HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
2006年の旅 秋晴れのもと、富士山・芦ノ湖速攻ツーリング | ||
◆ 山中湖〜須走五合目〜箱根芦ノ湖〜大観山〜富士山スカイライン 2006年9月24日 | ||
芦ノ湖 地図 |
||
|
◆ 道志みち | ||
自宅 ▼ 都道20号 (野猿街道) ▼ 国道413号 (道志みち) ▼ 山中湖パノラマ台 |
出発は4時40分、まだ薄暗い状態で四谷橋を渡る。この橋の上からの夜明け頃の眺望はなかなかいい。あとは、いつも通り道志みちを通って山中湖パノラマ台へ向う。さすがに車もバイクも少ない。気温は20度をきっていて、山中湖周辺は10度台かな? |
◆ 山中湖パノラマ台 地図 | |
山中湖と南アルプス方面 まだ真冬に比べるとどうしても霞んでしまう。南アルプスまで澄み渡ると素晴らしいんですが。それには12月をまたないといけないか。 |
三国峠の下り坂から パノラマ台付近からはまだ山の影で手前側が暗くなったので、もうひとつの撮影ポイントまで移動。三国峠のPでUターンしそのまま下るとご覧のような絶景が。写真的にいうと道路の入る画像は×のようだが、私的には道路が入った写真の方が美しく感じる。 |
◆ パノラマ台〜須走五合目 | ||
パノラマ台 ▼ 国道138号 ▼ 県道150号 ▼ 須走五合目 |
須走五合目への道は最初は富士山に向っての直線道路。必ず富士山を真ん中になるように道路が設定されている。この周辺道路では常識かな。 道路の両サイドは自衛隊の東富士演習場。個人的には富士山裾野で弾丸を撃つんじゃないよと言いたいが。日本一の山、日本人の心の山でよくやるなという感じ。まあそういう風にしている政府にも問題ありと思いますが。これではゴミ問題も含めとても世界遺産には指定されないだろう。 |
|
くねくね道を這い上がり(まさにこの言葉がぴたり)五合目の駐車場に到着。一般車は登山道に向う道にいかず(立ち入り禁止)、そのまま真っ直ぐに走るとここに来る。2段になっていてここは下側。 舗装はなくダート。 |
◆ 須走五合目 | 地図 |
富士山山頂方面 素晴らしい青空をバックに富士山が映えます。宝永火山の河口は見えないのでとても穏やかで美しいかたち。 |
山中湖を見下ろす さっきまでいたパノラマ台は湖の右側奥。それにしてもわずか30分あまりでここまで来れるとは、車は温暖化問題を除いていい移動手段だ。まあ、わたしの車はJVCSのおかげで、排気ガスのCO濃度はほぼゼロに近く悪臭もなく、排気ガスを顔にあてても水蒸気状態になっています。 |
富士山山頂と記念写真 |
相模湾方面 ここは相模湾と駿河湾の両方が眺望できる。そういう意味ではおいしいポイントかもしれない。ただ、高所感がややないのが富士山スカイラインとの違い。 |
右が登山口、左に行くと駐車場 |
須走五合目登山口 スバルライン、富士山スカイラインに比べるとこじんまりといた印象。 |
◆ 須走五合目〜芦ノ湖 | |||
須走五合目 ▼ 県道150号 ▼ 国道138号 ▼ 県道75号 ▼ 国道1号 ▼ 県道75号 ▼ 大観山ドライブイン |
|
須走道路を下るが、五合目部分と直線部分の除きほとんどがこんな森林の中を走るジクザクで走る。ややというか相当閉塞感があって、毎回来たいとは思わない道路。でも五合目の景色は澄み渡るとなかなかいいですね。 | |
じぐざく道路が終わるとさっきも紹介した直線道路。ここは快走! このまま御殿場ICを抜けて箱根方面へ向かう。最初はスカイラインを走行しようかと思ったが、往復したら1800円なのでそれはやめて、行きは仙石原経由で大観山へ行くことにした。 途中ナビに従って走ったらススキ生える仙石原をショートカットしたみたい。やはりあまりこちらには来ないもので、よくわからない。(汗) |
◆ 芦ノ湖&大観山 | 地図 |
