HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
西伊豆松崎 桜ツーリング
  伊豆スカイライン〜西伊豆スカイライン〜黄金崎〜雲見〜松崎 2009年4月4日
大沢温泉

◆毎春恒例となった西伊豆松崎の桜ツーリングに、昨年より一周遅れの4月4日にいってきた。ご存じのように、2〜3月の高温で桜の開花は早まりましたが、3月下旬の最後の冬将軍のあがきによって、満開まで通常の2倍の期間を要してしまった。

◆JRノ駅にでかでかと那賀川沿いの桜とお花畑のポスターが貼られ、宣伝が行き届いたせいか、那賀川沿いは午前9時半過ぎから駐車場前渋滞が始まっていた。しかたないので、先に大沢温泉に行き、帰りに途中の川原につくられた臨時の駐車場に車を停めて、1時間にわたって周辺を歩き回った。

◆天気の方は前日の快晴に比べると雲が増えて、今ひとつだったが、桜はものの見事に満開。ピンク色に満喫できる1日(正確には午前中)だった。
本日の走行距離    398 q 平均燃費   9.7 q/L


 ◆ 睡眠3時間半で出撃開始
自宅



小田原厚木道路
厚木西IC



箱根新道



県道20号



姫の沢公園
湯河原への有料道路入り口

夜明け前には伊豆スカイラインを通過したかったのだが、睡眠時間確保のため、6時ちょっと前にここに到着。
うまい具合に朝日がきれいにでていた。
うす雲の広がる相模湾方面。
上空は雲がないので少しは期待できる1日になるか?
反対側は、こちらもうすい雲のなかに淡い水彩画のような富士山がすわっていた。

伊豆スカイラインにはいる前に、前から気になっていた料金所手前の坂道を登ることにした。

 ◆ 姫の沢公園 HP   地図
フィールドアスレチック兼用展望台
こんなに緊張した展望台は初めて(笑)。階段がはしごなんで、カメラを持ちながら結構足が震えてしまった。
霊園側
愛車の右側に峠の駐車場(20台)ある。霊園はたしか9時くらいからの開門になるようだ。
左の遊歩道にはなぜか行かなかった。次回のお楽しみにする。
東伊豆方面
霞んでいるが、予想どおりの景色が広がる。
公園の休憩机
公園の正門入り口はもっと下の方にあるようで、霊園の方から登る方がツーリングの途中の撮影には楽。ツツジが有名のようです。


 ◆ 伊豆スカイラインから西伊豆スカイラインへ
姫の沢公園



伊豆スカイライン



滝知山展望台



亀石峠IC



県道19号



県道80号



修善寺



虹の郷



だるま山高原




西伊豆スカイライン
目的地は松崎なんで、いつも走っている場所は簡単に撮影をすませて、どんどんと進むことにした。

まあこの景色では長湯は必要ないでしょう。
ここは滝知山展望台。
一気にだるま山高原へワープ。
霞まくっています。
昨日なら超ピーカンだったのになあ。

 ◆ 西伊豆スカイライン〜西天城高原 地図
だるま山登山口(北)周辺
ここはよくパラグライダーをやっている熟年のグループがいますね。微かに富士山と南アルプスが見える。よかった、これで今日はだるま山への登山断念の理由がついた。
いつもの記念撮影
お約束の記念写真。春らしいというか、今ひとつの景色。
駿河湾へ一直線
いつもとちがったアングルでの撮影。このまま滑走路にもなりそう。
西天城高原道路
S#でここまで走ってきたら、平均燃費が10.9から8.8にダウン。ターボはこれだから怖い。早くハイブリット出してよスパルさんとお祈りをしましょう。
ちなみに、1台の車とも遭遇しませんでした。完全貸し切りの西伊豆スカイラインと西天城高原道路。わおーーー!

 ◆ 仁科峠 地図
西伊豆スカイライン



西天城高原道路
県道411号



仁科峠



県道410号



R136



黄金崎
空を見上げるとうろこのような雲。
秋の空みたいだ。
青空を最大限に確保して撮影。ここだけの青い空。(笑)
岩の上には行かず、コンクリートの土手の上から、これまていつものしゃしん。かろうじて富士山を確保。

まだ早朝なので、牧場の家は閉まっているので、そのまま410を下って海岸へ。

 ◆ 黄金崎 地図
ガーデン
海はまったく風がないかのようにおだやか。これで空が青ければ・・・。
駐車場
午前中なんでくるまは少ない。夕日の時間がやはりいいでしょう。
ガーデンの桜
まだ若い桜のようで貫祿不足。あと20年後が楽しみ。(笑)
全体的に黄金崎の桜はわかめ。
日陰の桜
出発間近にちょっと陰影のある桜を1枚。ここは西向きで山の影になるので、午前中よりもお昼頃からがいい。ただしその場合は当然のごとく駐車場の確保が難しい。
たいした桜ではないので移動開始。まず今日走る最南端まで移動することに。

 ◆ 雲見へ
黄金崎



R136



雲見
雲見大橋から

このアングルは初めてか?

北側からみると三角帽子の形をしているが、ここらは四角だ。
左側の山頂部分に恐怖の展望台がある。
橋の上から

富士山は・・・・。
海の色はまずまず。
今日はダイバーのみなさんはあまりいない。土曜だから、午後から増えるかも。


 ◆ 雲見海岸 地図
堤防の上から
なんとか富士山を確認できた。それにしても今日の海はおだやか。春の陽気にふさわしい。
牛着岩
釣り舟をいれようとしたら、鳥がやってきてぶれまくり。
牛着岩の上から釣り糸を垂らすというのもなかなかおつなものだ。

 ◆ 松崎大沢温泉に向かってGO




R136



萩谷トンネル
ここから桜トンネルになっている室岩洞をめざし、マーガレットライン(R136)をUターンする。
最近お気に入りになってきた萩谷トンネル周辺。トンネルの向こうに桜並木が続く。

 ◆ 萩谷トンネル周辺  地図
トンネルの上から
残念なことに、現在工事中のために道路上に看板がずらり。
もう1枚
春霞で景色のコントラストがまったくないのが残念。澄み渡る時なら富士山、堂ヶ島も見えるいい場所だ。
富士山とツーショットのはずが
松崎町のHPでも最近お薦めしている場所。望遠を使えば、富士山と桜のツーショットが撮影できる。
烏帽子山も
トンネルの上から遊歩道を探検。全部まわると2〜30分の行程のようだ。あまりここでのんびりしていると松崎周辺の渋滞に巻き込まれるので少しだけ歩いてみた。萩谷海岸まで降りれるみたいで、次回のお楽しみになりそう。

 ◆ R136 海岸風景
萩谷トンネル



R136



室岩洞
室岩洞手前を走っていたら、なんか海の色が青い。駐車スペースを見つけて走って戻る。

まずは望遠で烏帽子山とマーガレットラインの絶壁の上の道を1枚。
手前の海の色がなかなかよろしいです。
積丹ブルーにはかなわないでしょうが、深い色合いがいい!
岩の上には釣り人が。

ここは新たな撮影スポットになりそう。

 ◆ 桜トンネル 室岩洞周辺 地図
桜トンネル入り口
いよいよ室岩洞周辺の桜トンネルを走る。松崎のなかでは桜の開花や満開の時期が一番早い。1〜3台程度停まれるミニ駐車場があるので、そこにおいて狭い道を車に注意しながら歩く。
桜トンネルはいった直後
トンネルに突入。空がもっと青ければ桜がもっと映えるんだが。
一番空が青く移る場所をさがしました。
桜トンネル全開
桜づくし。道幅が狭いので、間近に桜をみながらドライブできる。
こういう時にはビデオがいいなあ。
写真では全部が伝わらない。
桜トンネル外壁確認
他の車の多くは那賀川方面に行っているらしく、想定内のまばらさ。

 ◆ 松崎 大沢温泉へ その前に那賀川渋滞
R136



県道15号



大沢温泉
松崎町内にはいり県道15で那賀川を東へ予想以上の車の多さにびっくり。牛原山の入り口の緑の橋あたりから駐車場渋滞がつづく。

信号が停まったところから川をながめると、なんかいい感じの景色が広がった。
やさしい花と緑の共演。

運転席からの撮影なんで、アングルは適当。青信号までの勝負。

あまりに時間がかかるので、サンクスとなりの駐車場への入場をあきらめて大沢温泉に向かうことにした。

 ◆ 大沢温泉 地図
大沢温泉の桜
道の駅「花の三聖苑」の駐車場(温泉前)に車を停める。イベントはまだ後のようなので、人はそれほど多くないが、これまでの中では一番多い。川沿いを歩いて大沢温泉のいつもの橋の上から1枚。
木橋と桜
セカチューの撮影に使われた木の橋。
ヤギさんと桜
なんともおだやかな景色。ヤギさんも安心して草を食む。
家族連れが増えてきました
のんびりしていたら、続々と家族がやってきた。
なんとなくうるさくなってきたので、出発。

 ◆ 那賀川沿い 地図
県道15号



那賀川お花畑と桜
道の駅の駐車場(温泉側)を出発して那賀川へ向かう。はたして駐車場はあいているかとおもったら、意外と簡単に臨時の川沿いの駐車場にはいることができた。、

 ◆ 那賀川沿いのお花畑と桜並木
那賀川のお花畑と桜並木(西向き)
お花の状態は絶好調。桜も完全な満開。1枚上着を脱いでも暑い。今日は2キロは歩いたかなあ。
お花畑(東向き)
花畑はいろんなものが雑然と栽培されているので、だいたいどこをみても同じように見える。どこかに、青い花だけとかピンクだけとかの一角がいいのにといつも思うのだが。
桜じゃなくて何か
花の名前はわかりません。
仲良し兄妹
お花畑をぐるぐる歩いていたら、すてきなかわいい兄妹を発見。おもわず被写体にしてしまった。プライバシーの関係でお顔には花粉用のビッグマスクをつけさせていただきました。
このあと、いつもの清水屋さんでパンを買って、松崎港の堤防の上で昼食。

 ◆ 伊豆スカイラインで帰宅
松崎



R136



県道410



県道411



西伊豆スカイライン



県道18号



県道80号



伊豆スカイライン
玄岳



自宅
帰り道の玄岳はさわやか。ちょっとおもしろいもわっとした雲が相模湾上空に飛来していた。
お昼だから車は目茶込み。
S#の出番なし、Sで我慢。

このままのんびりと自宅へ戻り、天地人を見る。


ページトップに戻る



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2009 kawara all rights reserved  since 2002.7.28