HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU

 とっておきスポットドラマ・ロケ地『世界の中心で、愛をさけぶ』 > ロケ地めぐり お薦めコース2

 とっておきスポット[ドラマ・ロケ地] 
★ 世界の中心で、愛をさけぶ   ロケ地めぐり お薦めコース2        TBS 公式ホームページ    
あじさいの丘(牛原山町民の森)
あじさいの丘 (牛原山町民の森) うしばらやま
 

   ◆ 移動手段   
松崎町内の移動は自転車がお薦めです。ドラマの中でも朔の自転車が登場し大活躍しましたが、松崎の町はほとんど平地なので、のんびりと自転車で移動すると朔と亜紀と同じ空気が体にはいります!
ただ、あじさいの丘『牛原山町民の森』だけは、相当の急坂が続くので、ここは車での移動をお薦めします。亜紀のように、軽やかに走って登れるところではなく、朔以上の苦しさが待っています。でも亜紀はもういません。                     (2004年11月27日公開)


ロケ地 お薦めコース 『西伊豆北部編』  By CAR


松崎町のロケ地めぐりPART1では、車を使ってめぐるロケ地を紹介します。国道136号線を南下して松崎の町にはいると、右側にバスターミナルがあります。そこを左折してつきあたりを右折してそのまま道なりに進むと、第1話で恩師村田先生の葬儀が行われた禅海寺の看板が左に見えてきます。                     地図



おっと、その前に大切なことを忘れていました

 ◆ 朔のコロッケパンを買っておきましょう!  ベーカリーショップ清水屋さん      地図 
ドラマに素敵なスパイスをくれたのが、通称『朔のコロッケパン』。なんの事ない普通のコロッケパンですが、朔が満員電車さながらの中、2つ買ってニコッとする場面は、青春時代を蘇らせてくれました。

このパン屋さんはコロッケパンはもちろんですが、それ以外のパンも相当おいしいです。日曜日が定休日なのがちょっと残念ですが、10時ころから開店しています。コロッケパンは1日30個程度の生産販売のようなので、早めにゲットしておきましょう。

場所はバスターミナルをさらに進んでスルガ銀行の角を左折したところです。大きなドラッグストアがあります。店の前に3台分の清水屋の駐車場があります。  
もうひとつすぐ側にロケ地あり
もうおわかりだと思います。上田智世の実家となる薬屋(須田薬局)さんです。

清水屋からほんの少し進むと右側にあります。ついでにここも撮影しておきましょう。 



●それでは、再び車に乗って136号線を今度は右折して先ほどのバスターミナルを右折して禅海寺に向います。



 ◆ 禅海寺                    地図 
第1話で村田先生の葬儀が行われ、亜紀が学年代表で弔辞を読んだお寺です。そっと差し出した傘が朔と亜紀の運命をきめました。第5話では、夢島キャンプの道具の準備場所として、墓地に通ずる縁側が使われました。その場面では、王様のブランチのメンバーがエキストラ出演し、公式HPのBBSでは賛否両論がありました。

葬儀場所のお寺をあちこち探していた時、なんと松崎町観光協会の方の実家ということで即OKが出たそうです。テレビの画面よりも狭い印象です。10話までは門のところの寺の看板はなかったのですが、最終回の時にはちゃんと禅海寺の看板が写っています。(緒方朔が骨をまく場所を探したシーン) 本当ははずすはずだったのを、住職さんがお忘れになったようです。こんなこともあるんだ

松崎高校へ続く道路に禅海寺の看板があります。そこからの道は1車線の狭い道ですが、専用の駐車場は10台程度停まれます。



●禅海寺入り口を左折して1分、三叉路の左正面に彫刻のある松崎高校の正門が見えてきます。

●車は三叉路を右折して水田脇の通学路に停めるとよいでしょう。もちろん長時間の駐車は厳禁です。



 ◆ 宮浦高校 (静岡県立松崎高校    地図 
ドラマのおかげで、甲子園出場校以上に有名になった?松崎高校。朔と亜紀、龍之介、坊主、智世、谷田部先生の活動場所です。校舎内(図書室・廊下・HR)をはじめ、屋上、グランド、体育館と、ほぼ学校全体がロケ地に使用されました。

通常公立学校はTVロケには協力しない場合が多いようですが、松崎高校の校長先生が、生徒にドラマづくりを見せることが生徒の職業教育にもつながるという教育的観点から、県の教育委員会にもかけあってロケが実現したようです。(喝采!) 特別編の卒業式の場面で登場する生徒はもちろん、先生もすべて松崎高校の先生方、当然卒業証書を渡していたのは本物の阿部太郎校長先生です。

学校施設なので、校内への関係者以外の方の立ち入りは禁止されています。正門付近、校舎とグランドの間の道路から撮影をお願いします。下の校内画像は、10月31日に行われたロケ地めぐりツアーの際、特別に許可をいただいて校内見学をした時のものです。(特別公開です)
ドラマと同じく、現在松崎高校は校舎の改修工事を行っています。 カセットテープを聴いた屋上 最上階右から2番目が朔と亜紀のHR(教室)
亜紀が雨の中、骨のビン探していたゴミ収集場所(第3話) 「タオル貸して」 智世と亜紀が最初に出会う場所。亜紀の遺言テープを智世が聴いた場所(第11話)。 朔が毎日のように陸上の練習に励む亜紀を見に来ていた体育館脇。
17年の長さを重く語る朔と谷田部先生(第4話)も緑のネットの向うにベンチをおいて撮影されました。



●松崎高校周辺の水田の道は、通学路として何回も登場しています。『あなたの夢をあきらめないで・・・』と岡村孝子の歌を自転車に乗って歌っていたのもここです。

●それでは次のロケ地に移動です。水田の道をそのまま山側に進むと、県道15号にぶつかります。そこを左折して進んで行くと、広瀬亜紀の家、骨を盗んだ寺『帰一寺』 お百度参りをした大沢山神社、おじいちゃんに自転車を教えてもらった大沢温泉前の河原に到着します。



 ◆ 広瀬亜紀の家                  地図 
モダンな家という監督の注文にぴったりの亜紀の家です。県道15号からすぐにわかるピンク色の屋根が目印です。室内の場面はスタジオセット。第2話で、夜家を抜け出す屋根のシーン、1話で亜紀が『朔って呼んでいい』のシーンもこの周辺で撮影されています。

こちらは一般の民家ですので、周辺ではあまり騒がないようにお願いします。 



●広瀬亜紀の家から県道15号を進むとすぐに『帰一寺』の案内板が左に見えます。そこを左折して進むと右側に広い専用駐車場があります。


 ◆ 帰一寺(きいちじ)             地図 
第2話でサトさんの骨を盗むシーン、第4話で宮浦高校陸上部の階段の練習シーンが撮影されました。骨を盗んだ墓は専用のセットが設置されていて、当時は青いシートがかけられていました。

門構えや階段周辺の大木など、なかなか趣のあるお寺です。階段は苔が生えているので滑りやすいので要注意です。陸上部はあそこでよく転ばないなあと感心しきりです。私はあやうく・・・でした。

 



●帰一寺をあとにして、再び県道15号をしばらく進むと道の駅『三聖苑』に到着します。大沢山神社は古い保存建物の奥にあります。



 ◆ 大沢山神社               地図 

まさに山の神社に相応しいこじんまりとした場所です。亜紀が白血病とわかり、坊主と智世がお百度参りをした場所です。

道の駅『三聖苑』には温泉もあり緑とお花がとても美しい道の駅です。本当に松崎という町は、昔の懐かしさを感じさせる風景が、ごく自然にあります。  



●道の駅『三聖苑』からさらに県道を進むと、大沢温泉入り口の案内があります。、左折してしばらくすると橋を渡り右折をすると大沢温泉前に到着。木の橋が見えます。

●川沿いに小さいですが、駐車スペースがあります。



 ◆ 大沢河原  自転車の特訓をした河原             地図 
第3話でおじいちゃんに自転車の乗り方を教えてもらったシーン、第8話で、現代の朔が明希に「自分が生きたいと思っている」と伝えるシーンで使用されました。

