HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
2006年の旅 梅雨入り宣言 貴重な青空の西伊豆ツーリング | ||
◆ 伊豆スカイライン〜西伊豆スカイライン〜西天城高原〜松崎 2006年6月10日 | ||
西伊豆『達磨山』山頂から戸田〜富士山 | ||
|
◆ 予報通りの快晴でにんまり・・・・・と思ったら・・・ | ||
自宅 ▼ 都道20号 (野猿街道) ▼ 都道158号 ▼ 都道503号 ▼ 国道129号 ▼ 国道246号 ▼ 小田原厚木道路 厚木西IC ▼ 平塚PA ▼ 小田原西IC ▼ 箱根新道 ▼ 伊豆スカイライン |
平塚PA この青空で今日1日のドライブが意欲満々になります。今のところ予想を上回る好天気、これがいつまで続いてくれるかな |
|
箱根鞍掛山付近 伊豆スカイラインに向かう途中の右側に素晴らしい雲海が広がっていました。思わず車を停めて撮影モードにはいりました。 |
||
な、なんとガスが一杯じゃないか これまで快晴の下で走ってきたのに、スカイライン入り口に近づくにつれ雲が空を覆ってしまい、ついに入り口付近からは完全な霧(下界から見ると雲)に変わっているではないか。なんという不運、せっかく伊豆に来たのになんとかしてくれい! 神様 |
◆ 伊豆スカイライン 滝知山展望台 (地図) 〜玄岳IC手前の絶景地発見 (地図) | |
定番の滝知山展望台(熱海側) 熱海峠からだと道路から左に誘導路があり車10台程度停まれます。滝知山のアンテナ群にある展望台には行くには手前を右折します。 |
熱海側の眺望 どうしても午前中は逆光になりますね。日の出とか雲の合間から太陽が顔を出す瞬間に出会えると素晴らしいですが。昼が一番長いこの時期はなかなか難しいです。 |
玄岳IC手前に展望地発見! 発見というと大げさですが、当HPのトップページ右にあるアウトバックと富士山の写真の撮影地からちょっと山を登ったところに素晴らしい展望地がありました。 |
富士山から駿河湾まで一望できそう 今日は雲にかぶってますが、快晴の冬なら素晴らしい大パノラマが楽しめそうです。草むらにタイヤの跡もありましたが、普通車では来ない(来れない)方が無難。ハングライダーかパラグライダーの離着陸地点かも??? |
◆ 伊豆スカイラインをひたすら走ります | ||
伊豆スカイライン ▼ 熱海峠 ▼ 玄岳 |
トップ写真を撮影した場所 今日は車の頭と富士山を撮影してみました。ここは、普通に走っているとつい通り過ごしてしまう場所です。でも、それまで片側を山に覆われていた道路が突然両方向に視界が開ける場所なので、気をつければ大丈夫です。 |
|
展望地から玄岳IC方面のスカイライン 霧の向こう側の道路にもいくつか展望Pがあります。 |
◆ 伊豆スカイライン玄岳IC付近 | 地図 |
ICからの進入路すぐのカープが撮影ポイント 左に氷ケ池、右に玄岳レストハウス。快晴の日もいいですが、雲海に浮かぶ富士山もなかなかよろしいです。 |
熱海と真鶴岬 残念ながら今日は三ツ石がガスの中でかすかにしか見えません。 |
廃墟の玄岳レストハウス はるか昔に閉鎖された玄岳のレストハウス。駐車場くらい開放してくれてもいいのに。建物の後ろの小高い丘の上はなかなか景色良さそうなんですが。 |
玄岳Pから富士山 |
◆ 伊豆スカイラインから修善寺経由で西伊豆だるま山へ | ||
亀石峠IC ▼ |
ここからの景色はいつもドキドキ はたして素晴らしい富士山と駿河湾が目の前に広がるかと。 そして今日は、なんかよさそうな景色が・・ |
◆ だるま山高原レストハウス前の絶景 | 地図 |
雲海の中に浮かぶ富士山 |
内浦湾も幻想的 |
まるで絵画のような富士山のアップ |
富士山と駿河湾方面 |
◆ だるま山レストハウスからいったん戸田峠の展望地へ | ||
戸田峠から駿河湾方面 |
◆ 戸田峠 ごぜ供養塔展望地 | 地図 |
遠く駿河湾を一望 今日の天気では残念ですが、雲の彼方に広がる静岡の海岸線の眺望は素晴らしいです。 |
◆ 戸田峠から快走の西伊豆スカイラインへ | ||
戸田峠 ▼ 西伊豆スカイライン |
まだ青空の広がるスカイラインに向かって疾走します |
◆ 戸田展望台&達磨山山頂 | 地図 |
まずは道路脇の展望地から戸田港 5〜6台停められる駐車場からでも十分に素晴らしい眺望が楽しめます。でも、達磨山山頂へ行けばもっとすごい景色が待っているんです。 |
達磨山山頂へレッツ・ゴー! この登山は思ったほど簡単じゃない。3段ぐらいのアップと平地の繰り返しのため、「まだつかないの」となりそう。 |
15分の登山の後には感激の眺望 まだ暑い太陽が登っている中、結構急な登山道は心臓と肺に負担が大きい。一定のペースでゆったりと登りましょう。 でもそれにお釣りが何倍もくるような絶景が広がります。 |
戸田港と駿河湾 戸田の突き出た御浜岬がはっきりとわかります。とってもいい眺めです。 |
◆ 西伊豆スカイライン戸田峠〜西天城高原道路仁科峠 | ||
西伊豆スカイライン ▼ 土肥峠 ▼ 西天城高原線 ▼ 仁科峠 |
西伊豆スカイライン(すでに無料) ここからまだ誰もいないスカイラインを快走だ。まだ空が青いうちにしっかりと走りましょう。路面が荒れている場所があるので注意。特に終点間際は石の固まりが落ちている場所もあります。 |
|
西天城高原道路 続いて西天城高原道路。富士山をバックに南に走ってきました。実はあまりの快適さに1.5往復してしまいました。片道約6分の距すが、とにかく高速ターンのできる楽しい道路です。 |
◆ 西天城高原 仁科峠 | 地図 |
道路脇から中伊豆方面の絶景 遊歩道をちょっと登った場所から撮影。手前の牧場と遠くの中伊豆の山々のパノラマが素晴らしいです。 |
仁科峠の岩の上から こちらは7〜8分で登れるお気楽トレッキング。快適に岩の上に登り撮影しようと思ったら、虫の集中攻撃を受け、あわててシャッター押してあえなく退散。やはり暑い日、しかも前日の雨というコンディションでは、牧場の芝生の上は虫の天国なのでしょう。ここは秋から冬がお薦めです。 |
西天城高原牧場 とてものどかでよかった。カメラを向けると牛さんがレンズをしっかり見つめてくれました。 多分「なんじゃお前は、何者だ?」などど言っているんだろうなあと・・・。 |
富士山をバックに牛がのどかに食べる |
西天城高原の展望地 夏にはこの牧草地でハラグライダーの大会もあるそうです。 |
西天城高原牧場の家 地図 いつも通りソフトクリームをいただきました。先週清泉寮のを食べてしまったせいか、ちょっと味が。もう少しさわやかな味付けで、ミルク成分を多く含んだ感じの方が牧場のソフトらしくなると思いました。 |
◆ 西天城高原〜西伊豆松崎町あじさいのお丘 | ||
宇久須 ▼ 国道136号 ▼ 松崎町 ▼ 県道15号 |
ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』で一躍有名になったのがこの『あじさいの丘』 あじさいはドラマでは持ち込みデシタが、その後観光協会の方が栽培をはじめ、今年はその努力実ってそれらしくなってきました。 |
◆ 西伊豆松崎町 牛原山町民の森 あじさいの丘 | 地図 |
ゆっくりとお楽しみ下さい | 来週一杯(18日)くらいが見頃でしょうか |
ここから見るとちょっと寂しいですが |
|
◆ あじさいの丘を後にして、花と温泉で有名な道の駅へ | ||
県道15号 ▼ 道の駅 |
道路沿いにある花の時計 15号を走っていると左側に大きな花の時計が見えてきました。そうしたら駐車場入り口になります。 |
◆ 道の駅『花の三聖苑』 & 松崎ロケ地 | 地図 |
日帰り温泉『かじかの湯』 入湯料500円、町民なら300円という格安の施設。こじんまりとしていますが、シャンプー・リンス、ボディソープなど備えは十分。東屋付の露天もあります。 |
歴史的建造物と花壇がとても美しい |
花時計周辺の草花 |
色のコントラストが素晴らしい |
松本写真館ロケ地 | 橋脚が新しい絵になった「ときわ大橋」 松崎町公式HP |
◆ 西伊豆松崎から北上、途中の景勝地を眺めながら東京へ | ||
県道15号 ▼ 松崎町 ▼ 国道136号 ▼ 堂ヶ島 ▼ 土肥 ▼ 戸田 ▼ 出逢い岬 ▼ 県道18号 ▼ だるま山高原 レストハウス ▼ 修善寺 ▼ 県道80号 ▼ 伊豆スカイライン 亀石峠IC ▼ 箱根新道 ▼ 小田原厚木道路 ▼ 厚木西IC ▼ 国道246号 ▼ 国道129号 ▼ 都道503号 ▼ 都道20号 (野猿街道) ▼ 四谷橋 ▼ 国道20号 ▼ 自宅 |
黄金崎 あらためて言うほどでもありません。太陽が出ていないので、残念ながらプロビライトの輝きは今ひとつでした。 地図 |
|
黄金崎コレクションガーデン まだ花は少なめでした。 |
||
戸田(へだ)の海岸 戸田におりる道路の途中からの眺望。道路脇に車をさっと停めて撮影。 この場所の手前1qほどのところでカップルの乗った車が道路脇の溝に見事に落ちていました。スピードの出しすぎで、カーブを曲がり切れずに突入したようでした。けがはないようでしたが、助手席の彼女はさぞびっくりしたことでしょう。 |
||
走行距離4万qを達成! 県道17号線から戸田峠に向かう交差点でついに40000qを達成! まだ1年と10カ月なのになあ。 |
||
出逢い岬 ここは晴れたらすごい富士山の眺望ポイントになりますね。 地図 |
||
夕暮れのだるま山高原レストハウス ふたたびだるま山高原レストハウスに戻ってきました。早朝同様、雲の上に山々が浮かんで幻想的でした。 |
||
旅のレポート | 2006年の旅 | とっておきスポット | とっておき道路 | スキー&スノー | PHOTOGRAPH |
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | 世界の中心で愛をさけぶ | 愛車アウトバック | 更新履歴 | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
© 2006 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |