HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
静岡海岸散策ツーリング PART1 2012GW
地域別レポート
  富士川河口〜三保の松原〜大崩海岸〜御前崎 2012年5月4日
大崩海岸

◆2012年GWのツーリングの条件は、期間3日(5月4〜6日)、天気晴れ。1週間前から週間天気とにらめっこして、最初は東北の雪の壁をねらっていましたが、日に日に天気予報が悪くなり、前日の夜に決断して、西に向かうことにした。

◆連休後半で渋滞が予想されたけれど、1000円高速の時と比べて何の問題もなく、朝早いこともありますが、順調に東京を脱出、富士山の北側を回って太平洋にでてきた。

◆天気は予報どおりだったが、風が想像以上に強く、特に御前崎はとんでもない事態に・・・。
本日の走行距離    565 q 平均燃費   11.0 q/L


 ◆ 新幹線とのコラボを狙ったのに
自宅

中央道

河口湖IC

R139

R1

富士川河口


R1

R150

美保の松原
前日の雨が残る中、雨の朝霧高原を抜けて富士川河口に到着。
おいおい天気予報は大丈夫だよなあ。

時間は5時半。

 ◆ 新幹線はまで動いてなかった 地図
伊豆半島上空をおおう厚い雲。
この雲はいつ東の空に抜けてくれるんだろうか。
新幹線と一緒の写真を撮りたくてここでしばし待つ。   しかしいつまでたっても来てくれない。
あとで時刻表を見ると横浜発の一番列車は6時30分頃に通過するんじゃないか。 (現在6時5分)
R1に戻って西へ向かう。
富士山は見えるかと思い美保の松原へ
見えたのは漁船の軍団だった。これはこれで良し。


 ◆ いちごラインを快走
美保の松原



R150
(いちごライン)



大崩海岸
いちご狩りのシーズンは終わっていた。
日本平を右に見ながら、西へ向かう。
雲の切れ目が見えてきた。
元気がでてきたぞ。

 ◆ 2回目の大崩海岸 地図
富士山は見えないけれど、空気は澄んで太陽も登場!
今日はいいツーリングになりそうだ。
石部海上橋
東海沖大地震が来たらここはなくなるのだろうなあ。
早朝でまだ車もほとんど通ってない。
少し広い場所に車を置いて、周辺を散策して撮影。
伊豆半島の雲見までしっかりと見える。
海がエメラルド、こんなに綺麗だったのか。
いつのまにか空から雲が消えていた。
久しぶりに天気予報が100%当たった。


 ◆ 超絶景のカフェ 開店前
そうしたら、気になっていたあの絶景「バーガー・カフエ日の出」に行かなくては。

 ◆ どひゃーーーーー、想像以上の絶景でございます 地図 
ネットでいろいろみたけど、この写真よりいいのはなかったような。
こういう小型の犬は好きだなあ。
基本は猫派の私ですが。
お店の宣伝用にもう1枚。
営業時間は11時30分〜22時(土日)なんで、ここに来るチャンスはないかも。


 ◆ お店の前の道
R150 さて、車が少ないうちに断崖区間の撮影にむかうことにする。

 ◆ 大崩海岸の白眉区間
あの白いホテルまでが大崩海岸の白眉
20〜30mはあるから、津波が来ても道路ば大丈夫か?
しかし、崖の崩落の可能性が高い。
エメラルドの海を見ながら快走。
景色に気を取られて、ハンドル操作を誤ったら即天国行きだ。
道はくねくねと楽しいぞ。
こんな場所にどうやって建てたのだろうか?
恐くて建物の中にははいる気がしないぞ。
地震が来た瞬間に海の中に一直線になるかもという不安で一杯。


 ◆ 今日のメインのひとつはこっちの方だ
R150



県道355



県道227



大井川河口野鳥公園



県道31



R150



御前崎
大井川河口野鳥公園

展望台から崖の芸術品を眺める。
今日は自転車の集団が多い。

天気もいいし、最高のサイクル日和か。
御前崎に向かう途中で
きにあった盛り土の丘を発見。
これは行かないといけない。
駐車場に停めて、草茫々の階段を登ってきた。

 ◆ 地頭方海浜公園 地図
欧風の東屋
なんとも気持ちのいい場所。ここなら津波が来ても大丈夫か。
こんな道を歩いて沖に向かう。
突端の欧風のものとアンバランスな東屋。
突端から駿河湾を眺める
下の道に車をおいて撮影してもいいなあ。


 ◆ そして今日のメインのひとつの御前崎灯台へ 地図
数年前に一回来ただけ。
一眼になって初めての訪問。

 ◆ 御前崎灯台
風が強くて、灯台の前の広場でイベントを準備していたが中止。
せっかくのGWなのにちょっと残念。風が強いのは地元は慣れているようだったが。
周辺のお土産物屋はなんかあまり商売っ気がないというか、商品のボリューム感が薄いような。
壁によりかかって撮影
白波の状況と海の色を見れば、どんだけ強いか想像してくだされ。
カメラが固定できない。
手振れ防止がついているが、これはもう手振れというより、腕振り、体振りのレベル。
いい海岸の道。
まともに正面から風をうけながらの撮影。
レンズには潮の粉末も付着。


 ◆ さ〜〜〜て、次は今話題のあの場所へ
御前崎



県道357
御前崎
風と潮と砂の大歓迎を受けてしまった。
左からの強風を受けながら快走。


ページトップに戻る NEXT



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2012 kawara all rights reserved  since 2002.7.28