HOME | アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
|
||
晩秋の伊豆半島 富士づくしツーリング | ||
◆ 伊豆スカイライン〜西伊豆スカイライン〜雲見〜松崎〜戸田〜井田〜大瀬崎 | 2008年11月22日 | |
雲見&大瀬崎(マウス・オン) | |||||||
|
◆ 大観山で夜明けを迎える | 地図 | |
自宅 (4:00) ▼ 都道20号 ▼ 都道158号 ▼ 県道503号 ▼ R129 ▼ R246 ▼ 小田原厚木道路 厚木西IC ▼ R1 箱根新道 ▼ 箱根大観山 ▼ 十石峠 ▼ 伊豆スカイライン |
大観山の夜明け 今日の夜明けは大観山。レストハウスに停めると、東の空は真っ赤に燃え始めていた。 |
|
東伊豆海岸の朝焼け 道路脇から東伊豆の海面にうつる朝日を撮影。これだけ見ると朝日なんだか夕日なんだかわからない(笑) |
||
大観山 大観山から見える今日最初の富士山。 私的にはここからの富士山は構図がむずかしくって好きじゃない。縦に伸びる芦ノ湖の入れ方がしっくりこない。 さて、さっさと次の場所へいくことにする。 |
◆ 伊豆スカイライン | 地図 | ||
|
|
||
|
|
||
|
|
◆ 伊豆スカイラインから西伊豆へ | ||
伊豆スカイライン ▼ 亀石峠 ▼ サイクルセンター ▼ 県道80号 ▼ 修善寺 ▼ 県道18号 ▼ だるま山展望台 |
玄岳展望台から真鶴半島 こちらも超ピーカン。お昼にはまたまたすてきな青空の下での写真が撮れそう。 でもその時間にはここにはいないと思う。 亀石峠で休憩する。今日はいつものようなスーパーカーはいなかった。 誰もいないサイクルセンターを経由してだるま山へ。 |
|
超ピーカンのだるま山高原 こんな青空一杯のだるま山も久しぶりだ。当然のごとくここからの景色が予想できる。今日は西伊豆の尾根伝いからの景色は超一級になりそうだ。 |
◆ だるま山高原展望台から | 地図 | ||
|
|
◆ 西伊豆スカイラインの前にごぜ展望地へ | ||
だるま山展望台 ▼ ごぜ展望地 |
西伊豆スカイラインに入る前に駿河湾を一望するごぜ展望台に。 |
◆ ごぜ展望地から戸田の町 | 地図 | ||
|
|
◆ 西伊豆スカイラインへ | ||
ごぜ展望地 ▼ 西伊豆スカイライン |
西伊豆スカイラインを快走する。 午前中の西伊豆はまず車に合うことは非常に少ない。撮影も思うままにできる。 今日は普段撮影できない場所に車を停めて撮影開始。もちろん、ブラインドカーブには絶対停めません。 |
◆ 西伊豆スカイラインの絶景地 | 地図 | ||
|
さてこの後達磨山へ登るかいなか。 |
||
|
達磨山登山の道はこうしてると結構急峻だ。息が切れそうになるのも当然。 |
◆ 西天城高原道路 | ||
西伊豆スカイライン 土肥峠 ▼ 西天城高原道路 (県道411号) ▼ 仁科峠 |
別名「天皇道路」 高速ワインディングの 西天城高原道路 続いて西天城高原道路。西伊豆ツーリングの定番。スカイラインよりも高速ワインディングが楽しめ道も新しく車も少ないという最高の場所。 今日の平均燃費を下げたのはここが原因。この時だけS#を使った。 |
|
仁科峠 8分後には仁科峠に到着。 ここも凄いぞ。もうあの岩の上に行くしかない。 岩の上まで5分。がんばって歩く。 |
◆ 仁科峠 岩の上からの超絶景 | 地図 | ||
ああ、でも私以外には誰も登ってきません。もっと宣伝しなきゃ。下からだと結構大変そうに見えるが、実際に登ると大したことはないんだけど。 まあ一人でこの岩の上でぼーーとできるので満足。 |
晩秋のこの時期が一番。 |
||
|
ちょっと高所感はないがここもまずまず。 |
◆ 宇久須に下る | ||
仁科峠 ▼ 県道410号 ▼ 牧場の家 |
仁科峠にさよなら しばらく富士山ともお別れ。 |
|
牧場の道 ふだんはどんどん走っていた場所なのだが、どういうわけか今日はこの景色が気に入ってしまった。11月とは思えない初夏のような明るい景色。 |
◆ 西天城高原 牧場の家 | 地図 | ||
ああ、今日はこれまでの中で最高に心和む色合いだ。 |
|
◆ 突然ですが雲見へ直行 | ||
牧場の家 ▼ R136 ▼ 雲見 ▼ Uターンで 大瀬崎まで |
スキューバのメッカ 黄金崎も松崎も吹っ飛ばして一気に雲見海岸に到着。 今日はここから再び海岸線を北上して富士山を堪能する。 |
◆ 雲見から富士山を遠望 | 地図 | ||
|
|
||
|
|
◆ 松崎 牛原山町民の森から | 地図 | ||
ここに来たらセカチューの気分に浸ります。(笑) 右の山の上に微かに富士山の頭。 |
いつもは西天城高原へ登ってきた道を帰るが、今日はそのまま海岸線を北に向かう。 |
◆ 戸田(へだ) 出逢い岬 | 地図 | ||
|
|
||
|
|
◆ 井田 煌めきの丘(きらめきのおか) | 地図 | ||
|
|
||
|
|
◆ 大瀬崎(おせざき) | 地図 | ||
ここのダイバーの数は半端じゃない。もううじゃうじゃいる。 ダイバーにレンズを向けると変に思われるので適当に撮影。 で、富士山は??? |
ここも天然の防波堤があるので海はおだやか。海、木々、富士山、空の最高のシチュエーション。 |
ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | 日本百名道 | とっておきスポット | PHOTOGRAPH | 更新履歴 |
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | スキー&スノー | 愛車アウトバック | 世界の中心で愛をさけぶ | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan | MENU |
© 2008 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |