HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
全国オフ ビーナスライン朝練(撮影編)
  女の神展望台〜ピラタス〜白樺湖展望台〜富士見展望台〜車山肩 2008年6月1日
ビーナスの丘

◆目がさめると午前4時。カーテンを明けると薄暗い空に雲は・・・・・・・ない。少し山の方にかかっているがこれは太陽が昇ればなくなる雲。昨日の雨模様が嘘のような景色が広がるぞ!

◆通称「朝練」の集合時間は5時。一度起きてしまって、しかもこんな空の様子を見たらもう眠れない。ベッドに座って太陽が出るのをしばし待つ。日の出時間はだいたい4時40分くらいだろうか。夏至をあと20日後に控えているので、1日は早く長い。

◆窓越しにホテルのミニ教会を眺めていたら、すでに朝練のために散歩しているやぶちゃさんの姿。そうこうしていると4:45の起床のベル。たくろーさんも目覚め、感動のビーナスライン朝練に出発だ。
本日の走行距離    35  q 平均燃費   8.9 q/L


 ◆ 夢の平&女の神展望台&ピラタスロープウェイ
白樺高原国際スキー場
昨年はここに鹿の軍団がいた。今日はわれわれ4台のランカスターとアウトバックだけだった。Uターンの時にちょっとしたハプニングがあった。あやうく・・・・だったが、そこはアウトバックの威力だ。急な坂をしっかりと登り切ることができた。これは私の友人の○○○ーさんのお話。
夢の平展望台
大河原峠に向かう途中にある展望台。まだ太陽が出ていないので、影になっているが、くる熊山から美ヶ原まで展望できる場所。朝日にあたる新緑が美しい。
女の神展望台
感動の展望台。八ヶ岳の長大な裾野と南アルプスが広がる。何度もきているが、あらためて雄大な景色に感動。
ERUMA号
アウトバックの頭と目の形はC型までがいいなあ。ヘッドライトの右側の直線がもう少し斜めになるともっといいんだが。
ピラタスロープウェイP
3000m級の山々が続く南アルプス。
ピラタスロープウェイP
中央アルプス方面の雄大な景色。下界は雲海の下。

 ◆ 感動のビーナスへ移動
スズラン峠先の絶壁の上から

4月下旬にはまだ茶色だったカラマツがこんなに緑に。自然の変化はすごい!
大門峠

この天気は一体何だ。雲が見えない。
この先に広がる景色は朝練組を震撼させるさせる予感。

 ◆ 白樺湖展望台
八ヶ岳と南アルプス
八ヶ岳の稜線の美しさは特筆もの。
はるか南アルプスを展望
ビーナスラインらしい高原の緑と南アルプス。日本の3つのアルプス眺望しながら走るビーナスラインは、やはり素晴らしい。
日本百名道撮影アングル
定番の場所から。あと少しでもっと美しい緑の高原に変わる。
感動の朝練参加の3人
あまりの素晴らしさに走り回って撮影。さわやかな高原の空気と景色は、何物にも変えられない至福の時間と空間。

 ◆ ビーナスライン ミニ駐車場
車山のレーダーの見える場所。

再び八ヶ岳方面。さて、今日は富士山は見えるか。

 ◆ 絶景の富士見展望台
霧ヶ峰富士見展望台 
ビーナスライン随一といってもいい展望台。ここからは八ヶ岳〜富士山〜南アルプス〜中央アルプス〜御嶽山〜乗鞍〜穂高連峰〜槍ヶ岳まで展望できる。
中央アルプス方面
乗鞍〜穂高連峰方面
張り切って撮影中
他の人がみたら、多分「なにやってるんだ?」でしょう。
富士見展望台の魅力はここ
駐車場からもそれなりにいいが、ここの魅力はなんといっても、2分の登山で少し登った場所からの景色だ。
中央アルプスをズーム
手前の雲の固まりがいい雰囲気をつくっている。ということは、肩はいいぞ!

 ◆ 朝練「激走組」と合流
エンジンが熱く燃え上がっている車たちが到着。ずらりと富士見展望台を占領。
さて、次はいよいよ車山肩だ。

 ◆ 車山肩&ビーナスの丘
穂高連峰と槍ヶ岳をバックに
ここは撮影場所にいい。順番に走ってもらえば車と北アルプスのコラボレーション撮影が可能。
中央〜御岳〜乗鞍の山々
雲海の上に3000mの山が浮かんでいる。
定番の写真
予想どおりの雲海の上のビーナスライン。中央アルプスの冠雪部分が雲の上にある最高の景色になっていた。
ビーナスのS字
ビーナスラインで最も美しい場所。もうここに数えきれないくらい来ている。
八島湿原方面
北アルプスはもちろん、王ヶ鼻のTVアンテナ周辺も澄み渡っている。
もっと時間が欲しい
7時を過ぎて朝食タイム。みなさん独自のアングルで撮影中。この景色の前にすると、アンビエントの朝食なんかいらないなあ。ERUMAさんと写真の撮りあい(笑)

 ◆ 肩駐車場
至福の時間の終焉

なんとも名残惜しいが、生命体として生存のためには朝食も必要。最後に4台揃っての記念写真。

ここ数年の中でも最高ランクの景色での朝練でした。遠く鹿児島からいらしたたくろーさんも頬がゆるみっぱなし。次回はぜひ奥様と2世とともに!

 ◆ ERUMAさんからいただいた私の走行写真
肩から富士見展望台への下り
ここは直線が続くので走る場所。
正面に中央アルプス
ここは自分も撮影のためブレーキ踏みました。
伊那丸富士見展望台前
センターラインを守って走行
結構なスピードで走っていたはずですが、レーンキープ。スポーツ系タイヤなので安心してアクセル踏めました。



ページトップに戻る



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2008 kawara all rights reserved  since 2002.7.28