HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report 2021
八ヶ岳ドライブ
地域別レポート
  八ヶ岳〜野辺山 2021年5月30日
野辺山

◆41年にわたる東京生活を終えて、故郷広島(呉)に帰還することになり、5月30日出発で広島まで車中泊をしながらのゆるりとした旅をしてきました。

◆初日は、山梨の木を見てなかったことを思い出し、八ヶ岳・野辺山周辺を回りました。そして、最後の清泉寮のソフトクリームを食べることも目的のひとつです。(笑)

◆東京からは手軽なドライブルート、車山方面の下道経由としても何回も利用させてもらいました。


 ◆ 茅ケ岳広域農道から八ヶ岳へ

最近はこちらを素通りして諏訪南ICで降りていましたが、今回は久しぶりに韮崎ICで降りて、茅ケ岳広域農道で八ヶ岳に向います。
途中には銀河鉄道展望台(昔あった展望台はなくなっています)、ひまわり畑、ハイジの村を経由します。広域農道は、そんなに展望があるわけではなく地味ですが、早朝なら楽しいワインディングドライブを楽しむことができます。

ひまわり畑近くの温泉施設から。甲斐駒ヶ岳(右)。

茅ケ岳広域農道から一部増富ラジウムラインをかすって、八ヶ岳広域農道に入ります。数年前に新しい道ができて快適になりました。
清里やキッズメドウスキー場が人気だったころは、清里へ向う国道141号は結構混んでいたので、広域農道を走るこのルートは重宝しました。現在は週末に少し混む程度でしょうか。
写真は途中の水田地帯にあった麦畑。風がふいていたので、並のようち揺れる小麦を撮りたかったのですが見事撃沈しました。

八ヶ岳広域農道の脇道。上の麦畑のあった場所。今日はさわやかな青空が広がっています。

 ◆ 八ヶ岳高原大橋〜平沢峠〜山梨の木

八ヶ岳高原大橋
長坂ICから清里へ入る時に通る道になりますが、もちろん須玉から来る時にも、途中から八ヶ岳広域農道を経由して走ることができます。撮影場所は、橋の手前にある登る道の先にある陸橋からの写真になります。朝一番は逆光ですが、それ以降は順光で美しい緑の渓谷がばっちりです。ドライバーの目線も浴びながらの撮影はちょっと優越感でしょうか。

川俣渓谷
八ヶ岳高原大橋を渡ったところにある展望駐車場に車を停めて、少し橋を歩いて撮影。
新緑、紅葉のシーズンは特に素晴らしい景色がひろがります。夏は問題ありませんが、紅葉の秋は朝日の関係で、写真右側が日陰になるので、早朝よりもお昼前の方が順光の写真が撮影できます。
この日は、勇ましい雲に惹かれてしまいました。14mm広角で撮影。

横構図ばかりでは芸がないので、縦構図で右の雲の勇ましい姿を狙ってみました。
真下を見ると、水の流れがちょっと寂しいですね。

高原大橋を渡った後は、ご覧のような素晴らしい登り車線が続きます。
写真左側には先程の川俣渓谷と八ヶ岳が控えています。残念ながら撮影するための駐車スペースはありませんので、しかたなく車内からZ50でとにかく撮影してみました。センターラインを真ん中において撮影するとそれなりの写真になりますが、ワンパターンになりがちです。運転席のボジジョンで撮影すると、動画ではありませんがちょっとだけ臨場感のある写真になります。
 
平沢峠 (飯盛山登山口)
八ヶ岳を一番美しく見る場所とも言われている場所。すぐ近くに獅子岩もあります。溶岩の岩のかたまりがあるので、そこに登ると英雄気分になれるかも。
 
 
レンゲツツジと八ヶ岳
ツツジが見頃だったので前景にいれて撮影してみました。正面が八ヶ岳の主峰「赤岳」
 
 
一番美しかったレンゲツツジ。
 
 
白い花の季節は終わっていた山梨の木(原木)
いろんなドラマ(獣医ドリトル)で登場している山梨の木。予想はしていましたが、白い花はすべて終わっておりました。今年は白い花を見ることはできなかったので残念至極です。


 ◆ 海ノ口  別荘地と高原ヒュッテ

ドラマ「高原へいらっしゃい」で使われた建物。
現在も夏季期間のみ営業をしています。 営業予定はこちら

広角レンズ(Z14−30mm)を使って撮影。こういうのは広角レンズがお得意のシチュエーション。下から木のバランスを考えてシャッターを切ればなんかいい感じになりますね。

ぽつんと1本

海の口別荘地内のからまつ並木、新緑と紅葉の時期はとても美しいです。鹿の群れの横断に会えるかもしれません。
真冬も積雪のあった翌朝一番だと白い並木道になるかもしれません。マキノと比べと有名ではないので、人も車も少なくおすすめです。


 ◆ 野辺山  板橋牧場

こちらは太陽光線が雲の合間から牧場の木々をまだらのように照らしていたのでその変化を撮影してみました。
ニコンZ50のキットレンズ50-250を使いました。APS−C(ニコンではDX)なので、250mmはフルサイズ換算375mmという望遠レンズになります。軽いので三脚なしで撮影しました。

気になった二本の兄弟?、夫婦?の木でしょうか。

真ん中の木の部分が帯状に太陽の恵みをうけていました。

木々の緑がこんなに綺麗だったのかと撮影しながら思った。
これまで何回も来ていましたが、超望遠レンズで捕らえると違った景色が見えて楽しいです。


 ◆ 車山へ移動

東沢大橋
赤い橋で有名です。かつては駐車場のところに清泉寮のアンテナ店があって、ソフトクリームも簡単な食事をすることもできました。
八ヶ岳高原ラインを快走して一気に車山(霧ヶ峰)に移動します。

あっと言う間にワープして、霧の駅付近を走っていると、2組の鹿の群がいました。
車から出て撮影していたら睨まれました。普通車から出るかカメラのレンズを向けたタイミングで鹿はたいてい逃げるのですが、ここの鹿はカメラ慣れしているのか、まったく動じませんでした。

5頭の鹿さんとにらめっこ開始です。
この後夕陽のマジックアワーをしましたが、西地平線上には雲がはいつくばっていて、太陽は簡単に負けてしまいました。(残念)




ページトップに戻る



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 絶景の極意

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2021kawara all rights reserved  since 2002.7.28