HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
早くもトップシーズン、ビーナスの雪景色 地域別レポート |
||
◆ ビーナスライン | 2014年12月21日 | |
霧ヶ峰高原から富士山 | ||
|
◆ くるみ池方面の駐車スペースから | 地図 |
午前5時50分、池のくるみ方面の撮影ポイントから 車内表示はマイナス4度。 |
||
広角で富士山周辺を眺める。 |
||
富士山を引き寄せる。 三脚撮影だけれど、200mmだとシャッターでぶれる。 |
||
八ヶ岳上空にかすかに存在を主張するお月さま。 |
|
◆ 夜明け前のグラデーション |
赤から青に変わるグラデーション 太陽の出現を前にして、エメラルドグリーン空の帯が現れる。 私のカメラでは表現できず。 |
||
上空に移動性の雲が出現。 | ||
周囲がどんどん明るくなってきた。 湿原はすでに厳冬の真っ只中の様相。 |
||
朝日が富士山の東側面を照らす。 山中湖はピンク富士で盛り上がっているかもしれない。 |
||
富士山から南アルプスを冬至の朝日が輝きをあたえていた。 |
|
◆ 霧の駅経由でスキー場のトイレットへ |
湿原の前の雪道 全線圧雪・アイスバーンの道 |
||
霧の駅へ向う 高気圧がはりだして穏やかに晴れると思ったら、やけに雲が多い |
||
気温が低いのでスタッドレスはしっかりと雪を噛みながら進む。 | ||
スキー場駐車場でちょっとだけ雪遊び。 固めなのであんまり楽しめない。 |
|
◆ 八島湿原へ雪道走行開始 |
西方面は順光で青空がまぶしい。 | ||
アイスバーンだが、低温なのでまだつるんつるん状態にはならず。 |
||
森林の合間を走る。 とりあえず除雪しましたとい感じ。道幅は狭く、大型SUVがやってきたらやばい。 |
||
二つの橋を通って八島へ | ||
いつもの撮影ポイント 12月でこれだけの雪は久しぶりというか、足繁く通う私も初めてかもしれない。 |
||
八島湿原 冬季閉鎖地点。 |
|
◆ Uターンして霧の駅へ |
さっきの撮影ポイントを逆側から。 | ||
順光と逆光では光の加減が全然ちがって別世界。 | ||
3年目のREVO2は余裕の走り。 さすが石橋さん。 |
||
それにしても雪が多い | ||
霧の駅に 南アルプス・中央アルプス方面は雲の襲撃にあっている。 |
||
冬のビーナスは、貸し切り道路。 |
|
◆ 車山肩・富士見展望台へ |
路面は圧雪状態 早朝なのでほとんど変化はなし。 太陽が照り始めると日陰と日向でで変化多くなる。 |
||
ビーナスのS字の上 車を止め手撮影を始めると肩の方から車がやってきてあわてて撮影。 |
||
路肩の雪の占領部分が大きいので長時間駐車は遠慮しておく。 ぶつけられるのはいやなので。 |
||
雪壁の中を走る |
||
車山肩の撮影ポイントから。 雲がどんどん成長してしまって、期待の中央アルプスは見えず残念。 |
||
富士見展望へ この直線はアクセルオンで走り抜ける。 |
||
雲で景色は20点の富士見展望台。 気合がなくなってきました。 |
||
白樺湖展望台へ こっちの方がまだよろしい。 |
||
ビーナスラインは八島から白樺湖まで全線圧雪とアイスバーン。 スタッドレス走行が楽しい道となっていました。 |
ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2014 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |