HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
再び富士山界隈ツーリング | ||
◆ 忍野〜山中湖〜富士山スカイライン〜富士高原道路 | 2008年10月18日 | |
富士高原道路 | |||||||
|
◆ 一段とお安くなったガソリンを詰め込んでGO! | ||
自宅 ▼ 中央道 八王子IC ▼ 河口湖IC ▼ R138 ▼ R139 ▼ 杓子山 ▼ 鳥居地峠 ▼ 忍野 |
先週に比べまた少し安くなったガソリン。急落する価格に対応するために、日本の石油会社が1週間ごとに価格の見直しをすることになっている。 恐慌状態になりつつある今、これからどんどん価格が下がっていくんだろうなあ。それ以上に収入も減る。これからは厳選してCPの高いツーリングをしないといけない。 |
|
河口湖IC うっすらと雲がおおっているので霞んだ富士山になっている。 ここまで八王子から950円 |
||
そのまま山中湖もつまらないので、今日はあちこち徘徊しながら移動することにした。 地図を見ながら山の上のおもしろそうな道をさがして登っていくことにした。 |
◆ 忍野村に抜ける道の途中から探検 | 地図 | ||
|
探検の道探しも成功と失敗の連続だわ。 |
◆ トンネルを抜けて忍野の撮影ポイント | ||
忍野村 | 太平洋側からかすみ雲が広がっている。これだ富士山スカイラインはだめでだめだなあ。 ならば今日は忍野デーにしよう。 ここは去年見つけた撮影場所。結構有名なのですでにたくさんのカメラマンが三脚をセットして雲が抜けるのを待っていた。 漕ぎ写真は15分ほど経って富士山が見えてきたところ。 |
|
車を停めるために農道に入って行くと、正面に二等辺三角形の木が並ぶ。依然は全然気がつかなかった木だ。 夏に行った北海道にも似たようなのがあった。 |
◆ 忍野のコスモス畑 | 地図 | ||
|
ここは真冬もいいのだが、畑のすぐ先には工事現場、小さな工場もあるので、富士山一点での撮影勝負になる場所。 |
◆ 忍野から二十曲峠へ | ||
忍野 ▼ 鹿留林道 ▼ 二十曲峠 |
つもだったらここから山中湖パノラマ台へへ移動するのだが、ナビの地図をみるとなえ楽しそうな峠道がある。 忍野から右折する道をそのまま直進して水田地帯に入る。なかなかいい雰囲気になってきた。 そして峠道へ。今度の道は・・・・ |
|
大丈夫だった。 んての問題もない完全舗装路を5分ほど走ると、富士山の絶景ポイントに到着。 展望駐車場には車と三脚が並んでいる。 |
◆ 富士山絶景ポイント 二十曲峠 | 地図 | ||
|
|
◆ | ||
二十曲峠 ▼ 忍野村 |
ふたたび先程の水田地帯へ移動。 どこからでも富士山が見える。 いろんな色を配して富士山の撮影に入る。 |
◆ 忍野村 富士山いろいろ | 地図 | ||
|
|
||
|
|
◆ 三国峠へ | ||
忍野村 ▼ 県道717号 ▼ 山中湖三国峠 |
定番の場所へ。パノラマ台はもう車で一杯で入れない。峠でUターンするためにとりあえず走ってみる。 緑の草原からすすきの草原にかわりまさに秋の三国峠に変身。 |
◆ 三国峠いつもの景色 | 地図 | ||
|
忍野での撮影の時よりも雲はなくなったが、やや霞んでいるなあ。 |
◆ 三国峠から富士山スカイラインへ | ||
三国峠 ▼ R413 ▼ R138 ▼ 県道23号 ▼ 県道152号 ▼ 水ケ塚公園 |
いつもの道。 ひっきりなしに車がきては撮影していくので独占できない。 |
|
しかたなく水ケ塚へ。 中央青年の家の前の快走路をはしる。 さっきまで太平洋側にあったと思われる雲がなくなっている。 なかなかよさそうだぞ。 |
◆ 水ケ塚公園 | 地図 | ||
|
山頂部分は今回はパス。次に向かう。 |
◆ ACOOP | ||
水ケ塚 ▼ 県道180号 ▼ 県道72号 ▼ 県道71号 ▼ 富士ケ嶺 |
ライブカメラの場所 今日は農業祭をやっていて、地元の農産物がテントの下にたくさん並べられている。 |
◆ ACOOPと富士高原道路 | 地図 | ||
|
|
||
|
|
||
ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2008 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |