HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
八ヶ岳周回ツーリング | ||
◆ 平沢峠〜八ヶ岳高原大橋〜野辺山〜高峰高原〜女神湖〜ビーナスライン | 2010年1月24日 | |
高峰高原からチェリーパークラインと八ヶ岳・蓼科山 | |||||||
|
◆ 八ヶ岳の夜明を求めて | ||
自宅 ▼ 八王子IC ▼ 韮崎IC ▼ 茅ヶ岳広域農道 ▼ R141 ▼ 平沢峠 |
30分の寝坊が命取り。 |
|
平沢峠到着時にはすでに薄明かりから夜明直前。 静寂な冬の夜明けの撮影にはまになわなかった。 駐車場にはすでに撮影を終えて暖を取っている車が2台。 |
◆ 平沢峠の夜明け | 地図 |
ピンクに染まる八ヶ岳 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 八ヶ岳高原大橋 | ||
平沢峠 ▼ R141 ▼ 八ヶ岳高原ライン ▼ 清里高原道路 ▼ 八ヶ岳高原大橋 |
ここは早朝は山の影になる。 南アルプスをバックに撮るには 順光の早朝がいいんだが、 道路は暗くなる。 |
|
八ヶ岳高原大橋と北岳・甲斐駒ヶ岳 |
◆ 太陽がつくる八ヶ岳高原大橋の夜景? | 地図 |
ライトアップがあったのかと勘違いした |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 誰もいない清泉寮からの景色 | 地図 |
北岳と甲斐駒ヶ岳 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 野辺山高原を散策 | ||
清泉寮 ▼ R141 ▼ 野辺山 |
雪もすっかり溶けて、スタッドレスタイヤも泣いている。 |
|
積雪の後に、こんなキャベツ畑の道を走ると気持ちいいんだけど。 |
◆ 野辺山高原 キャベツのない畑 | 地図 |
夏は良さそうな場所だぞ |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ R141でひたすら北上 | ||
野辺山高原 ▼ R141 ▼ 浅間サンライン ▼ チェリーパークライン |
R141から浅間山。 実はカロ・サイバーナビのバージョンアップ中のトラブルでナビは修理中。 しかも地図まで忘れてしまったので、深い探検はできない。 |
|
なんだこの白く染まった木々は 浅間サンラインからチェリーパークラインへ入る1本手前を登っていくと、突然白いトンネル。さらに白い物体が降ってきた。 |
◆ 霧氷か? | 地図 |
白髪だ |
|
|||
|
|||
|
◆ チェリーパークライン | ||
あさま2000スキー場(中級レベルまでガターゲット)があるので、除雪はしっかりできている。 南斜面なんで、溶けやすいこともある。 |
||
車坂峠部分を除き、ほぼ全面ドライ。 ある意味ちょっと拍子抜け。 雪が欲しかった。 |
◆ 高峰高原(車坂峠)から | 地図 |
富士山〜八ヶ岳〜蓼科〜中央アルプス |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 遭遇! | ||
高峰高原 ▼ R141 ▼ 県道44 ▼ ちゃたまや ▼ 道の駅浅科 |
高峰高原緊急オフ会。 いい色のアウトバックが揃いました。 |
|
あさま2000スキー場 峠から先は圧雪道路。 |
◆ 浅科から浅間山 | 地図 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 県道40で南下 | 地図 | |
浅科 ▼ R142 ▼ 県道40 ▼ 長門牧場 |
女神湖へ移動中 |
◆ 長門牧場から北アルプスを遠望 | 地図 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 女神湖氷上ドライビング と ビーナスライン 冬季閉鎖地点 | ||
お〜〜〜、今年はバッチリやってます。 昨日から始まった氷上ドライブ! これなら2月7日も大丈夫だろう。 |
||
とりあえず、ビーナスの終点まで。 |
◆ ビーナスラインから八ヶ岳 | 地図 |
霧の駅 交差点から |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 快晴の1日に感謝 | ||
ビーナスライン ▼ R299 ▼ 八ヶ岳エコーライン ▼ ズームライン ▼ 諏訪南IC |
まだ時間ははやいのだが、 明日から連日夜のお仕事が入っているので(ちと怪しいかも)、明るいうちに退散。 ビーナスラインの絶景写真は次のレポートで紹介予定。 ここのところ多忙続きで、レポート作成が大幅遅れ中。 4月からは事実上の更新不能状態に陥る危険ありありだ。 年齢による職務と責任の増大はいたしかたない。 |
|
ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2010 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |