きながら撮影してました。 山頂へはリフトで。 お話すればよかった。 英語話せませんが。 |
||
横手山とお別れ。 その後は熊の湯のコインロッカーに カメラを放り込んで、スキーのトレーニング。 お昼を食べてゲレンデに出たら 青い空はもうなかった。 山の天気は早すぎる。 2日目の午後の特訓でようやく1.5級まで回復。 3日目は午後2時まですべりつくして東京へ。 お客は少ないし、 雪質抜群の志賀は最高! みなさん志賀高原に行きましょう! 今なら高速1000円てす。 |
||
ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2010 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |