HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
高額道路の制覇から高所無料道路ツーリング  
  富士山スカイライン 2008年10月13日
富士山スカイライン

◆2008年秋の紅葉ツーリングの2日目は、富士山五合目。五合目周辺の紅葉はそんなにたいしたことはないが、高所からの眺めは何時きてもいいものだ。スバルライン側よりもこちらの景色の方が私は好きだ。無料というのもあるが。

◆午前3時半に簡易宿泊温泉施設を出て、そのまま富士山スカイラインで五合目を目指す。当然ながら車は私だけ。思う存分走りを楽しむ。途中あやうく鹿の軍団をひき殺すかと思ったが、さすがに用心深い鹿の逃げ足は早かった。

本日の走行距離  1067  q(2日間通算) 平均燃費  11.5 q/L


 ◆ 夜明前に出陣
花の湯



県道180号
(富士山スカイライン)



県道152号
(五合目ルート)




富士山新五合目
早朝4時5分、富士山スカイライン山頂ルートのゲートに到着。
どこかからクマでも出そうな静寂の世界。
4時40分、五合目から見た静岡の夜景。
ここに来るまでの道では鹿の軍団に遭遇。五合目にいく中間地点では、悠々と道を占領しておりました。

 ◆ 五合目東側Pから
日の出直前の五合目
伊豆半島方面。かすかに山が浮かんでいる。
静岡方面
駿河湾が広がって欲しかった。夜明前までは雲の下に町の灯が見えていたが、夜明とともに薄雲(霧)が立ち込めている。

さすがに2400mの地は気温が2度前後。車に入って温まってはの撮影が続く。
駿河湾方面
趣のある雲が成長してきた。眼下の雲海は今ひとつくっきりしないが、上空の雲はいい。
この日は大きな雲が移動している。予報では下りだが、思った以上に五合目付近は晴れている。

 ◆ 五合目到着証明
五合目に到着した証明です。

 ◆ 五合目西側Pから
南アルプス方面
レストハウスの一番西側から南アルプスを眺望する。冬季閉鎖後からしばらくは雲のように冠雪しているが、今日はまだ雪は見えない。
山並みのアップ
薄雲に覆われる山並みをアップ。
スカイラインの紅葉
黄色いが鮮やかに色づいている。水が塚から登山道の間のとカラマツも1/4ほど色づく。
スカイラインの紅葉
色とりどりの紅葉。

 ◆ さらに上から
駐車場の上に登る道があったので、その上から撮影。隣に停めた車の方がちょっと・・・でした。

 ◆ 記念撮影
太陽にあたる前
すっきりとシルエットになれば良かったのだが、うまくいかなかった。
太陽を浴びて
こういう明るい写真の方が私には似合うのかもしれないなあ。影(哀愁)のある写真を撮るセンスはまだない。

 ◆ 五合目付近
五合目レストハウスと山頂

秋らしく澄み渡る山頂。早朝まであった雲はどんどん移動していく。
下の駐車場上空にいい雲が広がる。
Pカンよりも雲があった方がいい。雲は二度同じものがない。

 ◆ 富士山スカイライン下り
雲が太陽をおおう
あつい雲が南から次々と流れてきて、太陽は出たり隠れたり。
駐車場からスカイラインの下り始め
太陽が雲の合間から出現したのを確認して撮影。朝は静岡方面が順光。秋らしい雲がひろがっている。
つづら折り
スバルラインよりもヘアピンが多く、一気に駆けおりる。
富士山スカイラインの開放感ある場所
つづら折りの中で一番好きな場所。山頂付近まで富士山の急峻な山裾がはっきりとわかる。

 ◆ いつもの水が塚へ
県152号
富士山スカイライン



水が塚公園
ここが一番好きな開放感ある場所。
早朝ならなんとか車をとめて撮影可能。
あと少しでゲート。日本百名道の撮影場所にもなっている所。

ここまで来ると気温も下がって窓を開けてオープン状態で走る。実にさわやかな朝。

 ◆ 水が塚P
F1のためのバスターミナル案内板
前日あったF1用の輸送ターミナルになっていたようだ。今年の運営はうまくいったのかなあ。
宝永火口
大きな雲が太陽の周辺う徘徊している。

1日半のロングツーリングもこれで終了。日本の真ん中をぐるりと反時計に回った。


ページトップに戻る



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2008 kawara all rights reserved  since 2002.7.28