芦ノ湖湖岸道路 はっきり言ってあまりにも民間会社の観光地の占有が進んでいて、公共的な展望所も駐車場もない。ロープウェーの駐車場くらい無料かと思いきやなんと700円。おいおいまってくれよ。ロープウェイに乗る時くらい無料にしてよ!ロープウェイは現在掛け替え工事中で大湧谷から運行のようです。 |
遊覧船乗り場付近 結局途中駐車することもできずひたすら湖岸道路を走っていく。究極的な観光開発がされているので、自由な観光は許されないみたい。まあ、あまりこの辺は私の得意分野ではないので文句はこれくらいにしましょう。 |
大観山ドライブイン展望台から ツーリングやオフ会のメッカとなっている大観山。今日もバイクから外車までたくさんの車が集合。ただし、ターンパイク方面には臨時料金所がつくってあって、途中往復で料金を浮かせようとするやからの防止に努めていた。ターンパイクは高いからな。 |
こちらが駐車場 写真の左側にもまだ広い場所があります。 |
◆ 大観山〜芦ノ湖スカイライン 地図 | ||
大観山 ▼ 県道75号 ▼ 国道1号 (箱根新道) ▼ 芦ノ湖スカイライン |
大観山をあとにして帰還の途につく。ああ、もったいないこの青空を前に東京へ行かないといけないなんて。 しかたない、その前にしっかりと楽しみましょう。芦ノ湖スカイラインへ突入。片道600円なり。おっとちと高いんじゃないの。そろそろ無料化してもいいでしょうに。 湖尻峠まで約11キロ |
|
料金所をでたらすぐに左側に車をとめて、ハイ富士山に向かう道路を1枚バチリ。ここはいい感じですね。 富士山に向かって走る北上ルートが一番ですね。太陽もまぶしくないし。 |
◆ 芦ノ湖&箱根スカイライン | 地図 |
ヘリの発着基地P こちらは駿河湾方面が一望できる。海岸の曲線がとても美しく見える。 |
お山に登って ヤギと鶏のミニ牧場の脇を通って登ること2分。芝生の上で寝ころんでいたい場所。駿河湾、富士山、芦ノ湖の270度のパノラマが楽しめる。 |
こちらは富士山方面 芦ノ湖スカイラインがいい感じで走っています。富士山を眺望しながらのドライブはやはり日本人を感じます。 |
杓子峠手前の曲線(日本百名道撮影場所) 前回来た時に忘れてしまったので杓子峠のPに車をおいて少し歩いて撮影。なかなか芸術的なカーブです。本当はもう少し高い場所から撮影するともっといいんですが。 |
逆向きで撮影 右上の撮影場所を杓子峠方面に向かって撮影。 |
杓子峠と富士山と家族 富士山の眺望はここと箱根スカイラインの三国峠(こちらが広い)付近がお薦め。 |
◆ 箱根スカイライン〜水ケ塚P | ||
箱根スカイライン ▼ 県道401号 ▼ 国道138号 ▼ 県道23号 ▼ 県道152号 ▼ 水ケ塚P |
箱根スカイラインを終わったらそのまま左折して紅葉のシーズンには結構よさそうな森林の中を走る県道401号で御殿場に向かう。1.5〜2車線道路で時折狭い場所がある。11月には良さそう。 次は富士山スカイラインに向かって走る。 あーーー、西側には早くも雲が成長をはじめている。やはり山の天気は朝一が一番です。 |
|
予想どおり水ケ塚Pからは雲で山頂が見えない。この感じだと五合目は雲の中か雲海のどちらかのよう。 いずれにせよ、もう11時をまわってしまって、河口湖には遅くとも12時15分には入らないと午後2時の会合に間に合わない。 ここからは富士宮〜朝霧高原へダッシュ! そしてせっかくの晴れたドライブも半日で終わりをむかえた。幸にも中央道はガラガラ。まあ当然ですが。夕方は25キロ以上の渋滞のようだった。 地図 |
||
旅のレポート | 日本百名道 | とっておきスポット | とっておき道路 | スキー&スノー | PHOTOGRAPH |
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | 世界の中心で愛をさけぶ | 愛車アウトバック | 更新履歴 | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
© 2006 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |