HOME アウトバックで行く日本の旅 MENU

Touring Report  2008
北海道グランドツーリング 〜北の大地に向かって日本海を走る〜 
  弥彦山スカイライン〜笹川ながれ〜青森 2008年7月31日
弥彦山展望駐車場

◆念願の北の大地ツーリングに出発。フェリーはいろいろ考え方結果、一番時間の短い青函フェリーを選択した。そのため、青森まではまる1日かかって車で移動。事前の天気予報が芳しくなかったが、なんとか日本海側は晴になりそうという情報を信じて、未走行の日本百名道である弥彦山スカイラインと笹川流れを走破することにした。

◆天気はトップ写真のようにほぼ快晴。予想以上の天気に大満足。眼下に広がる七浦の海岸線を見ながらはしる弥彦山スカイラインに「おーーー」の雄叫びを発す。

◆続いて、ぐっと落ち着いた日本の海岸線の風景を代表するかのような笹川流れを走る。平日で人も車も少なく道は走りやすい。驚嘆するような奇岩があるわけではないが、走っていて実に気持ちよく、ここ和むのいい道だった。

◆そこからはひたすら青森をめざす。、時間と天気が良ければ鳥海、仁賀保高原をゆっくりと回る予定だったが、午後からは雲がひろがり景色はいまひとつ。しかたなくフェリー乗り場のある青森に車をすすめた。
本日の走行距離    844.8 q 平均燃費   12.4  q/L


 ◆ 東京から一気に日本海へ向かう
自宅
(3:00)



圏央道入間IC



関越道
三条つばめ
(7:30)



国道289号



県道29号



県道2号



弥彦山スカイライン
高速をおりて一路弥彦山に向かう。
米どころ新潟平野の田園風景を両側に眺め、水田の匂いを嗅ぎながら走る。
今日は少しオープン気分で窓を開けて走行する。
ばかでかい鳥居が出現。
弥彦神社の東側の門ということになるのだろうか。
いよいよスカイライン入り口に到着。
ちょっと狭めだが、どんな道が待っているか期待は大きい。

 ◆ 弥彦山スカイライン(県道561号) 地図   弥彦山観光案内
パラグライダーの滑走地点
最初は林の中をはしって、ちょっと期待はずれ?とおもったが、海の見える高台にやってくると、俄然素晴らしい景色の連続。駐車スペースがあまりないので、停めたい場所にとめられなかったが、途中に大きな地を車スペースがあったのでそこからの撮影。
眼下の七浦海岸が実にいい。ここは後日ゆっくりと回りたい。
山頂付近
信仰の山ということで駐車場、みやげ物店などは充実している。山頂周辺をあちこち歩いて撮影ポイントをさがす。
日本海が素晴らしい。
それにしても、天気予報を上回る快晴にニコニコ!
弥彦山山頂(634m)
山頂からの日本海は絶景。あじさいもたくさん咲いていたようなので、6月下旬から7月はなかなかいいかもしれない。
広大な駐車場
こんなに車が来るのかと思わせる広大な駐車場。やはり信仰の力は大きい。

 ◆ 山頂から北へ向かう
弥彦山山頂



県道561号



県道55号
景色と走りの両方を満喫するには山頂から北方面がお薦め。
絶壁の上をぐんぐんと駆け降りて行く。(逆の場合にはもちろん駆け上がっていく。)

 ◆ 弥彦山スカイラインを快走!
このまま日本海上空へ
走っているかぎりでは日本海の上に道があるように感じる場所がある。絶対的な高さはないのだが、海から距離が短いので、高所感は高さ以上にある。
ヘアピンが続く
短いストレートとヘアピンが連続して、ドライブ心をくすぐる道路。日本海の景色を見ながらのドライブは爽快。
1箇所あった展望台から
道路の先は絶壁。落ちたらそのまま・・・。
山裾を走る
実に走りがいのある道が続く。はるか彼方の下界との対比がおもしろい。

 ◆ 山の上から海岸線へ
県道55号



越後七浦シーサイドライン
(国道402
号)

弥彦山にお別れし日本海の海岸道路へ。
ちびによると越後七浦シーサイドラインとなっていて、結構お薦めの場所のようだ。

山の上につづいては海岸道路に挑戦。

 ◆ 越後七浦シーサイドライン 地図
奇岩の合間をぬって走る
期待してなかったので予想以上の道路に感激。時間があればもっと南側の砂浜部分も走ってみたくなった。
なかなか爽快なシーサイドライン
このあたりが景色一番の奇岩道路になるか。

 ◆ 新潟市をバイパスでスルーして笹川流れへ
越後七浦シーサイドライン



国道402号



新潟パイパス



国道113号



国道345号
七浦から海岸道路を快走して北上。そのままパイパスを使って新潟しをスルーして再び海岸道路を走る(国道113号)。
そして笹川流れにはいる。

 ◆ 笹川流れ 地図
実に爽快な海岸道路
道路から連続する小規模の奇岩をみながらのドライブ。
なんとも牧歌的
平日だったこともあるが、車も人も少なく、ほぼ貸し切り状態で走る。目茶苦茶すごい奇岩があるわけではないが、海岸線とちょっとひなびた町並みが実にいい雰囲気をだしている。
奇岩の前で海水浴
気持ちよさそうに日本海の浜辺で過ごす時間は、極上のオフタイムになりそうだ。
道の駅「あつみ」 刺身定食 
今回のツーリングで2番目に高い昼食。魚はしっしりと歯ごたえもあり、道の駅のレストランとしては上々の食事になった。

 ◆ 仁賀保をかすって青森へ
笹川流れ

国道7号

山形自動車道
鶴岡IC

酒田みなとIC

県道353号

国道7号

県道58号

県道312号

県道285号

本庄由利広域農道

国道105号

県道9号

国道341号

秋田自動車道協和IC

能代パイパス

国道7号

青森

笹川流れを走り終えて、一路青森に向かう。鳥海山は雲の中、仁賀保も風力発電は見えるが雲が多く絵にならない。

時間もなくなってきたので、ひたすら青森をめざすことにする。

仁賀保高原付近からは、県道、農道を経由して秋田道を使って最後は国道7号で青森へ。

ねぶた祭り直前なのでまだ人は多くない。

明日の上陸に備え、体調を整えるために早く寝ることにする。


ページトップに戻る



旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan MENU
© 2008 kawara all rights reserved  since 2002.7.28