仲代達也扮するおじいちゃんは、素晴らしい味を出していました。自転車乗りが成功して抱きかかえた時の笑顔は本当に素晴らしかったです。

河原のロケ地も伊豆半島中を探し回ったようですが、なかなか見つからず、偶然にもスタッフが宿泊していた大沢温泉前の河原が、灯台もと暗しで決まったそうです。あそこを自転車でこげればどこでも大丈夫なくらいの場所です。  




●大沢河原をあとにして、来た道を松崎町方面に戻ります。松崎高校手前のコンビニ(サークルK)を過ぎたところにある緑色の橋を渡り、民家のあるところで右折しそのまま道なりにいくと牛原山町民の森の案内板があります。あとは林道っぽい急坂を登ります。

●1個所ふたまた道路になっていますが、そこは右折します。峠のようなところを越えると舗装が終わりますが、そのまま荒れ道を進むと到着します。車は5〜6台ほど停まれるスペースがあります。



 ◆ あじさいの丘(牛原山町民の森)            地図 
第2話のラストに朔と亜紀が初めてのキスをするシーン。スカートをまくって駆け上がるシーン、エンドロールでは17年前の設定で松崎プリンスホテル(右やや下の白い高層ビル)はCGで消されていました。

実際に見える感じはこのページのトップ写真です。目の前に堂ヶ島があり、右の山の上には富士山、さらに右は松崎高校も見えます。朔と亜紀が生活をしていたすべての場所がここから見渡せる、ドラマとっておきの場所です。

ここには東屋があるので、素晴らしい景色を見ながら、先ほど買っておいた『朔のコロッケパン』を食べれば気分は最高!

あじさいは実際にはわずかしかありませんが、来年の春にはドラマと同じように、あじさいで一杯になる予定です。 




●あじさいの丘に別れをつげて、今度は国道136号を石廊崎方面に向います。長八美術館を過ぎたところで左折し県道121号を進みます。勤労者体育館・総合グランドに向う橋を渡りグランドの方を回っていくと、水田のあぜ道(川沿い)の対面に到着します。



 ◆ 骨のビンを落とした水田のあぜ道        地図 
第3話で、おじいちゃんとサトさんの骨をまこうと放浪している時に骨のビンを誤って落としてしまった場所です。

この場所はドラマと同じアングルで撮影するために、一番時間がかかって探した場所です。




●県道121号にもどり、そのまま岩科学校方面に向います。右側に木の橋、マルテンという仕出し弁当屋さんがあるところになります。

●車は道路の幅が狭いので、岩科学校のPに停めて歩いて戻りましょう



 ◆ 水田の道                     地図 
この道も多くの場面で登場しました。朔と亜紀の登下校、おじいちゃんを自転車に乗せて骨を盗みに行った場面、最終話では現代の朔が明希と一樹を乗せて自転車3人乗りをしているシーンで使われました。

古さを感じさせる橋と水田の緑が絶妙に絡み合って、いい雰囲気を出しています。また、この場所には朔の父潤一郎が働く農協もあります。




●以上で車でいく松崎のロケ地めぐりは終わりです。この後は、車をこれまた忘れられない場所『松崎港の堤防』に移動して、今度は歩いて松崎町内をめぐることにします。



ページトップへ戻る ロケ地めぐり お薦めコース3へ


2005年の旅 2006年の旅 とっておきスポット とっておき道路 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック ランカスターML 掲示板
HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅  MENU
© 2006 kawara all rights reserved  since 2002.7.28