HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
晩夏のビーナスライン
地域別レポート
  ビーナスライン〜トキンの岩〜蓼科スカイライン 2010年8月29日
霧ヶ峰登山道から

◆白馬八方池の後は、棚田のある青鬼沢周辺を散策する予定だったけど、リフトから見下ろすそのあたりは雲と霞で覆われていたので次回に譲ることにした。次回というのは来年秋か。

◆帰りの基本は関越道(中央道は延々渋滞が続くので絶対回避)、一旦安曇野アートラインで南下し山の上を確認すると、なにやらビーナス方面がよさそうじゃないか。いつもの景色だけど、まあ午後だから東向き方面を中心に景色でも撮影しようかと、よもぎこば林道(ここも久しぶりだ)で扉峠へ向かった。

◆比較的すいている道を車山方面へ向かう。 
本日の走行距離    632 q 平均燃費   10.8  q/L


 ◆ 美しい雲を見ながら東へ 地図
白馬八方



R148



県道33



県道31



R147



R19



R143



よもぎこば林道
(アザレアライン)



扉峠
三峯展望台手前

秋の雲と夏の雲の競演。
入道雲を下に見下ろす巻雲(シーラス)
こちらも巻雲がいい味を出している。

今日は雲の撮影日にしようか。

 ◆ 霧の駅前の直線道路  地図

2人の巨神兵登場

入道雲が巨大な兵隊を作っていた。

すでに一人は崩壊直前
2人目はまだまだ元気な姿だ。
S字を曲がって車山肩へ

午後1時過ぎなんだけど意外とすいている。

1週間前にECUチューンとブレーキ強化をしたので
走りは絶好調!
思い通りの加速で駆け上がる。

 ◆ 車山肩到着 地図
車山肩
駐車場は、ニッコウキスゲの頃に比べるとガラガラ状態。

八方に比べ実にさわやかな高原になっている。
とりあえず、いつもの撮影地点から。

昼間はここは逆光気味なんで
あまりいい青空は期待できない。
わずか5分で絶景がみることができるビーナスの丘へ。
ここでも入道雲とシーラスの競演だ。

 ◆ ビーナスの丘散策
八島湿原を望む

いい雲一杯!

雲がぷかぷか浮かんでいる。
空の上の水蒸気量が違うのか。
北アルプスは雲の中

ついさっきまでいた北アルプスは
ここから見ても雲の中。
中央アルプス〜御岳方面

御岳へ向かう道
車山上空は秋の空。

中央・北アルプス上空は夏の空。

 ◆ くるっと回って霧ヶ峰登山道へ
入道雲をバックに
ビーナスの丘を散策するひと。
霧ヶ峰登山道

ここからはシーラス(巻雲)が主役


 ◆ 登山道からビーナスライン

心地良いそよ風の中を歩く

たしかこの時はあまり暑さを感じてなかったような。
ひと月前のことで記憶がうすれてきた。

こんな空を見れたなら、暑さなんか気にならない。
雄大なビーナスラインを象徴する場所

アルプスが霞んでいるのは残念
それでもここからの景色は、
アルプスの雄大さ
芸術的な道路のトレースライン

いずれも日本トップの景色。
ビーナスのS字カーブ

ここから見るとS字がはっきりとわかる。
上側のカーブが一番危険。

その手前のストレートでみんな飛ばすからね。

いつもの、石を積み上げた場所からの撮影。

 ◆ 肩へ下山
来た道をUターン

巻雲がきれい過ぎる。
一体何本の筆で書いたんだろう。

 ◆ 御岳〜乗鞍が見える場所・・・ 地図

蓼科〜横岳〜八ヶ岳

富士見展望台を過ぎて、蓼科〜八ヶ岳が見える小さな展望駐車場へ。
八ヶ岳〜富士山〜南アルプス

富士山発見。
大雲海を眺める山頂からの歓喜が聞こえて来る。

 ◆ トキンの岩 地図
女神湖へ移動

さらに北の空がきれいに広がっている。
蓼科スカイラインをすすみ
実は2000mの地点にあるトキンの岩へ。

ここは想像以上に絶景。
早朝には大雲海も期待できる。
岩場を登って岩の上へ

先客(スカイラインGTR)の女性がいた。
気温も程よく、汗がにじむ程度。

 ◆ トキンの岩の絶景

佐久方面

この後、あっちの方面に向かって走る。
上田方面

今日の空の青さはやさしい水色
佐久方面の雲をアップ

ここでも夏の入道雲と秋のシーラス。

 ◆ 大河原峠 地図
トキンの岩



大河原峠
すでに日陰に入っていた。
駐車場はまばらに

 ◆ 大河原から整備完了の蓼科スカイラインでR141へ

蓼科スカイライン      地図

大河原峠から仙境都市までの区間は1.5車線〜2車線

以前はでこぼこした区間もあったが
法面と路面も整備され快走路に変身。

これならメルヘン街道よりいい。
景色は断然こっちがいいから。

蓼科スカイライン その2

そして抜群の完全2車線快走路区間に。

ほぼ貸し切り状態でこの道をぐいぐい走る。

こんなに楽しくいいのだろうか。

ビーナスラインの路面が最近古びてきたので

なおさらこっちの道に魅了される。
まだまだ続く快走路

ヘアピンはそんなに多くないので

高速ストレートとゆるやかなカーブの連続。

実に気持ちよく走れる道。

チューンを施したアウトバックが

その魅力全開だ。

 ◆ R141に到着
走ることを満喫した。

今日は午前中の雲の中の白馬八方。
午後は美しい雲のビーナスライン。

なんとも贅沢なツーリング。
夏休み最後に

ドライブの神様から

感謝です。


ページトップに戻る



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2010 kawara all rights reserved  since 2002.7.28