HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
志賀草津道路 雪溶けの回廊 PART1
地域別レポート
  軽井沢〜嬬恋〜草津〜志賀高原 2012年5月27日
志賀草津道路 万座峠

◆ようやく取れた1日オフを使って、ちょっとおそいけど志賀草津道路の雪の回廊の残骸を見に行ってきた。すでにニッコウキスゲの時期になってしまいましたが、春の志賀草津道路の様子を思い出しながらレポートををご覧ください。

◆休みと晴れ晴れが上手くマッチングしてくれるとありがたいですが、なかなか上手くいかない。ただでさえオフの日が少ない中で、この日は貴重なドライブになった。
本日の走行距離    668 q 平均燃費   11.2  q/L


 ◆ 関越〜上信越はひさしぶりだね
自宅



所沢IC



碓氷軽井沢IC



県道92

なんとか夜明けの時間に間に合った。
薄い雲の中に、ちょんと遠慮がちに朝日が顔を出す。

 ◆ 群馬県道92号  地図
シルキーピックスのNEWバージョンのHDR機能を使って朝日のシーンを編集。 
簡単に洗車しておいてよかった。
おぼろげな朝日が昇る。
当然ながら、この時期のこの時間だと貸し切り撮影可能


 ◆ 早朝の旧軽井沢地区を通過 地図
県道92号



県道43号



県道133



白糸ハイランドウェイ



白糸の滝
旧三笠ホテル前の道
早朝なので無料の白糸ハイランドウェイを走って、久しぶりに滝を見に行く。

 ◆ 癒しのスポット「白糸の滝」 地図
富士宮に比べるとミニチュア版
夏は涼しくて、滝の水しぶきを軽く浴びて快適。
数千? 数万の白い糸が・・・。
ちょうど新緑シーズンのはじまり。
どうぞご覧くださいって感じでうまい具合に地形ができている。


 ◆ 急がねば、無料時間帯に走りきる 地図
白糸の滝



白糸ハイランドウェイ



鬼押ハイウェー
6時前に通過すれば無料

 ◆ 鬼押ハイウェー  浅間山を横切る 地図
直線道路の写真撮影をどういうわけか忘れる。
多分北西方面の景色がいま一つだったのだろう。
山肌の雪もほとんど消え、春の山に変化
あいかわらず噴煙はガンバッテ出している。


 ◆ 嬬恋パノラマライン 全線走破 地図
鬼押ハイウェー



県道235



嬬恋パノラマライン
南ルート



北ルート



愛妻の丘
快走ルートを気持ちよく
南ルートもいい場所はある。

 ◆ 愛妻の丘 地図
来るたびに整備が進む愛妻の丘
芝ザクラ満開! ラブラブな場所に変身中!
メインステージに向かいます。
浅間山に向かって日頃お世話になっている方のために
さあ、みなさんここで叫ぶんですよ!
最近オブジェ撮影づいているのかも
盗難防止の鍵?
手作り感あふれる看板
さて、次回来るときにはどんな変化があるか楽しみ。


 ◆ パノラマライン、キャベツの子どもたちの撮影開始
これから種まき開始
8月には緑のじゅうたんに
大型トラックも通れるように設計してあるパノラマライン(広域農道)
都会から来る人の中には、「なんでこんな場所にこんな豪華な道をつくるんだ」と批判する人もいますが
7月下旬から8月末の朝にここを走ればその理由がわかります。
いつもの定点撮影場所
このあたりはすでにキャベツの子どもになりつつある。
キャベツの幼子たち


 ◆ 嬬恋から志賀草津道路へ
嬬恋パノラマライン
北ルート



県道59



R292
志賀草津道路
さて周辺の撮影を終え、志賀へ
ロープウェイ前通過
ここからちょっと火山ガスの危険地帯を走る。

 ◆ なんとか青い空の志賀草津道路へ 地図
思ったらりいい感じの天気になってきた
少ないうちにぐんぐん走ろう
万座峠 いつもの撮影ポイント
最近定点撮影場所になっている。
この写真の撮影後、悲劇が起こった。
左のコンクリートの壁に沿って戻り、土の部分を下って行く途中、前日の雨でゆるくなった部分に足を取られる。
カメラを守りながら、しかしこのままではお尻をついてしまう、着替えは当然ない。
ぐちょーーーーー、日頃鍛えた腕と手のひらで赤土をキャッチ。・・・・・やばい。


 ◆ 万座峠付近から横手山を遠望する
スキーの強者がいますね。
昔は私も乗鞍の山頂までスキー担いで登りました。

PART2では、山田峠周辺の絶景を掲載予定。


ページトップに戻る NEXT



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2012 kawara all rights reserved  since 2002.7.28