HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
晴マークを求めて越後海岸を快走 | ||
◆ 柏崎〜越後七浦シーサイドライン〜弥彦山スカイライン〜角田海岸 | 2009年7月5日 | |
越後七浦シーサイドライン (角田岬付近) | |||||||
|
◆ 休日1000円を最大限活用 | ||
自宅 ▼ 八王子IC ▼ 鶴ヶ島Jct ▼ 長岡Jct ▼ 北陸道 西山IC ▼ 県道73 ▼ R352 ▼ 荒浜海岸 |
大都市圏走行はETC休日特別割引1000円の除外になっているはずなんだが、中央道〜圏央道についてはおもしろい状況になっている。 八王子ICから圏央道経由で北陸道西山ICまで走ったが、これが1000円。ところが料金検索で圏央道入間ICから検索すると1500円になる。 関越トンネル手前。大分空が青くなってきた。このまま真っ青というわけにはいかないだろうが、なんとか梅雨空のストレスを解消できるくらいの天気にはなりそうだ。 |
|
越後川口SA 関越を超え新潟に入っていちばん大きなSAみたいだ。 展望台からは湾曲して流れる信濃川が一望できる。 |
◆ 柏崎海岸 荒浜 | 地図 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 柏崎に来たので、当然のごとくここに | 地図 | |
荒浜海岸 ▼ R352 ▼ 柏崎刈羽原子力発電所 |
柏崎刈羽原子力発電所入り口 中にはいるつもりはないので、受け付けのの前を通りすごした。 |
|
反対側にあった原子力発電所のビジターセンター前には、こんな横断幕が。 よく考えるとここで生産した電気が関東地方に送られてくる。 |
◆ R352一部通行止め |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 出雲崎の見える丘の上へ | ||
R352 ▼ 出雲崎 |
海岸線を走っていると海に向かってカギ型の地形を発見。 早速向かっていくことにする。 |
◆ 出雲崎海岸 | 出雲崎観光協会 地図 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 爽快な海岸道路走って寺泊、そして弥彦山スカイラインへ | ||
出雲崎 ▼ R402 ▼ 寺泊 ▼ 越後七浦 シーサイドライン ▼ 獅子が鼻 ▼ 間瀬 ▼ 県道55 ▼ 弥彦山スカイライン |
出雲崎から寺泊の区間はご覧のようなシーサイド道路。夕暮れの走行が楽しそうだ。山側の木々の景色もなかなかおもしろい。 |
|
寺泊のアメヤ横町。 地図 道路脇に突然あらわれたお買い得市場。今回は素通り。おいしいものも食べられたよしですが。 |
||
獅子が鼻付近 寺泊野積〜角田浜までを越後七浦シーサイドラインと呼んでいる。 砂浜から荒々しい岩肌の海岸線に変わるのはこの獅子が鼻付近から。 |
◆ 弥彦山スカイライン | 地図 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 弥彦山スカイラインを下り、再び七浦シーサイドラインへ | ||
弥彦山スカイライン ▼ 県道55 ▼ R402 越後七浦 シーサイドライン |
山頂展望台から北側は日本海を展望する爽快なルート。 最後は急斜面をヘアピンカーブで下る。 |
|
県道55を下ってR402を右折。しばらく走ると駐車スペースがある。 ここからが越後七浦シーサイドラインのいちばん楽しい区間になる。 |
◆ 越後七浦シーサイドライン |
|
|||
|
|||
|
◆ お気に入りの場所 | ||
写真右側から海岸に行くための駐車スペースがある。私はすぐ近くに停めたが、もっと奥なら相当数の車が停められる。 ここに車をおいて撮影開始。 |
◆ 越後七浦シーサイドライン お薦めの場所 |
|
|||
|
|||
|
◆ 最後を飾る角田岬 | 地図 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 角田埼灯台(かくだ) |
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ 角田浜へ下る | ||
登りよりも下りの膝が・・・ 灯台から砂浜まではこんな階段が。 登る時はもも上げ、下りは膝ががくがく。 今日は東京に帰るんだぞ! わかっているのか。 |
◆ 角田浜 | 海水浴場 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
◆ ある港の位置を確認して帰還 | ||
角田浜 ▼ 某港 ▼ 新潟西IC ▼ 八王子IC |
帰りの関越。六日町〜塩沢区間は突然の豪雨。時間30mmレベルの雨に襲われる。 安全のためライト全点灯、前後フォグ点灯。時速は95キロ。途中の水たまりがあったようだが、さすがアウトバックは我関せずで走り抜ける。タイヤを交換しておいてよかった。前のタイヤだと危なかったかも。 それにしても、この豪雨なのにライトすら点灯せず近寄ってくる輩がいる。 頼みますよ、安全運転を! ということで、本当は笹川ながれまで行くつもりが角田埼登山でギブアップ。私にしては珍しいUターンツーリングになった。 |
|
ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 瞬間の道 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2009 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |