HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
四国伊予縦断、フェリーで九州上陸 GWツーリング 1〜2日目 | ||
◆ 中央道〜名神〜中国〜山陽〜瀬戸中央〜松山道〜夕やけこやけ〜佐賀関 | 2009年5月1日〜2日 | |
夕やけこやけライン 道の駅 ふたみ | |||||||
|
◆ 高速道路ひた走り 東京脱出成功!・しかし、関西は思わぬ事故で・・。 | ||
自宅 ▼ 八王子IC ▼ 中央自動車道 ▼ 小牧Jct ▼ 東名高速道路 ▼ 名神高速道路 ▼ 米原Jct ▼ 多賀SA (入浴・休憩) ▼ 吹田Jct ▼ 中国自動車道 ▼ 神戸Jct ▼ 山陽自動車道 ▼ 倉敷Jct ▼ 瀬戸中央自動車道 ▼ 与島SA |
13時15分、職場を出発。 八王子ICに14時入線。 ・・・・ 駒ヶ岳で遅い昼食 (もちろんソースカツ丼) 入浴場所を刈谷にするか多賀にするか検討。距離が短くなる多賀に決定。 養老SA 18時55分 |
|
多賀SAで入浴後1時間ほど仮眠。 9時前にレストハウスを出て交通情報を確認。予想に反してまだ吹田付近の渋滞が2キロ以内。 ありゃ、もっと渋滞しているはずなのに。 これは早めに出発した方がよさそうだ。 多賀SA 21時15分出発 京都に入り渋滞情報では吹田付近は10キロ渋滞。やばいなあ。 結局吹田と宝塚で合計16キロほど渋滞を走る。完全ストップではないのでまだよい方だろう。 |
||
ところが、予想外の出来事が。 三木小野周辺の事故で渋滞が・・・。 どうしよう瀬戸大橋を渡りたいのに、淡路〜鳴門ルートで行くか。 迷っているうちに三木Jctを通過、まあなんとえなるだろうと。 それが甘かった。三木SA手前からまったく動かなくなった。ようやく三木SAにいれてしばらく仮眠することにした。 3時起床、もう渋滞は終わっているだろうと道路を見ると・・・まだ並んでいる。 しかあもう行くしかない。・・・涙 |
||
三木小野の渋滞を30分ほどで抜け出し、ようやく快適なドライブになる。 与島SAに6時10分に到着。 約1時間あまりここで過ごすことにする。 10年以上前に修学旅行で引率して以来だ。 |
◆ 瀬戸中央自動車道 与島SA | 地図 | ||
|
今日は買ったばかりの超広角レンズをしっかり使おう。 |
||
この橋は10数年ぶり。しまなみ海道の橋に比べるとでかい。 |
これでしまなみ、瀬戸灘大橋、淡路−鳴門大橋の全部を走破したことになる。 |
◆ 瀬戸内のSAめぐり | ||
与島SA ▼ 坂出Jct ▼ 高松自動車道 ▼ 川之江Jct ▼ 松山自動車道 ▼ 石鎚山SA ▼ 伊予灘SA ▼ R378 ▼ 潮風ふれあい公園 |
四国に渡って、瀬戸内海側の高速を西に向かう。 ここは昨年夏の四国オフで集合した石鎚山SA。あの時は下道から登っていったので、その構造がどうなっていたのかまったくわからなかったが、今回はSAから移動したのでようやく理解。ここも晴れれば目の前に東予〜西条の町と瀬戸内海が広がる。 石鎚山SA |
|
こちらは松山自動車道の伊予灘SA。 ここも眼下を見下ろす公園になっているこじんまりしたSA。 晴れれば、眼下の伊予市はもとより、釣島、興居島、山口県まで見通せるようだ。夜景のスポットで恋人の聖地認定とか書いてあった。私には関係ないなあ。 伊予灘SA |
◆ ふたみ 潮風ふれあい公園 | 地図 | ||
|
|
||
|
|
◆ 道の駅 ふたみ | 地図 | |
ふれあい公園に向かう道から撮影。 こういう時に超広角レンズはいい。 気温はたしか25度を超えていて、半袖で十分。潮風にあたりながら実にさわやかな場所。 次回は夕陽の時間に走ろう。 |
◆ ふたみ海岸 シーサイド公園 | |||
海岸にある道の駅として、とてもさわやかな景色が迎えてくれる。 |
|
◆ ふたみ出発 | ||
レンズ交換して18−200の18側で撮影。TOP写真とは画角と奥行き感が大きくちがう。 やはり超広角レンズを買って良かった。 これから海岸沿いにどんな景色が迎えてくれるんだろう。そんな期待をさせる道だ。 |
◆ 爽快な夕やけこやけライン(R378) | 地図 | ||
|
|||
|
無人駅で自由に出入り可能。 |
||
|
|
||
|
|
◆ R197で佐田岬へ | ||
R378 ▼ R197 ▼ 瀬戸町農業公園 ▼ 名取トンネル ▼ 三崎 ▼ 県道256号 ▼ 佐田岬 |
瀬戸町農業公園 以前来た時に比べ相当錆び付いてきたようだ。かつての活気がないような気がする。 地図 |
|
R197 名取トンネル 道路は改良工事が進みほぼ完成状態。快走路が三崎まで続く。 もうかつての197(行くな)の面影はない。 地図 |
◆ 佐田岬P&三崎港 | 地図 | ||
それにしても、197と比べこちらの県道256は途中から大変。1.5車線ぎりぎりの道が続く。何度も離合のためにストップした。 |
|
||
|
|
◆ 国道九四フェリーで佐賀関へ | ||
三崎港 ▼ 九四フェリー ▼ 佐賀関 ▼ 県道635号 ▼ 海星館 ▼ 関崎灯台 |
今回は行かなかった行けなかった佐田岬灯台。 西日本の中心瀬戸内海の入り口を守る。 |
|
細長い佐田岬半島を正面から。 70分で九州へ。 高速道路を使うとプラス400キロはちがう。 |
||
佐賀関港からすぐさま関崎灯台へ。まずはすぐ上にある海星館へ。 ちなみに港からここまでの県道635号は結構楽しい道だった。翌朝は朝日が当たる新緑の道に早変わり。 |
◆ 海星館と関崎灯台 | 地図 | ||
|
|
||
夕陽の時間も夜明もいい場所。 |
|
◆ 長い移動の旅の終り 明日からが本番 | |||
|
飛行機雲がいいアクセントをくれた。 |
||
|
なが〜〜〜い1日半の移動が終わった。1000キロ以上の車とフェリーの旅。気合が入っているので、まだ疲れはさほどでない。 明日の空模様をちょっと心配しながら、大分のホテルへ。 |
||
ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2009 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |